※2022年8月24日:情報更新しました。
アポなしで突然来る友達についてですが、こういう人って人生の中で少なくとも何人かは遭遇するのではないでしょうか。
家で寛いでるときとかにいきなり来られても非常に迷惑でしょうし、何か予定がある時や家に他の人を招く予定があるときも対応が非常に面倒ですよね。
今回はそのようなアポなしで突然来る友達への対処法を紹介します。
アポなしで突然来る友達への対処法の1つ目は、アポなしで突然くるような友人はきっと、「帰って欲しい」という雰囲気を出しても感じ取ってくれないと思います。
そこで自分が出かける雰囲気を出し、察してくれないなら自分から出かけてしまいましょう。
アポをとっていれば「用事がある」というと失礼になりますが、アポを取ってないなら「予定あるんだよね」と言って出かけてしまっても問題ないでしょう。
特にいくところがなかったとしても、フラッとコンビニや本屋へ出かけて30分くらい時間を潰せば良いでしょう。
アポなしで突然来る友達への対処法の2つ目は、1つ目とほぼ同じかもしれませんが、いきなり家に来る場合は用事で外出するふりをするのも良いかと思います。
もっと具体的に言うと、30分や1時間は対応しなければならないのを覚悟の上で、玄関で対面したときに「ちょっと1時間後には出かけるんだけど」と断りをいれておきます。
「あ、そう」で帰ってくれたらいいしそれでも入ってくる場合は着替えをしながら相手します。
「何の用事?」と聞かれたら「野暮用」と応えます。お茶くらいは出しましょう。
アポなしで突然来る友達への対処法の3つ目は、まず、その友達の普段の性格を考えてみます。
普段からアポなしで訪問する性格なのかどうかを考え、 いつもと様子が違っていれば、何かあったのかなと、 友達を心配し、話を聴きます。
もしかしたら何か悩みであったり、何かに困っているかもしらない、 そうであれば相談に乗ってあげるべきだと思います。
いつも通りであれば、自分に用事があれば、その旨を説明し、 訪問を断ります。
友達がいつもと様子が違っており、何か困っているようであれば、 または自分に何も予定がなければ訪問を歓迎します。
アポなしで突然来る友達への対処法の4つ目は、「アポなし」が嫌なのであれば、約束をしていないのに来られても困る旨をきちんと伝える。
この際、口頭だけではなく、メールやLINEなど残るかたちで伝えるか、第三者にも聞いておいてもらう。
それでも無視をしてくるような間柄であれば、すでに友達ではないので、住居がオートロック、もしくはインターフォンが付いているのであれば、居留守を使う。
アポなしで突然来る友達への対処法の5つ目は、アポなしで突然友達が来てしまった時は、嘘をついたり気をつかう事はあえてせず、毅然とした対応で「突然来られても対応できかねる旨」を伝えます。
一度アポ無し対応を受け入れてしまうとほぼ必ず常習化されてしまうのがオチなので最初が肝心。
また、その友達と今後も仲良くしていくのかによってその後の対応を変えるべきです。
もしこれからも仲良くして行きたいのなら断ったあとに必ずフォローを。
そうでない場合は、アポ無しで迷惑をかける友達とは付き合わなくて良いというスタンスでいれば良いだけです。
アポなしで突然来る友達への対処法の6つ目は、アポ無しで家で来るわけなので、そもそもそこに本人はいない可能性もある訳です。
仮にいなかったとしても、それはしょうがないことになります。
なので、約束してないのに家に来る友人に対しては、自分は家に今いないことにして、居留守を使うのも良いかとおもいます。
その際、携帯にも電話をかけてくる可能性があるため、即電源を落とす。
電池が切れている可能性も0ではなく、誰のせいでもない。
夜で明かりでバレる場合は、消し忘れで寝ていたで押し通す。
アポなしで突然来る友達への対処法の7つ目は、突然家に来る人には、きちんと対応が基本となります。
まずは、気分を損ねないように用件をきちんと聞いてみる。
単に暇だから来てみた、何となくと言われたら。
自分自身が用事がある場合には正直に忙しいことを伝える。
用事がない場合には、頻度によって対応を決める。
最初は付き合うがあまりにも頻度が高い場合にはこれ見よがしに断るなど少しずつ対応を変えていくなどケースバイケースで対応する。
アポなしで突然来る友達への対処法の8つ目は、子供がいる人しか使えない方法ですがいきなり来られたら今日は子供がちょっと体調悪いんだよとか子供を見ないといけないから無理なんだよと言います。
子供を口実にすると友人はまず100%理解してくれます。
やはり子供の力は凄いなとこの時ばかりは実感します。
特に小さい子供だったら最高に使えます。
若い頃、僕は友達が少なかった。
そんな僕のところに時々遊びに来るk君がいた。
中学の同級生だったk君もまた友達が多くなかった。
彼は夜の10時に突然やって来て遊ぼうと、言い出したりして困った。
「対処」そんな彼に対して、はっきりと止めてくれ。と強く言ったことがあった。
その事がきっかけで彼とは絶交状態になった。
でも、それで仕方ないな、と思っている。
アポなしで突然来る友達への対処法を8つほど紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
結構どれも使えるものだとおもいますし、複数のこれからの方法を駆使して連絡なしに家にくる友人への対策としてぜひ使ってみてください。