※2023年2月20日:情報更新しました。
バツ2男と付き合うのはやめたほうがいいと私は考えます。
まあ私の言われなくても、そのようなバツ2男って地雷的な人なイメージが強いので、バツ2ってだけで女性は特に拒否反応を起こすのではないでしょうか。
ですのでバツ2ってだけで付き合う事を躊躇なさる方って多いと思うんです。
そのバツ2という悪いイメージだけでバツ2男と付き合うのはやめたほうがいい理由ってなっちゃっているのではないでしょうか。
それでは今回はそのあたりをもっと掘り下げて、バツ2男と付き合うのはやめたほうがいい理由や特徴などを書きます。
バツ2男と付き合うのはやめたほうがいい理由や特徴の1つ目は、バツ2男は浮気癖のある人が多いので付き合うのはやめたほうがいいです。
もちろんバツ2男のすべてに当てはまるわけではありませんけども、それでも結婚しても浮気しまくる男ってバツ2男は多いし、その浮気が原因で2回とも離婚に至ったケースって実際多いです。
私の周りのバツ2男も奥さんがいるのに、他に女を作って途中でバレたり奥さん以外の女と一緒になりたいからって感じで別れてバツ2になってる男がおります。
反省を促した事もあるんですが、このタイプの男って本能的な部分で浮気してしまってるので、こちらがいくらそんなことはするなと言ってもほぼ止められないんですよね。
ですので本人が本気で改善する気がない限りは浮気癖をやめさせようとしても無意味なわけなんです。
結局自分自身の力でしかそういう部分って変えられないのではないでしょうか。
しかも浮気癖を改善できる確率って基本的には男として本能みたいなものが衰えてからでないと難しい気がします。
その女を求める本能が弱くなればさすがに浮気しなくなるかとは思います。
バツ2である事ってそもそもどのタイミングでわかる事が多いかと申しますと、大体は付き合ってから判明することが多いのではないでしょうか。
さすがに2回離婚を経験してるわけなんで、少なく言ってバツイチだと嘘をついてる場合も多いですけども、最終的には付き合ってる途中で大体バツ2である事を自分から言うのではないでしょうか。
なぜ自分から言うのかと言いますと、付き合ってる女性との結婚を真剣に考えだした頃から正直にバツ2であると言い出すわけです。
結婚したあとにそれがわかってしまうとやっぱりまずいわけですので。
まあ本当は付き合う前の段階でバツ2であることを言わなくてはいけないですし、正直に付き合う前から言う方もおりますけども、バツ2男が付き合う前の女性に正直に自分はバツ2であると言った後とかにその女性に付き合いたいと告白したときか前の段階でなんで2回も離婚したの?って聞かれることが多いのではないでしょうか。
その場合に正直に浮気が原因だって言える男は少ないかもしれません。
性格の不一致などで誤魔化す人が多いのではないでしょうか。
バツイチの場合だと必ずしも男のほうが離婚した原因ではないこともありますけども、バツ2の場合は前の妻だけが離婚原因である事ってほぼ99%ありえません。
必ず男側にも大きな悪い部分があってそれが離婚に直結したのです。
あと、このようなタイプのバツ2男が彼氏の場合は、けっこう確率で女友達が多い彼氏だったりします。
要するに奥さんがいたときも常に複数の女友達がいる場合が多いので、離婚したあとも当然複数の女友達がいる状態が継続されてます。
なので、このような男性と付き合っても結果的にまた浮気されちゃうのです。
バツ2男と付き合うのはやめたほうがいい理由や特徴の2つ目は、バツ2男はモラハラ気質な人が多いです。
離婚理由もモラハラが原因になってるバツ2男って多いのではないでしょうか。
この離婚を繰り返すモラハラ男の特徴としては、家庭ではとにかく自分の考えが絶対だと思っていて、その自分の考え方を妻に押し付けるし自分が間違っていたとしても屁理屈を並べて自分を正当化するのが上手い人が多いです。
要するに妻に厳しいけども、自分に甘い人なんです。
そういうモラハラ気質な部分は、付き合うまでは隠してるけども付き合ってるうちにモラハラな部分がじょじょに顔を出してやがて付き合ってる女性に対して俺様的な態度で接してくるようにするのです。
こんな感じのモラハラ気質なバツ2男って実に多いですので、付き合う前にバツ2だとわかっていたらアプローチされても断ったほうがいいでしょう。
もしどうしてもバツ2男と付き合いたいなら遊びだと割り切る事です。
結婚しても上手くいかない可能性が大ですので、お付き合いまでは遊び感覚でしてもいいけども、結婚相手としてが決して選らばないって選択をしてもいいのではないでしょうか。
バツ2男とは遊びとして付き合うので、他にも彼氏を作ってもこの場合はOKなのではないでしょうか。
要するに彼氏が何人もいる状態にしておき、バツ2男とは一応付き合ってるけども本命ではない状態にしていつ切ってもいいような感覚で付き合うのです。
そんな感覚で付き合うなら最初からバツ2男と付き合わなければいいのでは?って思う方もいるかもしれませんが、押しに弱い彼女だったりする場合は、彼氏がその時点でいたとしてもバツ2男に強くアプローチされた場合は付き合うことをOKしてしまう場合もあるんです。
まああまりお勧めできない状態かもしれませんが、流れでそうなってしまう事ってあるのです。
バツ2男と付き合うのはやめたほうがいい理由や特徴の3つ目は、これは色んな人がおっしゃってるんですがバツ2男は女を落とすのが上手で、付き合うまではすごく女から見て良い印象を与えてることが多いので付き合う前までは凄く優しかったりします。
極端に言えば女性から見て申し分のない男に見えちゃうので、たとえバツ2だと聞かされていても完璧な男に見えちゃうのでバツ2男というマイナス部分は目に入らなくなって麻痺してしまい冷静さを失ってお付き合いをしてしまうのです。
そして、付き合ってからはこちらへの対応が割と早い段階で悪くなることが多いのです。
前の章で書いた浮気癖のある部分がすぐに芽を出して、こちらへの対応が適当になってきたり、モラハラ気質な部分をじょじょに出してきたりするのです。
ですのでバツ2男は人間性に大きな欠陥が必ずあるので、付き合う前の段階でいくら完璧な男だとしても決して付き合わないほうがいいのです。
付き合ってから悪い意味で本性を見せてきますから。
:結婚しても浮気しまくる男ってバツ2男は多いし、その浮気が原因で2回とも離婚に至ったケースって実際多い。
:離婚を繰り返すモラハラ男の特徴としては、家庭ではとにかく自分の考えが絶対だと思っていて、その自分の考え方を妻に押し付けるし自分が間違っていたとしても屁理屈を並べて自分を正当化するのが上手い人が多い。
:バツ2男とは一応付き合ってるけども本命ではない状態にしていつ切ってもいいような感覚で付き合う。
:極端に言えば女性から見て申し分のない男に見えちゃうので、たとえバツ2だと聞かされていても完璧な男に見えちゃうのでバツ2男というマイナス部分は目に入らなくなって麻痺してしまい冷静さを失ってお付き合いをしてしまう。