※2023年2月18日:情報更新しました。
春の3月4月5月の穴場デートスポットを紹介する前に、冬が終わり春がやってくるといよいよお出掛け日和になってきますよね。
冬のように寒すぎないですし真夏のように暑すぎてもいませんし、晩秋ほどの気温の低さもない3月4月5月は1年の中でも最もすごしやすい時期と言えるかもしれませんのでカップルにとってもデートしやすい季節と言えるでしょう。
私は北海道に住んでるので3月や4月の上旬だと、まだ結構寒いですけども本州の多くの地域だと3月とか4月ってかなり暖かいですよね。
その時期に東京や神奈川に行ったことあるんでそれを実際に実感してきてるんでわかるんです。
3月4月5月などの春は気分的にも活動的に動きたくなる時期でもありますし、この時期に恋人がいるってだけでもとても楽しいのではないでしょうか。
そしてカップルは春の3月4月5月にいろんな場所にデートに行かれるのではないでしょうか。
その中でも割と穴場的なデートスポットやデートコースを知りたい方々も多いのではないでしょうか。
それでは今回は春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメ10選を紹介します。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの1つ目は、ちょっと穴場的な場所でのお花見です。桜の見頃は各地バラバラではありますけども、全てが春ですよね。
★近場の桜の木が少ないような所でも案外楽しめる★
お花見ってやっぱり人が多くいますし、その分だけ人ごみにさらされてしまって思ったほどは楽しめないのではないでしょうか。
そういう時は桜の木の数が少ないけども、近場にあるような公園の桜の木の下などでゴザを敷いて桜を楽しむってのも良いのではないでしょうか。
そういうところだと全然人ごみになってませんし、場所によっては結構な数の桜の木があるけども人があまり来てない所もあるんです。
そういう場所ってかならず探せばあるかと思いますので是非チェックしてみましょう。
私はそういう場所は数箇所知ってます。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの2つ目は、車がないと行けないかと思いますが、春の3月4月5月の穴場デートスポットとして郊外や田舎にあるようなそんなに規模が大きくない寺院などを巡ってみたらいかがでしょうか。
お賽銭などは10円とか20円とかのほんと気持ち程度で良いかと思いますができればかならずそれらはしたほうが良いです。
▼郊外の小さい寺院に行くメリット▼
:そういう郊外や田舎の寺院だと人ごみに遭うこともないですし、正月とかお祭り期間以外であれば人はそんなにいませんので穴場的なスポットと言えるでしょう。
寺巡りをすることで運勢自体もアップする可能性があるわけなんで寺巡りってまさにメリットばかりなのです。
気持ち的にもああいうところに行くと落ち着くし、心が洗われる気分に浸れるでしょう。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの3つ目は、こちらも車がないと無理ですけども、ちょっと郊外や田舎まで車を走らせて林道ドライブを楽しんでみたらいかがでしょうか。
★林道ドライブの良さ★
林道ですとそんなに混み合ってることもないですのでドライブしやすいですし自然も楽しめるのでストレス発散や気分をリフレッシュできる効果もあるかと思いますので、デートでのドライブ場所としては最適です。
林道を走っていると思わぬスポットなども発見することがあるので面白いです。
例えば綺麗な川を発見したら車から降りて川の側まで行ってみても良いのではないでしょうか。
川でも小さな小川などもあったりするし、そういう小川を眺めているととても癒されます。
そのような素敵な川をみつけたときのために、車の中にシートなどをいれておいて、川辺に敷いて寛ぐのも有りです。
そういうときのために林道ドライブのまえには、コンビニかスーパーでお菓子とかオニギリを買っておくのもいいかとおもいます。
そして川辺でシートに座り、それらを食べながらパートナーと寛ぐのってすごく癒しの時間になるでしょう。
そういう場所ですので、周りに人も少ないのでオススメです。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの4つ目は、極端に遠い場所までいかなくても良いのであらかじめネットなどで古くて小さい民宿や旅館を探すのです。
それらの小さな旅館や民宿ですとネットからの予約ってできないところもあるので、そういう場合は直接電話して予約しとくと良いでしょう。
そういう民宿や旅館ってなかなかネットでは詳しい詳細情報は載ってなかったりしますし、口コミ情報なども皆無だったりしますけども、その何もわからない状態であえて恋人と1泊するって面白いとおもうんですよね。
そういうドキドキ感を味わうためにもあえてあまり情報がないような民宿や旅館に泊まることをオススメします。
住所くらいならネットに載ってることが多いので、住所をストリートビューなどで検索すれば、その民宿や旅館の外観は見れるはずです。
実際に私はそのようなちょっとマイナーな民宿や旅館に泊まったことが数回あるけども、失敗したなってことは全然なかったです。
逆にアットホームで従業員の方も優しくて料理も美味しかったんですよね。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの5つ目は、カップルの皆さんの多くは割りと設備が最新で外観やお部屋も綺麗なレジャーホテルに行かれる方も多いですけども、春のデートスポットとしてここはあえて古びたレジャーホテルを巡ってみてはいかがでしょうか?
このタイプのホテルはかなり古いところであっても口コミ情報は結構あったりするし、それらの情報を見れば古びているかそうでないかは一目瞭然でわかるし、ネットで外観も見ることができるんでそれだけでも古びているかどうかがわかるはずです。
そういう設備が昭和のままで古びたところに別に長居しなくても良いのです。
あくまで人生経験の1つとしてや話のネタとしてそのような古びたレジャーホテルを巡ってみてはいかがでしょうか。
私の地元には未だにボットン便所のレジャーホテルなんかもあります。
部屋自体もまるで昭和の民家のような造りになっていて驚いた記憶があります。
1時間程度ですぐでてしまいましたけどね(笑)とても泊まりたいとは思えませんでした。
宿泊料金も休憩料金も凄く安いですけどね。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの6つ目は、昔はすごう流行っていたが今ではすっかり寂れてしまってシャッターが閉まりまくっている商店街を歩いてみてはいかがでしょうか。
春だからこそ歩きやすいかと思います。
私の住む町にも寂れた商店街がありますけども7割くらいはシャッターが閉まっていてテナントを募集している感じなんです。
当然人は殆ど歩いてないのです。
:でもそういうところを歩くと人があまり歩いてない分だけ、落ち着くし昭和にタイムスリップしたような気分を味わえて楽しいです。
寂れた商店街といってももちろん営業しているお店もあるので、食べ物屋さんだったら、その店でランチなどを食べても良いのではないでしょうか。
洋服屋さんとかも寂れた商店街に何店もまだ残ってたりしますけども、よく商売が成り立つなあって思います。でもああいう店って昔ながらの深いお得意さんが沢山いたりするから成り立っているんでしょうね。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの7つ目は、ゆったりデートの記事でもオススメデートとして紹介してますけども、車がある人だけになりますが、道の駅を数箇所巡って道の駅にあるものを1つか2つ購入するのです。
★道の駅を巡るメリット★
①どこに行こうか迷った時は道の駅が無難。
恋人とドライブによく行くけども、どこに行ったら良いか迷うこともあるかと思います。
特にそれなりにドライブデートの回数が多くなれば、行く場所を探すのに困ってきますよね。
でもまだそんなに道の駅を巡ってないカップルでしたら、道の駅は一番無難だし、道の駅は数自体が多いわけなんで行きやすいわけなんです。
②そんな迷うことがない。
道の駅って割と大きな道路沿いにあることが多いので、そんなに迷わずいけるところもメリットの1つであります。
それでも行く前に彼氏はしっかりとリサーチしといたほうが良いです。
大体の場所は地図を見て確認して頭に叩き込んでおきましょう。
③1日に3~4つ巡れれば彼女は満足してくれる。
できれば道の駅は3~4つ巡れれば一緒にいる彼女は満足してくれるでしょう。
それだけ巡れば結構な距離を走るでしょうし、時間的にも結構なものになるわけなんで十分ドライブ自体も彼女に楽しんでもらえるはずです。
ガソリン代はかかるけども、春デートの数回に1回くらいはこういう道の駅巡りを入れてみてはいかがでしょうか。
④買い物も楽しめる。
道の駅ってドライブインみたいな役目もしてるので、そこの土地の特産物なども結構売ってるし、お土産品も買えるので道の駅に立ち寄ったら1つか2つでも良いので買ってみたらいかがでしょうか。
1つは自分に、もう1つは彼女に買ってあげても良いでしょうし。
⑤活気に溢れている。
道の駅って雰囲気的にも活気に溢れていて、行くと元気を貰えるんですよね。
観光スポットにもなってるし、全国から観光客が訪れるのも特徴の1つです。
私が住む千歳市の道の駅は、結構駐車場も大きいので目の前を通ると観光バスも結構な確率で留まってることが多いです。
まあ千歳市の道の駅の場合は、鮭の遡上シーズンですと鮭の遡上なども見れるんでその時期が一番観光客が増える時期であります。
⑥女子受けが良い。
⇒女をドライブ連れて行ってくれる男の5つの大きなメリットの記事でも触れてますけども女性の多くはドライブ自体が大好きな人が多いですけども、それに+して道の駅も巡れるわけなんで女性受けが凄く良いデートなわけなんです。
道の駅に行くのが嫌いな女子ってあまりいませんからね。
まだ恋人未満な関係の女性を道の駅巡りに連れていってあげると、女性からの貴方の評価はきっと上がるし、その後にお付き合いまで発展する可能性は高くなるかと思います。
▼道の駅をチョイスする時のポイント▼
①近場から行く。
彼氏彼女ともに行った事があるような割と近場の道の駅から行ってみたらどうでしょうか。
近場から順番に範囲をどんどん広げていくのです。
②あまりにも極端に遠い所は行かない。
あまりにも遠い所にある道の駅ですと、往復するだけでも時間がかかりすぎてしまいますので、遠くても往復で5時間程度で行けるようなところまでにしときましょう。
それくらいの範囲であっても沢山の道の駅を巡れるので十分楽しめるはずです。
③田舎の道の駅もしっかり巡る。
道の駅って田舎にもあるので、そういう田舎の道の駅もしっかり巡っていきましょう。
:普段いかないような田舎の道の駅に行く時ってその田舎の見慣れない風景なども楽しめるわけなんで2倍堪能できますし。
田舎は空気も美味しいですし。
■注意点■
①雨の日は中止にする。
巡る予定の道の駅付近の天気予報が雨だったら、中止にしたほうが良いです。
他に巡る予定のところが雨の予報でなくても、1つでも雨の予報になってる場合は中止にすべきです。
何故かと良いますと、道の駅を巡る時って、当然車から降りて道の駅の中に入っていきますがどうしてもその時に雨で頭や衣服が濡れてしまいますので風邪を引きやすくなるからです。
あと、巡る予定の道の駅が4つあって、そのうちの1つだけでも雨の予報であれば、そこを巡らないとなると予定が狂ってしまうし、巡る数が減ると楽しさもちょっと減ってしまうわけなんで、そんな感じで予定がちょっとでも崩れそうなら道の駅巡り自体を中止にして別のデートをしたほうが無難なのです。
②体調が悪い日は、中止にする。
彼氏か彼女のどっちかであっても体調がすごく悪い時は、道の駅巡りは中止にしましょう。
道の駅巡りって結構時間的にも長くなるし、助手席に座ってるだけの彼女であってもそれなりに疲れるわけなんで、体調悪い時に長時間車に乗ってるのって体に毒だからです。
彼氏にしても無理しがちになるので体調が悪い日はデート自体を中止にするか、どっちかでも1人暮らしをしているなら家デートに切り替えましょう。
③金欠の時は予定に入れない。
給料前だったりして金欠気味の時は、道の駅巡りを予定に入れないほうが良いです。
なので給料が入ったばっかりとかのお金に余裕がある時だけ道の駅巡りをしましょう。
やっぱり道の駅を巡るとガソリン代やらお土産代やら昼食代やらで色々とお金が結構かかるからです。
金欠気味だとあまり物を買ったりできませんので楽しさが半減しちゃうからこそお金があまり無い時はしないほうが良いのです。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの8つ目は、パン屋巡りです。
あまりにも田舎にお住いの方ですとパン屋自体が全くない事も珍しくないでしょうけども、割と中都市や都会にお住いの方でしたら、皆さんの住む街にそれなりの数でパン屋さんってあるのではないでしょうか。
そういうパン屋を2~3店巡ってみるのです。
もちろん彼氏彼女がお互いに行ったことがあるような店であってもいきましょう。
過去に行ったことがあるようなパン屋であっても、パン屋さんって常に新作を出してるわけなんで、まだ食べたことがパンが次から次に販売されてるからです。
★パン屋巡りをより楽しむ方法や醍醐味★
①同じ種類のパンを買って食べ比べてみる。
2~3店巡る時に、例えば「コロネ」とか「クリームパン」って大抵どこのパン屋にも置いてますけども、パン屋を巡った時にそれらを買って食べ比べてみてはいかがでしょうか。過去に食べたことがあっても構いません。
過去に食べたことがあっても、そうやって食べ比べたことってきっとないかと思いますので、食べ比べることで味の違いがよりわかるし、どっちが美味しいかを2人で評価し合ってみたらより楽しくなるはずです。
②食べた事がないパンをそれぞれの店で購入する。
何度も行ったことがあるようなパン屋であっても、パン屋って新しいパンを常に出してると説明しましたけども、パン屋を巡った時に、まだ食べた事がないパンも買ってみてはいかがでしょうか。
私なんかも1人でパン屋に行ったら、いつも買うお気に入りのパンも買うけども、見慣れないまだ食べた事がないパンも一緒に買うことが多いです。
それにまだ食べたことがないパンですと新作である可能性も高いので、新作って売れないとわかると作らなくなるので、あるうちに食べておいたほうが良いのです。
みなさんも経験あるかと思いますが、自分は凄く美味しいなあって思ったパンって店頭からいつの日から消えてることがありますよね?
あれってやっぱり自分的には美味しいと思っても、そんなに売れなかったから消えてしまったんだと思われます。
③何度も何度も楽しめる。
:パン屋って新作のパンを常に出していると説明しましたけども、という事は、パン屋巡りを定期的にすることで新作と巡り合えるわけなんで、その度にそういう新作のパンをチョイスして購入するようにすればパン屋巡りがマンネリ化することもないですし、パンが苦手な人以外なら十分楽しめるデートだと思うんです。
巡るたびに新作を購入していけば、お気に入りのパンがどんどん増えていく楽しみも味わえるわけなんです。
まあ前述しましたけども、新作はすぐに消えてしまう可能性も結構ありますけどね。
④チェーン店と個人経営の店の両方を巡る。
パン屋でもチェーン店だったり個人経営の店がありますけども、どっちも巡ってみる事をお勧めします。
チェーン店ですとデパートやスーパーの中に入ってたりもしますし、完全に独立した店舗で営業されてる店など様々ですけども、個人経営の店も住宅街の割と大きな道路の前あたりのテナントに入って営業してるお店もありますし、住宅街の中に隠れ家的な感じで店舗を構えてるところなど様々ですよね。
都会だとパン屋だけで凄い数があるはずなんで、都会に住んでる方や都会から割と近場にお住いの方ってよりパン屋巡りを楽しめやすい環境ではありますよね。
私は人口10万人程度の中都市に住んでますけども、私に住む街ですとパン屋って6店ほどあります。
1店だけまだ行ったことがない店があるんで今度行ってみようかと思ってるんです。
個人経営で評判が良いパン屋さんですと、特に材料などにこだわっていてかなり遠くから小麦粉とか卵を取り寄せるくらい厳選してたりするんで、パン生地自体の質もチェーン店などのパンとかスーパーに置いてるような菓子パンと比べてより味にコクや深みがあることが多いんです。
そういう味を味わうためにも、ひっそりと住宅街の中で営業してるようなパン屋さんにも是非行ってみてください。
⑤少々距離が遠くても評判が良い店なら行ってみる。
彼氏と彼女が住んでる場所のパン屋さんでなくても、口コミなどで評判が良い店あれば、多少遠くても行ってみたらいかがでしょうか。
もちろん何百キロも先のパン屋だったら行かなくて良いです。
せいぜい遠くても30キロ以内くらいの所にあって評判が良いパン屋であれば行くのです。
行ってみて店の雰囲気から近場の店とは当然全然違うのはもちろん、パン生地の味自体も全然違ったりするんで、そういう発見をするだけでも行く価値はあるかと思います。
何故人気があるのかとかも、そこのパンを何個か食べるだけですぐわかるでしょうからね。
■パン屋巡りをする注意点■
①あまり朝方だとパンの種類が少ない事もある。
パン屋によってはかなり早朝から営業してるところもありますけども、9時とか10時とかだとまだパンが出揃ってない場合もあります。
なので完全に出揃うであろう昼頃から昼ちょっと前あたりから行くのが一番無難なんです。
もちろん開店時間には全てのパンが出揃えてある店も多いですけどね。
あえて出揃えてない店ってやっぱり昼時などの一番パンが売れる時間帯に合わせて作ってるんだと思います。
昼に近い時にパンを出揃えたほうがパンの鮮度的に見ても良いですからね。
②定休日と営業時間をしっかりと確認しておく。
当たり前ですけども、しっかりと定休日と営業時間を確認しておきましょう。
それを確認してないと、行ったはいいけども休みだったり、まだ営業時間前だったり、営業時間が終わってしまったりすることも有り得るからです。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの9つ目は、100均巡りです。
100均って基本的にチェーン店ばかりですけども、その複数のチェーン店を2人で巡ってみるのです。
★100均巡りの楽しさって?★
①店によって置いてるものが結構違う。
100均って独自のものが結構あったりするんで、それぞれのチェーン店で置いてるものって結構違うんですよね。
どの品に一番力を入れてるとかってのも全然違ったりするし、そういう違いなども巡ってみて知ることができるんで面白いです。
同じチェーン店であっても、店によって置いてるものが違ったりするんで面白いですよ。
②スーパーで買うより安く買える物が多い。
スーパーとかだと何百円もしそうな物であっても安く買えるのが100均の魅力ではないでしょうか。
スーパーに置いてる物と同じものもあれば、似てるけども、製造元が全然違う別物もあるけども、使ってみると質的にも大差ないことが多いんで、100均で買ったほうが結果的にお得な事も多いんです。
③掘り出し物的なものを見つけられた時が嬉しい。
これも100均に置いてるの?ってものもあったりしませんか?
そういうものを見つけた時は、すごく嬉しくなるし衝動的に買ってしまうことも多いのです。
使ってみると別に安いからって質が悪くないものも結構あるんです。
▼100均を利用する上での注意点▼
①某チェーン店は結構高い物も多い。
某チェーン店ですけども、200円以上とか300円以上とか500円以上するようなものも置いてるので、某チェーン店に行く場合だとしっかりと値段を確認したほうが良いです。
それで私は値段をしっかり確認しなかった時があって、間違って200いくらのものを買っちゃったことが数回あるんです。
②騒動的にぼんぼんカゴに入れない。
100均に行くと安いからって衝動的にぼんぼんカゴに入れがちになりますけども、それをやっちゃうとあっという間に2000円とか3000円分とかになっちゃうので、2人で行く場合は、あらかじめ予算を決めていくほうが良いです。
100均を2店巡る場合は、1店につき500円+消費税分しか買わないとかって決め事を作ることです。
そのようにしとけば無駄に買わずに済みます。
春の3月4月5月の穴場デートスポット場所オススメの10番目は、郊外や野原にでかけてピクニックに行くってのはどうでしょうか。
3月だと地域によってはまだ寒い所もありますけども、4月や5月だと結構ピクニック日和な地域も多いでしょうし、お弁当やお菓子などを持参してピクニックに出かけるのはオススメできます。
野原でなくても河辺とかでも良いでしょうし、ちょっと自然の多くあるような森を散策するのも楽しいのではないでしょうか。
私は結構春に1人でピクニックに行く事が多いです。
いつも持ち歩くのは、コンビニで菓子パンを2つくらいと板チョコなどのチョコレートとスポーツドリンクなどを持参して、それらをリュックに入れてピクニックに行ってます。
結構長い距離を歩く事も多いです。
郊外や野原にでかけてピクニックするってのは春の3月4月5月の穴場デートスポットと言えるのではないでしょうか。
ただし、あまり観光で有名な所に行くと人が沢山いるわけなんで、そういうところさえ避ければ人も少ないし歩きやすいです。
そういう場所はいくらでも見つかりますのでぜひ探してピクニックで出かけてみてください。
:桜の数は少ないけども桜の木がある所に行ってお花見をする。
:郊外や田舎にあるようなお寺巡りをする。
:林道をドライブしながら景色などを楽しみ。
:昭和チックな古びたレジャーホテルを短時間で良いので巡ってみる。
:寂れた商店街を歩き昭和にタイムスリップしたような気分を味わう。
:道の駅巡りを定期的にデートに組み込む。
:チェーン店から個人経営などのパン屋巡りをする。
:予算をしっかり決めておいて複数の100均チェーン店巡りをする。
:観光スポットではない郊外や野原にでかけてピクニックするってのは、人も少ないですし春の穴場デートスポットと言える。