女性が通勤中のバスで一目惚れして好きになってしまう事ってあったりするのではないでしょうか。
まあそういう経験がない方もいるでしょうけども、私は通勤中のバスや通学中のバスの中で一目惚れしてしまった事が2回ほどあります。
で、実際にアプローチして付き合った経験があるんです。
付き合うまでに到達したのは、1回だけでしたけどね。
私の周りを見てもそのような通勤バスで一目惚れした人と付き合った男性や女性って2人ほど知ってます。
それでは今回は、通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方を紹介します。
目次
1段階目:通勤中のバスで一目惚れしたら挨拶からまずはスタートする
2段階目:挨拶以外の会話もじょじょにしていく
3段階目:連絡先を書いた名刺を渡す
4段階目:会話が盛り上がってきたら食事に誘う
▼まとめ
通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方の1段階目は、コンビニ店員と付き合う方法の記事でも書いてますけども、まずは挨拶をしていくところからスタートしなくてはなりません。
当たり前ですが、一目惚れしたからっていきなりラブレターを贈ったり告白しても相手からしたら喋った事もないし、こちらの事をまだ詳しく知らないわけなんでポカーンとなってしまうのではないでしょうか。
まあそれでも現在フリーで告白してきた女性が自分の好きなタイプであればあまりよく知らなくても告白をOKするかもしれませんがw
可愛い女性に告白されたら、基本的に断る理由がないですからね~男性は(笑い)
でもそういう男性ばかりではないですし、いきなり告白するのっていかがなものかって事になるかと思いますのでまずは挨拶を交わして相手の男性の顔見知りにしっかりとなっていくことが大事かと思います。
通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方の2段階目は、挨拶を交わす回数が増えてきたならもっと親しくなるためにも挨拶以外の会話もするようにしていきましょう。
挨拶をそれなりの回数で交わしてるわけなんで、挨拶以外の会話にも付き合ってくれるはずですし。
会話の内容ですけども、あまり立ち入った事を最初から聞いたりするのはあれなんで当たり障りのない会話からスタートしていけばいいのではないでしょうか。
例えばお天気の話しだったり、お仕事はいつも何時くらいまでされてるんですか?とかお仕事は何曜日がお休みなんですか?みたいな相手が聞かれても困らないような事を聞いていけばいいでしょう。
最初から、どんなお仕事をされてるんですか?とか独身なんですか?や彼女はいるんですか?とかは聞かない方が無難です。
そのあたりはまだそんなに親しくもない人には聞かれたくない男性も多いので。
通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方の3段階目は、挨拶以外の会話を3~5回くらい交わすようになってきたら連絡先が書かれた名刺を渡してみてはいかがでしょうか。
渡す時は、良かったらいつでも連絡くださいって言えばいいのです。
名刺と言っても仕事用ではなくて、プライベート用のをネット通販とかで作ってもらってそれを渡せばいいのです。
名刺に書かれている連絡先は、LINEとメールアドレスを書いておけばいいのではないでしょうか。
やっぱり2つ書いておけばもしLINEかEメールのどっちかを持ってなくても大丈夫だからです。
名刺に記入する名前は、自分のアダ名でも何でもいいので本名以外のものにしてください。
連絡先が書かれている名刺を渡せば、その日のうちか遅くても後日までには連絡がくるはずです。
通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方の4段階目は、メールかLINEでやりとりを開始してそれなりに盛り上がってきてると判断したならば食事などに誘ってみてはいかがでしょうか。
よほど気が向かない限りは、LINEなどでやりとりを沢山した後に誘えば断らないと思いますし。
最悪でも1回は食事への誘いには乗ってくれるはずです。
一度食事に誘って、相手の男性のノリも悪くなければ一緒にいて楽しいと思ってくれてるかと思いますので、そのうち男性の方からお誘いがくるかもしれません。
相手から誘ってくれるようになっていれば、少なくともこちらの事は嫌いではないのではないでしょうか。
ですので、誘ってくれるようになったら付き合える可能性はかなり上がってきたと判断していいでしょう。
通勤中のバスで一目惚れして好きになった男性へのアプローチの仕方の5段階目は、もう何度もプライベートで遊ぶようになった関係まで発展させたとして、そうなると告白をしたいと思うはずですが、自分から告白してもいいですけどもできれば男性の方から告白させるように持っていった方がいいかなって思います。
その方が付き合った後に有利に付き合っていけるかと思いますし、男性の場合はどっちかといえば自分から告白して付き合う方が達成感的にも上をいくし、自分のほうが追いかけていたいと思うからです。
ですので付き合ってから男性を追いかけさせる意味でも、告白をせずに男性から告白させていくように仕向けていけばいいでしょう。
何度も会うようになってて、途中から男性の方から誘ってくるようになれば、どこかのタイミングで男性の方から告白してくる可能性は高いです。
もちろん何度2人きりで遊んでもなかなか告白してこない奥手の男性もおりますけども、そのような相手の場合はあえて告白せずに付き合ってると同じような付き合い方をしていってもいいのではないでしょうか。
現に大人が付き合う時は告白しないの記事でも述べてますけども、大人は告白せずに恋人関係にまで発展させていることが多いのです。
要するに決定的な告白はしないけども、お互いに好意を十分伝えていってるからこそ、告白なしでも恋人関係に発展するわけです。
LINEを開始してから、詳しい事を聞くかと思いますが、その時に一目惚れした男性が既婚者だった場合は決してプライベートで会う事はせずにLINEだけのやり取りだけにするべきです。
やっぱり既婚者と深い関係になっても先を考えれば良い事はないので二人きりで会うのは避けるべきです。
で、結婚はしてないけども男性に彼女がいる事がわかった場合は、気にせず食事などのデートに誘ってもいいのではないでしょうか。
他の記事でも書いてますけども、恋人関係の段階の場合は結婚しない限りはいつか別れるわけですしもし彼女と別れた場合に彼女がいる時も仲良くしておけば自分とその後に付き合ってくれる可能性が高くなるからこそ、彼女がいようが2人で会っても全然OKです。
1段階目:まずは挨拶からスタートして、しっかりと顔見知りになり男性の警戒心を解いていく。
2段階目:挨拶以外の会話もじょじょに増やしていくが、会話の内容は当たり障りのない事にしていく。
3段階目:LINEとメールアドレスが書かれた名刺をネット通販で作ってもらい、その名刺を男性に渡す。
4段階目:会話がそれなりに盛り上がったきたと判断したら、食事などに誘い二人きりの時間を作る。
5段階目:何度もプライベートで会うようになっても、告白はなるべく男性の方からさせるように仕向けてください。
その方が付き合った後も上手くいきます。