お菓子を買いすぎる人って結構いるのではないでしょうか。
私も以前はその傾向があって、そのようなお菓子を買いすぎる状態だった時って今よりも太ってしまってました。
毎日のようにお菓子を数種類買っていたわけなんで、まさにお菓子中毒になってしまっていたわけです。
なのであのままその状態がずっと続いていたら何らかの病気になってたかもしれません。
それでは今回はお菓子を買いすぎる人のお菓子の買いすぎを防ぐ方法などを紹介します。
お菓子を買いすぎる人のお菓子の買いすぎを防ぐ方法の1つ目は、クレジットカードは持参しない事です。
クレジットカードがあるとやっぱりついつい余計に買ってしまいがちな方が多いのではないでしょうか。
なのでお菓子を買いすぎる方は、とにかくクレジットカードをお店に行く時に持参しないほうが良いです。
現金のみであってもお金を沢山持ち歩いたら結局沢山お菓子を買ってしまう事になるので、あらかじめ店に行く前に予算を決めて行くようにしましょう。
お店に行ってお菓子だけ買いたい場合であっても、買いすぎを防ぐために、お金は僅かな額だけ持ち歩くようにしましょう。
目安としては100~200円程度だけ持ち歩けば良いのではないでしょうか。
100~200円程度であればお菓子を買いすぎるって事はまずあり得ませんし。
お菓子以外の物も買う予定がある時はもうちょっと持ち歩いても良いですけどね。
お菓子を買いすぎる人のお菓子の買いすぎを防ぐ方法の2つ目は、お菓子を買う曜日を決めておく事です。
お菓子を買う曜日を決めておき、その曜日を例えば水曜と土曜だけの週に2回だけとかにするのです。
週に1回だけだとちょっと続けるのは難しくなってくると思いますが、週に2回ならギリギリなんとかなるのではないでしょうか。
まあ週に2回でも無理そうなら週に3回でもOKです。
この時は、1つ目でも書きましたが買う額はあらかじめ決めておきそれ以上はオーバーしないようにします。
買う数ですけども、目安としては週に2~3回お菓子を買いに行く場合は、1回につき2~3品目くらい買えば良いのではないでしょうか。
節約にもなりますけども、週に2回や3回お菓子を買うだけなら多少多めにお菓子を買って食べたとしても、そんなに太る心配はないです。
まあ毎日のようにお菓子を買ってたような人が、週に2回しかお菓子を買わないってのをしっかり守るのは最初のうちは大変かもしれませんが、これを3週間くらいは続けられればきっとすっかり習慣になってるはずです。
注意点を言えば、自分でお菓子を買うのは週に2回や3回であっても家族や他人からお菓子を頂く事もあるかと思います。
そのように家族や他人からお菓子を頂いてしまうと、途端にペースが狂い始めてしまう事も多くて週に2回や3回しかお菓子を買わないと決めていても我慢できなくなったりそんな計画がどうでもよくなってしまってまた頻繁にお菓子を買いに行く悪い生活習慣に逆戻りしてしまう事もあるんです。
このあたりは意思の強さが試されるかと思いますし、このような時でもしっかりと計画通りに週に2回や3回しかお菓子を買わないと言う習慣を守るようにしましょう。
お菓子を買いすぎる人のお菓子の買いすぎを防ぐ方法の3つ目は、飴類を買うようにする頻度を多めにしてはいかがでしょうか。
何故飴が良いのかを説明します。
飴って噛み砕いて食べたりしなければ、基本的に舐めて食べるわけですけども、飴って1つ食べるのに舐めるのみで食べるとそれなりの時間を要しますよね?
食べるのに時間がかかるってのがミソな部分なわけなんです。
食べるのに時間がかかればかかるほど、満腹虫垂が刺激されて満腹感が感じられるのです。
ですので飴を何個か食べてしまえば、それ以上のお菓子を凄く食べたいみたいな気持ちにはすぐにはなれませんのでお菓子の食べすぎを防げるわけです。
なので、他のお菓子を買ったとしても先に飴を食べてしまえば他のお菓子は別の日に食べるようにしとこうってなる事も多いのではないでしょうか。
飴は上記のような理由からも満足感も高く得られます。
もちろんあまり好きではないような味の飴では満足感は弱くなるので、特に好きな味の飴を買うようにしましょう。
飴で満足できるようになってしまえば、お店に行った時も飴ともう1つ別のお菓子の2点だけを買うような習慣になりやすくなるというメリットも生まれます。
例えば週に1回まとめ買いしとけば良いのでは?って言う方もいるかもしれませんけども、お菓子を買いすぎる人って毎日のように買ってしまう方も多いですけどもそのような人ってそもそもお菓子を沢山買ってもすぐに全部平らげてしまうんですよね。
ですので、週に1回だけまとめ買いしたとしても1日か2日で全部食べてしまうのではないでしょうか。
そうなってしまうとまとめ買いした意味がないわけです。
私も以前に週に1回だけまとめ買いしようと決めて試した事があるけども、逆に我慢した分だけ凄い勢いで食べてしまってあっという間に全部平らげてしまったんです。
ですのでこのような週に1回だけまとめ買いする方法って極端な事だと言えますし、効果は薄いのではないでしょうか。
:クレジットカードを持参するとついついお菓子を買いすぎてしまいがちになるので、クレジットカードは持参しない。
:お菓子を買う曜日をあらかじめ決めておき、その曜日にだけお菓子を買いに行くようにする。
この場合は週に2~3回がベスト。
:飴は食べるのに時間がかかる分だけ、満腹虫垂が刺激されやすいので満腹感が得られやすくお菓子の食べすぎや、お菓子を買う時も飴とあと1つお菓子があれば良いやと思えてくるのでお菓子の買いすぎを防ぐ事ができる。
:週に1回のまとめ買いは、結局すぐに全部食べてしまうし続かない方法ですので逆効果である。