20代は楽しかった?楽しくなかった?理由や体験談なども

20代は楽しかったかどうかについて

20代は楽しかったかどうかについてですが、これは当然人によってかなり分かれる部分かと思います。

 

 

20代に入って社会人になって、ある程度自由にお金を使えたりするので楽しくなったという人もいれば、やっぱり10代の頃の学生時代のほうが楽しくて、20代になると仕事をしなくちゃいけないので嫌だし楽しくなかったって人もいるでしょう。

 

 

よく30代に入ると色々な気づきもあったり、重要なポストを任されたりして仕事が楽しくなったりすることもありますが、20代だとそういう段階には至ってないでしょうからね。

 

もちろん人によるでしょうけども。

 

 

それでは今回は、20代は楽しかったか楽しくなかったかどうかを理由や体験談も含めていろんな人に聞いてみました。

 

 

20代は楽しかった派↓

 

仕事とプライベートを上手く両立出来ていた

 

Weetaさん(40代後半の女性)↓

 

大学を卒業して新卒で大手企業に就職。趣味の旅を仕事にして充実した日々を送れた。

 

非常に優秀な上司や先輩、同僚たちに恵まれ、仕事とプライベートを上手く両立出来ていたように思う。

 

そして、異文化好きが高じて海外留学も実現。幅広い視野を養い、人間的にもひと回り成長できたように思う。

 

振り返れば20代は怖いモノ知らずで勢いがあり、生き生きと過ごせたかけがえのない時だったと言える。

 

 

服装や頭髪が比較的自由な職場

 

かなり自由な職場

 

shockrockさん(30代後半の女性)↓

 

今思えば、20代の頃は楽しかったです。

 

働くようになってからは自由に使えるお金も増え、デパートで買い物を楽しみました。

 

有給休暇が取りやすい職場だったので、趣味のライブ観賞では交通費をかけて遠征しました。

 

服装や頭髪が比較的自由な職場で、髪には派手なインナーカラーを入れて、パンクファッションやゴシックファッションを身にまとっていました。

 

今と違って、当時はそういった風貌の人も珍しくなく、そこまで街で注目されることはなくて楽でした。

 

シミやシワで悩むことも少なく、今よりも自信があり強気でいられた時期でした。

 

 

若気の至りだからこそ、楽しかった

 

yothuさん(20代後半の男性)↓

 

大学生の時も、社会人になってからも1番遊んだ年代だと思います。

 

お●やギ●ン●ルなども法律的にも認められて、遊びの範囲も大いに増えたこと。

 

また、その遊びも若さ故に加減を知らずに遊びまくりました。

 

次の日に予定があったとしてもお構いなしに、お酒も飲んで、夜更かしもして、後のことや責任なんて何も考えずに全力で遊ぶことをして、全力で楽しめたと思ってます。

 

 

21歳の時に長女が生まれ

 

Tominagaさん(50代前半の男性)↓

 

20代は楽しかったと言うより、私が21歳の時に長女が生まれてますので、はっきり言ってほとんどの時間が子育てに掛かっていましたね。

 

他の20代の人々と比べると随分違う生き方をしていましたので、家族や家庭と言う意味で考えてみると、20代は大変だったけど思い出も沢山出来たので楽しかったですね。

 

 

好き勝手できて楽しかった

 

syunさん(女性)↓

 

10代のころは親の管理下に置かれ、学校にも通わなければならなかったのに対して、20代ではすでに独立し、まだフリーターであったため、お金はあまりなかったけれど、そこそこ自由があったので、半同棲生活をしたり、思い付きで海外に行って何か月も帰らないなど、好き勝手できて楽しかったです。

 

 

見聞を広げ毎日刺激的だった

 

えいさん(男性)↓

 

上京していろんな刺激をとにかく受けてきました。

 

田舎の地元には無かった博物館や美術館、劇場や娯楽施設。

 

片っ端からどんどん足を運び、いろんな見聞を吸収しまくっていたのが20代だったように思えます。

 

また仕事でも様々な分野に挑戦し、毎日が刺激的でした。

 

20代の頃の、リスクを顧みない真っ直ぐな気持ちに任せて突き進んでいたときのことを思うと、本当に楽しかった日々だと思うとともに、見聞を広げさせてくれたその頃の自分に感謝したいです。

 

 

後になって笑い話に変えられるのが20代

 

pechiさん(男性)↓

 

楽しかったことも苦しかったことも全て、後になって笑い話に変えられるのが20代だと思います。

 

一時の失敗に歩みを止めず、また同じ失敗を何度も繰り返すことに反省などする必要はありません。

 

人には迷惑をかけてすごしましょう。それが20代の特権です。

 

 

20代は怖いもの知らず

 

wolfさん(30代前半の男性)↓

 

社会人になり、給料で自分の好きな物が買えるというのが嬉しかったのを覚えています。

 

20代は怖いもの知らずで、なんでも挑戦してみようと思えました。

 

オールしても疲れないくらいの体力があり、友達とたくさん遊びました。

 

恋愛も色々経験して、とても楽しい20代でした。

 

 

結婚出産もして、新しい家族が増え

 

nanakoさん(30代前半の女性)↓

 

20代は楽しかったです。

 

大学時代はお金はなかったけど時間はたっぷりあったので、友達とゲームをしたり、車で旅行にいったりしました。

 

社会人になってからは仕事は特に楽しくなかったですが、新しい友人ができました。

 

また結婚出産もして、新しい家族が増えました。

 

おかげで楽しかったです。

 

 

学生時代は毎日ノーストレス

 

mikaさん(女性)↓

 

総合すれば、楽しかった。

 

特に、学生だった20代の前半は、将来に対しての不安もなく、毎日自分の好きなこと(学問、音楽専攻だった。バイトも音楽関係だった)をして過ごしていたので、毎日ノーストレスだった。

 

就職してからはそこまでではなかったものの、趣味は続けられていたので、それなりに楽しかった。

 

 

友達と無茶をしたり夜遊びに出かけたり

 

たけぼうさん(40代前半の男性)↓

 

20代はほとんど独身で過ごしていたので、友達と無茶をしたり夜遊びに出かけたりしていて楽しかった記憶があります。

 

遊びに関しては特に後悔はしていませんが、仕事面でもっと色んな事にチャレンジしていればと少し後悔しています。

 

例えばあらゆる資格をとったり、思い切って起業なんかもしてみたら良い経験ができたのかなと思います。

 

 

趣味を通じて友達が全国にたくさんできたなど

 

snowaさん(40代前半の女性)↓

 

20代は、楽しかったです。大学生から社会人になりました。

 

体も特に病気や怪我なく健康だったので、パワフルに、あちこち好きな場所に行けて、刺激を受けました。

 

友達も趣味を通じて、全国にたくさんできました。

 

時には飲みにいったり、カラオケ、食べ放題に行ったり、とにかく楽しい毎日でした。

 

 

就職、結婚、出産など目まぐるしく怒涛の10年間

 

kouaiwさん(30代前半の女性)↓

 

20代はたくさんの経験をすることができたので楽しかったです。

 

学生時代、就職、結婚、出産など目まぐるしく怒涛の10年間でしたが、どの経験もとても濃く貴重でした。

 

友人関係に関しても損得勘定なく付き合えるのは学生のうちの友達で一生の友だちとなります。

 

そんな友人と大学時代に出会えたことも20代の宝物のひとつです。

 

 

とても大切なものを手に入れた

 

shima1さん(女性)↓

 

20代は人生において、一番人が輝ける時間だと思います。

 

恋に明け暮れる者、家庭を持つ者、大学生活を送る者、仕事に就く者、それぞれが少しずつ自分の人生を歩み始めながら、未来に向かって人生設計を立てる大切な時期だと思います。

 

自分自身も沢山の経験を通し、人と人の繋がりなど、とても大切なものを手に入れることが出来ました。

 

 

 

20代は楽しくなかった派↓

 

色々なことに切羽詰まっていた

 

misukeさん(30代前半の女性)↓

 

現在33歳の子無しバツイチです。

 

今から考えると、20代は就職した会社がブラックだったり、自分の幸せ度を友人と比べてしまったり、結婚を意識しすぎて彼氏とうまくいかなかったり、色々なことに切羽詰まっていました。

 

20代半ばで結婚するものの、そこまで好きではない人とだったので上手くいかず31歳の時に離婚。

 

財産分与で得た資金で海外へ語学留学をしたり、今まで我慢してきたことも出来るようになりました。

 

今では本当に好きだと思える彼氏もできて幸せな30代を過ごせています。

 

20代よりも30代の方が幸せです!

 

 

年功序列の風習が強かったので苦しかった

 

kawamiさん(男性)↓

 

当時は現在よりも年功序列の風習が強かったので、若い人には苦しい世界でした。

 

苦い思い出しかないのが20代でしたが、きっと帳尻合わせで年を取ったらプラスマイナスゼロになると信じていました。

 

経済的に余裕が出てくるのは30代からなので、20代は苦しかったです。

 

 

就職氷河期で地獄の日々

 

地獄の就職氷河期

 

snowさん(女性)↓

 

はっきり言って10代の頃が一番楽しかったです。

 

私が20代の頃は氷河期だったので正社員の仕事はほぼなくてアルバイトもきつい仕事しかなかったので正直地獄のようでした。

 

結婚も考えられず、でも世間体が悪いから親からは「早く相手を作れ」と言われてもう何もかもが嫌でした。

 

 

まとめ

 

20代は楽しかったか楽しくなかったかどうかを理由や体験談も含めていろんな人に聞いてみましたが、どのように感じたでしょうか?

 

20代は楽しかった派の方のほうが圧倒的に多かったですね。

 

やっぱり20代だから出来ることがあるし、人生で初めて経験することも多いので、刺激もあるしなかなかエキサイティングな時期だからでしょうね。