まだ連絡先を交換していないバイト先の好きな女性がバイトを辞めることになった場合についてですが、連絡先すらまだ交換していないならその人がバイトを辞めてしまうと接点がゼロになってしまうので寂しいし焦りますよね。
なので、なんとかしたい人って多いと思います。
それでは今回は、まだ連絡先を交換していないバイト先の好きな女性がバイトを辞めることになった場合の対処法を紹介します。
目次
1、ステップ1:バイトが被る最終日に連絡先が書かれたメモを渡す
2、ステップ2:連絡がきたらしばらくは何気ない日常会話などを中心にやりとりをする
4、ステップ4:告白する前に好意があることを言葉や態度で沢山示していく
5、最終ステップ:80~90%くらいの確率で成功すると確信が出てから告白する
▼まとめ
まだ連絡先を交換していないバイト先の好きな女性がバイトを辞めることになった場合の対処法として、バイトが被る最終日に連絡先が書かれたメモを渡すことです。
このときはお互いの帰り際か、どっちかの帰り際に渡せばいいでしょう。
注意点を言えば、連絡先は複数書いといたほうがいいです。
やっぱりLINEとかEメールなどはしてない可能性もあるので、LINE、Eメール、電話番号、SNSなどの4~5つの連絡先を書いておきましょう。
まあ、今の時代、ラインとEメールの両方ともやってないような若い人はほぼいないでしょうけどもね。
ましてやバイトしてるわけですし。
連絡先が書かれたメモを渡しても、必ずしも連絡がくるかはわかりませんがバイト先でそれなりに会話を重ねたことがある場合は恐らく高い確率で連絡はくれるはずです。
で、連絡がきた場合はしばらくは何気ない日常会話などを中心にやりとりをすればいいでしょう。
やっぱりいきなりデートなどに誘うのは警戒されるので、ある程度の期間はラインやメールのやりとりを続けてくださいね。
目安としては2週間~3週間くらいはやりとりしたあとに、デートに誘いましょう。
彼氏の有無に関しては相手から聞かれたら、こっちも聞けばいいですがもし彼氏がいると言っても気にしなくていいですよ。
彼氏がいても、こっちのほうが良ければどこかのタイミングで女性って乗り換えてくることもありますし、結婚しない限りはいつか別れますからね。
2週間から3週間、メールやラインなどでやりとりしたあとは良さげな食べ物屋を探しだし誘ってみてください。
お店のHPのURLをラインやEメールなどで文章ともに送信するのです。
その際の文章は「すごく美味しそうで雰囲気の良さそうな店を見つけたんだ。良かったらURL見てみて」って感じで送ればいいでしょう、
で、彼女の反応が良かったら「今後一緒に食べに行かない?」って誘えばいいでしょう。
余程の事がない限りは断られないと思いますよ。
あとは、お互いの日程の調整をし行く日を決めましょう。
食事デート中かデートをした数日後あたりに、またデートに誘ってください。
それなりに会話も重ねているわけなので、彼女の好きなことなども知ってきてると思います。
で、例えばカラオケが好きであれば2回目のデートではカラオケに行ってもいいでしょうしカフェ巡りが好きならカフェ店に行くのでもOKです。
ある程度そのあたりが出尽くしたら、いろんなデートプランをこっちが考えて彼女に提案し反応が良ければそのデートプランでいけばいいでしょう。
で、2回目のデートからはどんどん好意を示していってください。
具体的にどうすればいいですが、他の記事でも何度か説明してきましたけども以下のことを言ってみてください。
:彼女の身に着けている物や持ち物を褒める。
:彼女の性格などの内面を褒め、そのような彼女の内面部分が好きであると言う。
:一緒にいて一番楽しいし、人間的に大好きであると言う。
以上です。
毎回デートで1回だけ言うようにすればいいでしょう。
最初に連絡先が書かれたメモを渡されただけでも、こちらが好きであることはバレてるかもしれませんが、上記のようにもっと具体的に言葉に出して好意を伝えることで彼女の中で好意を持たれてることに対してあれこれ考えだします。
こっちのことを前よりももっと考えてくれるようになり、そうなることでこっちのことを好きになっていくことが多いですよ。
それはこっちのことを沢山考えていくと、好きかもという気持ちが自然と芽生えやすくなるからです。
ここまできたらあとは、告白という最終ステップに進むのみですが、できれば成功確率が高い段階で告白をしたいですよね。
その場合は、80~90%くらいの確率で成功すると確信が出てから告白するのがベストですよ。
80~90%の成功確率になってる目安としては↓
1: 途中から彼女からもデートに誘ってくれるようになった。
2: 彼女からの連絡頻度が最初の頃よりもかなり増えた。
3: 最初の頃よりも心の内を自分に対してさらけ出してくれるようになった(悩んでいることなどetc)
以上です。
特に1つ目の途中からデートに誘ってくれることが増えてきた場合は、ほぼ告白は成功しますよ。
こちらと一緒にいるのが楽しいし、それなりに好意を持ってくれてるからこそデートに誘ってくれるようになったと判断できるからです。
奥手の女性だと、こちらに好意があってもデートには誘ってこないかもしれませんが既に何度も会ってくれるってことは嫌ではないから誘いにのってくれるわけですし、このような奥手な女性は告白されれば断ることは少ないはずですよ。
まだ連絡先を交換していないバイト先の好きな女性がバイトを辞めることになった場合の対処法を紹介しましたが、連絡がきてそれなりの期間やりとりしたあとにデートに誘い、そのあともデートの誘いにのってきてくれて彼女に対して好意をどんどん示していけば大体上手くいくはずです。