いくらお金を積まれても絶対やりたくないことについてですが、人って誰しもそのような絶対やりたくないことっていくつかあるはずです。
それが例え、5000万円積まれてたとしてもやりたくないことってありますよね。
私もいくつかあります。
それでは今回は、いくらお金を積まれても絶対やりたくないことって何かをいろんな人に聞いてみました。
目次
1、小学生をやること
2、下水道掃除
3、政治家
4、寒冷地に住む事
6、他人の前で仮装をしてダンスなどのパフォーマンスをすること
7、学校の先生
8、バンジージャンプ
9、田舎暮らし
10、公衆トイレの掃除
11、人を傷つけること
12、嫌いな人と2人で遊ぶこと
13、実家の掃除はやりたくない
14、治験
16、絶叫マシンに乗る
▼まとめ
なべぶたさん(男性)↓
私のお金を積まれても絶対やりたくないことは小学生をやることです。あれはやりたくないですね。公立の学校というのは言い方は悪いですが、しつけされていない傍若無人の子供も多く通っていて、しかも教員もろくでもない人が多いのであれは本当に嫌です。
こーじーさん(男性)↓
私がお金を積まれても無理だなって思うのは下水道掃除ですね。したことがないので想像ですけど、下水道の中ってゴキブリが沢山いそうなんですよね。私はゴキブリが大の苦手なので、そのゴキブリが大量にいる下水道は無理。いくらお金を積まれても掃除はおろか中へ入るのすら抵抗を感じます。
yuyuさん(40代前半の女性)↓
いくらお給料がよくても報われない仕事はやりたくないです。人にあら捜しをされ文句を言われるのに、努力しても全く評価されない、感謝もされない。どうせ誰がやっても同じなんて言われながら、こんな仕事をやってくれている人は、本当に尊敬します。
おにいさん(男性)↓
冬が非常に長い積雪も非常に多い寒冷地に住む事です。と言うのは寒いのが大変苦手なのとそのような土地は日照時間も短いのですが晴天が少ないと気も滅入りますしが寒いと外出をする気持ちもなくなってしまいますし、1度1mほど積雪をする雪国に3年間住んだ事がああるのですが僅か3年だけでも雪の多さに悲鳴をあげたからです。
mtさん(男性)↓
好きでもない人と結婚をすることはいくらお金を積まれてもできないです。結婚は毎日のように奥さんと顔を合わせないといけません。好きならば全然苦ではありませんが好きでもない人と暮らすのはストレスしかないです。お金があっても毎日苦しいなら意味がないです。
kouさん↓
いくらお金を積まれてもやりたくない事は
生理的に受け付けない人と結婚して一緒に生活することです。
お金と割り切れば何とかなると思う人もいるかもしれませんが個人的には絶対無理です。
たぶんイライラしてメンタル崩壊する気がします。
knkさん(50代前半の女性)↓
いくらお金を積まれても絶対やりたくないことは、他人の前で仮装をしてダンスなどのパフォーマンスをすることです。目立たない生き方がとても好きなので、目立つことをして緊張してしまうのがとても苦痛に感じるからです。
summitshutさん(女性)↓
いくらお金を積まれても絶対やりたくないことは、学校の先生です。休みが少なく、プライベートがないイメージです。しかも子供たちの相手は大変な上、親がモンペだった時は1年間悩みを抱えなければいけないからです。
katzeさん(30代前半の女性)↓
高所恐怖症かつジェットコースター系の速い乗り物が本当に苦手で全く乗れない体質なので、世界最高地点にあると言われているマカオタワーの上からのバンジージャンプだけはいくらお金を積まれても絶対にしたくありません。
mm3さん(40代後半の女性)↓
wifi環境の整っていない、近くにスーパーもコンビニもなく車が無ければ生活ができない、周りの住人は頑固で閉鎖的な高齢者のみ、というような環境での田舎暮らしは絶対にやりたくないです。生活するのは都会がいいです。
tomさん(30代後半の女性)↓
駅などの公衆トイレの掃除です。それをお仕事にされている方にはとても失礼で申し訳ないのですが、極度の潔癖症なのでゴム手袋をしてマスクをつけていたとしても、屈んで至近距離で、誰が何をしたか、何が付着してるか分からない床や便器を掃除するということが耐えられないし、想像するだけでゾッとしてしまいます。
sasaさん(40代前半の女性)↓
人を傷つけることは、どんなにお金を積まれたとしても、やりたくないことだし、やってはいけないと思います。特に法に触れるようなことであれば、なおのことすべきでないと思います。人間としての尊厳を忘れてはいけないと考えます。
とじょさん(20代前半の女性)↓
人の悪口ばかり言ったり、ずっとネガティブ思考の人など、自分にとって苦手、嫌いだと思う人と2人で過ごすことは絶対にしたくありません!誘われないようになるべく距離を置いて過ごしていますが、時々誘われることがあって困っています。
qbyさん(20代後半の女性)↓
現在私は実家を出て、旦那さんと子供と暮らしているのですが、自分で家の管理をするようになっていかに実家が汚かったのかを痛感しています。そのため、いくらお金を積まれても実家の掃除だけはしたくないです。自分たちの管理不行き届きのため、自分で尻拭いをして欲しいと思っています。
Tominagaさん(50代前半の男性)↓
治験については時々ネット上でも話が出ていて、若い子達が入りたがったりする話を聞いたりしていますが、これだけはいくらお金を積まれても絶対やりたくないですね。特に投薬の実験なんかだと、後からどのような後遺症が出るのか分からないので怖くてできないですね。こんな理由で治験だけはしたくないですね。
ともっちさん↓
性格が良くても可愛くない人と付き合うことです。確かに世の中偏見ではないですが可愛くない人は確かにいます。しかし、それは、本人の努力の足りなさであることが実際多いと思っています。モデル体型になったり頑張れることはたくさんあるので、自分自身の甘いでもあるため、私は可愛くない人とは付き合いたくはないです。
psyさん(男性)↓
そもそも乗り物全般が苦手なほうなんですが、三半規管なのかなんなのか何でもすぐに酔いやすく、3Dゲームなんかも酔ってしまってまったくできません。
中でも絶叫マシンの類はわざわざ怖がらせるために設計しているという自分には到底理解しがたい存在で、なんで怖がるために乗らなければならないのか意味が分かりません。無理です。
いくらお金を積まれても絶対やりたくないことって何かをいろんな人に聞いてみましたが、私と共通してるいくらお金を積まれても絶対やりたくないことの回答がいくつもありました。
中でも田舎暮らしとかバンジージャンプを絶対やりたくないって回答がありましたが、この2つを絶対やりたくない人は特に多そうですよね。