友達いないイケメンと言ってもあまりピンとこないかもしれませんが、友達いないイケメンって実は結構いるんです
友達いない男性のイメージだとオタクっぽかったり、ブサイク寄りな男性のイメージがあるかとは思いますし、現にそういうタイプの男性の方が友達いない率は高いでしょう。
それに比べてイケメンの友達いない率は低い事は確かです。
でも私の周りでもイケメンだけど友達いない人って何人かおります。
今回はそのような友達いないイケメンを見て感じた友達いないイケメンがそうなった理由や、友達いないイケメンでもモテるのか?などを説明します。
友達いないイケメンがそうなった理由の1つ目は、モテすぎて僻みを買ってしまったからってのも友達いない原因になってる事もあります。
ですので、前は友達いたけども僻みを買いまくってしまって、事実でもない変な噂を流されて周りが皆離れていくみたいな事もあるわけです。
まあケースとしては、少ないかもしれませんけどもあるにはあるんです。
でもモテすぎて僻みを買って友達いないイケメンの場合だと、同性の友達はいなくなったけども異性の友達だけは結構いたりするのではないでしょうか。
ですので、同性の友達がゼロであっても気が合う異性の友達が何人もいるわけなんで、彼女自体は途切れ難いのも特徴の1つであります。
実際、同性の友達はあまりいないけども、女友達だけ極端に多いイケメンって皆さんの周りでもいたりするのではないでしょうか?
このタイプは見た目が単に女ウケするだけでなくて、性格自体も女の扱いが慣れているので女子から益々好かれちゃってるわけです。
友達いないイケメンがそうなった理由の2つ目は、モテる事を自慢しているイケメンです。
やっぱりモテる事を自慢しているような男は、友達からみたらとても嫌味のある印象を受けるんで友達は離れていくのではないでしょうか。
いつもモテ自慢をしているので、それを聞かされる友達は最初のうちは普通に聞けていたけども、いつも聞かされるとまたかよ~って感じで嫌気が差してくるわけです。
そんなモテ自慢を繰り返してるうちにそのイケメンの周りには友達はいなくなってしまうわけです。
あいつはいつも自慢ばかりしていて嫌なヤツなんだよなって噂も広がっていくので、誰も相手にしなくなってくるのです。
まあモテ自慢ばかりするイケメンって、皆さんの周りにはいないかもしれませんけども、存在する事は事実なのです。
現に私の周りでもそういうモテ自慢するイケメンっておりましたよ。
私は友達ではなくて知り合い程度だったけども、そのイケメンは「俺の彼女すごい可愛いんだよ」とサラっと言ってきたり、あとは「最近色んな女からコクられまくって困ってるんだよね」みたいな事も言ってましたよね。
それを聞いた私は凄く嫌なヤツだなって感じましたね(笑)
モテるのは事実かもしれないけども、そういうのってベラベラと自慢気に話す内容ではないと思うんです。
友達いないイケメンがそうなった理由の3つ目は、どっちかと言えば1人でいるほうが好きなイケメンは友達いない事が多いです。
学生時代とかは友達いたりしたけども、社会人になってからそれらの友達とは疎遠になり、その後は一人で過ごす事が多くなってきた事で、一人でいるほうが心地良くなってしまったのではないでしょうか。
要するに友達いなくてもいいと感じてるし、友達いらない面倒とも感じてるのではないでしょうか。
孤独慣れしているとも言えますね。
ですので休日なども常に一人行動になってますし、ぼっちを楽しむコツみたいなものも熟知してるのではないでしょうか。
友達いないイケメンでもモテるのか?の1つ目は、堂々としてるならモテるのではないでしょうか。
堂々としているっていうのは、決してなよっとした態度ではなくて、男らしい態度をしてるイケメンです。
そのようなイケメンであれば、たとえ友達いない状況であっても女性と出会えば女性はその堂々としている男らしいイケメンに惹かれやすいわけです。
ですので女性がいるような環境にいれば必然的にモテるのではないでしょうか。
イケメンかつ男らしい雰囲気を出していたら、男からみてもやっぱりカッコイイと感じるわけなんでモテないわけがありませんよね。
友達いないイケメンでもモテるのか?の2つ目は、一目惚れされるレベルの超絶なイケメンであれば友達いるいない関係なく女子からモテるのではないでしょうか。
男で女子から一目惚れされるレベルのイケメンとなるとかなり限られた人でしょうけども、そのレベルのイケメンともなるとまさにイケメン俳優クラスのルックスと言っても過言ではないでしょうね。
そのレベルに達していれば、極端に言えばただ佇んでるだけでも女が寄ってくるのではないでしょうか。
:モテる事で僻みを買ってしまい、事実でもない変な噂を流されて周りが皆離れて行ってしまった。
:モテ自慢ばかりしているイケメンは、聞かされる側からしたらとても嫌味に感じるのでそのイケメンから離れていくようになる。
:学生時代はそれなりに友達はいたが、社会人になってそれらの友人とは疎遠になり、それからは一人でいる事が殆どになってそれに慣れてしまい一人でいるほうが好きになった。