※2021年12月20日:情報更新しました。
元旦を楽しむ方法を知りたい方ってやっぱり年に一度の1月1日という1年のスタートの特別日ですので、より楽しく過ごしたいなあって思ってる方が多いのではないでしょうか。
ちなみに私の中では誕生日よりも元旦のほうが位置づけ的には上を行ってます。
それだけ1年の最初の日って気分的にも一心できるし、大事な位置づけになってるわけです。
今回は私の主観になりますけども元旦を楽しむ方法を3つほど紹介しております。
元旦を楽しむ方法の1つ目は、車を持ってる限定になりますけども、何か目標があるならそれを達成するための方針をドライブをしながらゆっくりと考えて決めたらどうでしょうか。
:家の中でも可能ですけどもドライブをして景色を見ながらのほうがまた違った考えが浮かびやすい事が多いです。
よく作曲家が地方の別荘や海外で曲作りをしますけども、そういうのも普段とは違う環境に身を置くほうが良いものが浮かびやすいからだと思うんです。
それのドライブバージョンが上記になるわけなんです。
ドライブしつつ、良い方針が浮かんだ時のためにメモ帳やペンなどをあらかじめ用意して車の助手席に置いておくようにしましょう。
そしてドライブしてて良い方針が浮かんできたら車を留めて浮かんできたものをメモするのです。
そうやってちゃんと書いておかないと、すぐに忘れてしまう事も多いしメモしておけば消える事はないですからね。
ドライブ中に限らず外出するときは、メモ帳とペンは常時持ち歩く事をオススメします。
そしてその時に思い付いた事や、新しい知識などをその度にメモっていき何度も読み直す習慣を付けていくのです。
そうする事でどんどん自分の中に新しい知識などが浸透していきレベルアップしていけます。
目標自体がない人もいるかと思いますが、そのような人はドライブしながらやりたい事を見つけだすのでも良いでしょう。
真剣に考えれば考えるほどやってみたいことって必ず浮かんでくるのでドライブ中にやりたい事が浮かんでこなくても真剣に考えればドライブしてない時にフト答えが浮かんでくるはずです。
ドライブ中に走る道ですけども、できれば車があまり走ってないような農道などをゆっくり走るほうがより落ちついて方針を考えることができるかと思います。
やっぱり車の通りが多い所を走ると、考えるという神経に集中できませんからね。
元旦を楽しむ方法の2つ目は、1年を有意義に過ごすためにどうしても必要なものがあるならば元旦に購入してみてはいかがでしょうか。
例えば何か目標があるならば、その目標を達成するために必要な道具を買っても良いですし、日常的に使ってるものでかなり痛んでしまって劣化してしまってるものがあるならば新しく買い換えてみても良いのではないでしょうか。
具体的な物ですとよく買う人が多いのがお財布ではないでしょうか。
財布って毎年買い換えたほうが金運が停滞せずに良い流れになっていくと言われてますよね。
そのような人は元旦に新しい財布を買う人が多い印象があります。
|
(楽天市場)
私が今まで元旦に買ったものですとその財布も購入したことがありますし、パソコンでネットしてる時に使ってるイスが壊れたんでネットで購入したり、パソコンが古くてかなり動作が悪くなってきたんで元旦に電器店に行って新しいパソコンを購入したこともあります。
元旦の電器店だと特別セールをしてることも多いのでパソコンなどは特に安くゲットできるのではないでしょうか。
現に私もかなりお買い得な激安価格でデスクトップパソコンをゲットできました。
元旦を楽しむ方法の3つ目は、仕事が忙しかったり遠くにに行ってしまったりしてなかなか会えてない友人に電話をかけてみてはいかがでしょうか。
友人も元旦が休みで割と暇しているというのが条件になってますけども、お仕事が休みあれば大抵電話にでてくれますし少々長電話になっても付き合ってくれるはずです。
そういう友達が1人だけでなく複数いるなら何人かに電話してみましょう。
電話で話やら割と近場に住んでいるならこれから会おうって流れになるかもしれませんし、今度久々に遊ぼうという話しの流れになる可能性も高いでしょう。
電話をかけた複数の相手が共通の友人であれば時間を合わせて皆と会っても良いかもしれません。2人きりより絶対楽しいはずです。
:メモ用紙とペンを持参してドライブしながらその年の方針を考える。
:劣化が激しいものを元旦に購入する。
:あまり会えてない友人達に電話をして時間が合えば会う。