秋や冬の寒い日は外に出たくないので家デートの頻度が高くなる?多くなる?

※広告・PRあり

秋や冬の寒い日は外に出たくないので家デートの頻度について

秋や冬の寒い日は外に出たくないので家デートの頻度についてですが、やっぱり外は寒いので、必然的に家デート率が私の場合は高くなっていました。

 

 

家デートする場合だと、スーパーに行って食材を買ってきてコタツに入りながら鍋をつつくのが恒例になっていましたし、それが1つの楽しみになっていました。

 

 

それでは今回は、秋や冬の寒い日は外に出たくないので家デートの頻度が高くなるかをいろんな人に聞いてみました。

 

 

 

家デート率が高くなる派↓

 

寒いと外で動く気にもなりません

 

これみつ↓

 

秋口は山の彩りが変わるなどして屋外の活動も良いものだと男女ともに思えるものですが、あまりにも寒いと外で動く気にもなりません。

 

お肌の乾燥も気にしてしまうので、冬の外出はしたくないと思います。そのため、恋人同士の屋内での時間は増えます。

 

家デートが捗るのは冬場です。

 

 

寒い日はおこたでぬくぬくがいい

 

コタツの中でぬくぬくするデート

 

kouさん↓

 

寒い日には出かけたくないので「こたつでぬくぬくしようよ」と言ってDVD鑑賞とか、ゲームとかお鍋とか温かくて美味しいご飯を用意したりしてなるべく家デートに持ち込みます。

 

大抵これで上手くいきます。

 

 

寒くて不機嫌になったお互いが喧嘩しやすくもなるので

 

kojimaさん(30代前半の女性)↓

 

やっぱり北風が寒かったり外の気温が低すぎる冬の日はお外に出かけるデートよりも、お家の中で映画やアニメDVDを見たり一緒にゲームをしたりなどのお家デートの頻度が多くなります。

 

寒い外で人の多く行くところ(特にテーマパークなど)に行くと寒くて不機嫌になったお互いが喧嘩しやすくもなるので。

 

 

将来を見据えた生活感を体験できる絶好のチャンス

 

parapiさん(30代後半の女性)↓

 

寒いとどうしても外に出るのが億劫になってしまいます。

 

寒さを共有しながらのデートもいいですが、寒さを凌ぐために家を選択し、限られた中で空間・物の中でどう楽しむかを考えるのかも楽しく感じます。

 

また、そういうときの楽しみ方でより相手が魅力的に感じられるので、将来を見据えた生活感を体験できる絶好のチャンスだと感じます。

 

 

寒いところが苦手なので

 

sayuriさん(40代前半の女性)↓

 

凍えるような寒い日にはわざわざ外出しなくても、自宅でのんびりとデートするのが良いです。

 

もともと冷え性なのもあり、寒いところが苦手なので自宅で以前から見たかった映画やドラマのDVDをみたりゆっくりするのが気に入っています。

 

 

多くなりますが嫌がられてるのはわかります

 

psyさん(男性)↓

 

冬の寒い日にはまったく体を動かしたくなくなり、暖房の効いていない部屋の外に出るのすら面倒になります。

 

そもそも自分自身、一人の時でも部屋で過ごすのは好きなほうなので、彼女とのデートにもそう求めるところはあります。

 

ただはっきりと言うことは多くありませんが、彼女は本当は外に出かけたいのだろうなと感じることも多いです。

 

 

より一層インドアになります

 

summitshut さん(女性)↓

 

秋や冬の寒い日は、外に出たくないので家デートの頻度が高くなります。

 

元々インドアなのに、より一層インドアになります。

 

家で映画やドラマ見て、鍋を食べるが寒い日のルーティーンになっています。

 

 

courtneyさん(女性)↓

 

私の場合は外に出るのが億劫になるので家デートが増えるタイプです。

 

昔はレンタルのDVDなどを借りて見るのが好きですが今だとオンラインで海外のドラマや色んなジャンルの映画を見るのが好きです。

 

 

部屋で暖かい飲み物飲みながら、のんびりと過ごすことが多い

 

yuzuさん(女性)↓

 

秋や冬の寒い日は外に出たくないので家デートの頻度が自然と多くなります。

 

部屋の中が暖かいので、なかなか外に出る気になれず、着替えるのも寒いので部屋で暖かい飲み物飲みながら、のんびりと過ごすことが多いです。

 

 

1年通してお家デートの頻度が高い

 

ジャスミンさん(20代前半の女性)↓

 

個人的には、あまり外に出て何かするのが不得意な性格であるため、秋冬で寒いという理由がなくても、1年通してお家デートをしたい気持ちが極めて強いです。

 

必然的に頻度が高くなります。

 

 

ポテトチップスや、アイスクリームなどを買って家でまったり過ごす

 

mwさん(女性)↓

 

秋や冬の寒い日は確かに外に出たくないので、家デートの頻度が高くなる、多くなるということはあります。

 

コンビニへ行って、ポテトチップスや、アイスクリームなどを買って家で、映画を観たり、まったり過ごします。

 

 

 

外デート派↓

 

 

おうちにいると1日がなんだかもったいない気がしてしまうので

 

寒くても買い物デートなどをする

 

ya03さん(女性)↓

 

移動は車だし、大体ショッピングや映画、外食など屋内に入ってしまうので秋でも冬でも関係なく休日は外に出掛けに行きます。

 

おうちにいると1日がなんだかもったいない気がしてしまうので、外に出掛けることの方が多いです。

 

 

春や夏の方が家デート率が増える

 

秋は美術館デートを楽しむ

 

moguさん(女性)↓

 

デートの場所を考えるのは楽しいですよね。

 

けれど、デートの回数を重ねてくると、デート場所のネタも尽きてくるのが正直なところ…。

 

春や夏はイベントが多いので、二人でそのイベントに出かける機会も多いと思います。

 

けれど、春や夏は、外出に不向きな季節だと思っているタイプの人もいます。

 

私がそうです。夏は暑いのが嫌ですし、春は花粉症と春頭痛。外出が億劫になります。一番外出したいのは秋です。

 

紅葉も見頃なのでドライブデートや散策も好きですし、美術館デートや博物館デートも好きです。私が夫と出会った頃、二人とも暑い日のお出かけが苦手なタイプだったので、秋に美術館巡りと美味しいもの巡りをするの楽しかったです。

 

冬の寒い時期も、雪が降ったりすると見に行きたくなります。

 

なので、春や夏の方が家デートは増えて、夏のイベントに参加している人たちをテレビやネットで観察する…なんていうパターンになります。

 

 

JR札幌駅から中島公園まで続く地下歩道

 

でんぼさん(30代後半の男性)↓

 

僕が住む札幌の中心街にはJR札幌駅から中島公園まで続く地下歩道があり、その地下歩道から色々なお店や飲食店に行けたりします。

 

そしてその地下歩道は地下鉄の駅にも繋がっているので自宅から最寄のJRや地下鉄駅まてま行ってしまえば後は外に出る必要がなくデートで行きたい札幌の中心街に行けてしまいます。

 

なので秋や冬の寒い日でも家デートの頻度が高くなる事はないです。

 

 

奇蹟に出会えるチャンス

 

雪景色に魅了される

 

JASMINE12さん(女性)↓

 

四季のある日本に住んでいるのだから、自然が織り成す“奇蹟”を満喫しなければ勿体無いな…とは思いつつも、秋冬はついつい家でのんびりしてしまいがちである。
しかし、思い切って出掛けてみるのも良いのかもしれない。

 

秋の紅葉を目にすると、自然の素晴らしさを実感し、なんて美しいのだろう…と五感を刺激され心が満たされる。

 

雪景色に遭遇した時も北国に住む特権というものだろうか…深々と降る雪に魅了されることもある。

 

なんとなく出たくないなぁ…といった気持ちを取り払うだけで、季節を問わず、様々な未知なる奇蹟に出会うことが出来るのかもしれない。

 

そう、考えると家に居ることがちょっと勿体無いなと感じてしまう。

 

チャンスを逃さぬようにしたいものである。

 

 

 

どっちも派↓

 

家デートの頻度は気温次第

 

guriさん(女性)↓

 

秋は紅葉などその時期ならではの景色を見たい方なので、外へ出かけたいです。

 

冬は映画とか空調がしっかりとした場所に行くのであれば、外でのデートを楽しみたいです。

 

ただ、出掛けるのも億劫になる気温まで下がれば、いっしょに美味しい物を食べるなど家デートをメインにしたいなと思います。

 

 

hsqさん↓

 

結構それはあります。

 

あまり寒すぎると出たくなくなって、お家でまったりとしっかりお家でご飯にした方がとても安心しますし、凄く寒いとすぐ温かいところに逃げたくなってしまって、何かと外出をしても楽しくなくなるので、返って安定して温かくなるまでは、お家が良いです。

 

 

霜柱などを見つけるだけでテンションが上がって楽しめます

 

綺麗な霜柱

 

mouseさん(30代後半の女性)↓

 

寒い日は暖かい部屋で家デートをするのが一番ですが、時々、あえて近所を散歩することもあります。

 

私が住んでいる地方では雪や氷が珍しいので、ちょっとした水たまりの氷や、霜柱などを見つけるだけでテンションが上がって楽しめます。

 

また、冬は空気が澄んでいるうえに明るい星が多いので、星空がとてもきれいです。スマホで星座や惑星を調べながら空を見上げると、知識が増えるしちょっぴりロマンチックな雰囲気もあり、充実したひとときになります。

 

 

まとめ

 

思った以上に秋冬でも外デートがお好きな方が多かったですね。

 

やはりインドア派の方は、寒くなると尚更家デート中心になるのかなって感じました。

 

秋冬の寒い時期でも外デートがお好きな方は、春や夏にはない秋冬だけの景色や風景を楽し見たい人が多い印象です。