非常に高い確率で彼氏が複数いる女性の驚くべき行動の特徴4つ

※広告・PRあり

彼氏が複数いる女性について

世の中にはそれなりの数で彼氏が複数いる女性って存在します。

 

決してそういう女性って良いイメージはないので、彼氏が何人もいる事を周りには公にはしてない方が殆どかと思います。

 

もしその事実を知っている人がいるとしても、かなり近しい親友とかの1人程度ではないでしょうか。

 

その親友とかも結構同じタイプの彼氏が複数いる女性であることも多い印象があります。

 

親友レベルだと似たもの同士って事が多いですからね(笑)

 

私自身は複数の異性と交際した経験はそんなにないけども、お友達には彼氏が複数いた女性が何人もおりました。

 

そういう友達を観察してみると、行動面で共通点って結構あったんですよね。

 

それでは今回は彼氏の立場とかでなくて、相手の女性とはまだ女友達の段階で接してみてわかった彼氏が複数いる女性の行動の特徴を4つほどあげて説明します。

 

 

一緒にいる時にやたら他の男から電話がかかってくる

色んな男から電話がかかってくる女友達

 

彼氏が複数いる行動の特徴として、一緒にいるととにかく複数の彼氏と思われる男や男友達からの電話がやたらかかってきてました。

 

一緒にいてもやたら色んな男から電話がかかってくる女友達

 

もちろん彼氏だけでなくて、まだ付き合ってない男友達も多数いたわけなんでそういう男友達からもスマホに電話がきまくる女性だったわけです。

 

私はその女性とはただの友達だったわけなんで、その女性はスマホの電源をオンにして電話に構わずでてたけども、彼氏と一緒にいるときは他の彼氏や男友達から電話がきても電話に出ないっていってました。

 

まあ当たり前ですけどね。

 

ですので、このような複数の彼氏から電話がガンガンかかってくるってのを確認できるのって、私のような男友達でないと確認できないわけですね。

 

そのような女友達が過去に複数いたって前述しましたけども、そのうちの1人には結構私は好意を持っていたので、いろんな男から電話がかかってきたときはすごい複雑な気持ちでしたが。。

 

しかもその女友達はハッキリと彼氏がいるとは私には言ってなかったけども、なんとなく彼氏が複数いるのってわかったんですよね。

 

これは男の勘ってやつですけども。

 

ですので、こちらに対してハッキリと彼氏がいると公言してなくても沢山の男から電話がかかってくる女友達だったら彼氏が複数いる確率は結構高いのかなって思いますね。

 

少なく見積もっても最低1人がいるはずです。

 

こういう女性の殆どって彼氏が何人もいたとしても、男友達全員に彼氏は今はいないと言ってる事が殆どなんです。

何故そのように言うかと申しますと、彼氏がいると正直に言ってしまったら沢山いる男友達が遊んでくれなくなる可能性があるからです。

やはりそれは避けたいので彼氏が何人もいるという本当の事は決して言わないわけです。

 

 

あっちからの誘いの時でないとなかなか会えない

彼氏が複数いる女性って基本的にはオフタイムは何人もいる彼氏や男友達との時間で殆ど埋まってしまってることが多いので、そのような人が女友達だったとしたら、なかなかこちら側からいついつ暇?って誘っても空いてなかったりするわけです。

 

ですので、こちら側からは段々と誘い難くなってしまってその女友達からの誘いで遊ぶ事が圧倒的に多くなってくるわけです。

 

複数の彼氏や他の男友達との時間でかなり埋まってしまってるので当然たまにしか会えない女友達なわけです。

 

ですから彼氏がいると確認できてなかったとしても、このタイプの女性は結構高い確率で彼氏が複数いる可能性が高いです。

 

もちろん可能性が高いだけなんで、90%とか95%とかまでの確率まではいかないとは思いますが、なかなか会えない女性は彼氏が複数いるという前提で仲良くなっていったほうが気が楽になるかと思います。

 

 

会える時間が短い

彼氏が複数いる女友達って基本的に会えたとしても、1回に会える時間ってそんなに長くは持てないのではないでしょうか。

 

彼氏が複数いる女性は休日は複数の男と会う

 

それは何故かと言いますと、例えば休日とかになると彼氏と男友達のダブルヘッダーを組んだり、複数の彼氏とのダブルヘッダーやトリプルヘッダーを組む事も多いからです。

 

時間の割り振り的には、1人の彼氏とは午前中から会うけども午後の2時か3時には解散して、その後に男友達と会うか別の彼氏と会う時間にしてるみたいなダブルヘッダーやトリプルヘッダーを組むわけです。

 

ですので、休日に1人と会ってる時間って長くても4~6時間程度ではないでしょうか。

 

仕事がある日だと当然会ってる時間は短いですし、休みの前の日だと彼氏とお泊りすることも多いですけども、自分から見てそのような女性が女友達ならば休日の前の日に一緒にお泊りすることは殆どないわけですし、会えたとしても仕事が終わったあとの数時間か休日の数時間程度しかないのではないでしょうか。

 

ですので自分が男友達という立場でしたら、尚更その女性との時間を長時間独占できないわけです。

 

休日も細かく男で予定が埋まっているわけですからね。

 

 

デートのドタキャンがやたら多い

あくまで彼氏を最優先するのでドタキャンばかりしてくる

 

彼氏が複数いるかもしれない女友達って結構ドタキャンしてくる事も多いです。

 

何故そうなるかと言いますと、こちら側が男友達の場合ですと彼氏よりも優先順位は当然低くなるのでこちら側の予定が先に入っていたとしても、いろんな理由で彼氏と会う時間にしたくなったらこちらとの約束をドタキャンしがちになるわけです。

 

もちろん彼氏と会うからキャンセルしたということを正直には言いません。

 

他の理由をつけて上手くこちらの約束を当日か前の日あたりにキャンセルしてくることが多いのです。

 

 

まとめ

:一緒にいる時でもやたら他の男から電話がかかってくるような女友達ならば彼氏が複数いる可能性が高い。

 

:彼氏が複数いるような女友達って、彼氏だけでなくて他の男友達も多くいるのでこちらから誘っても予定が埋まっていて誘いに乗ってくれる事が少ないので遊べる時は大抵あっちからの誘いで会う事が圧倒的に多い。

 

:女友達の自分の休日に会うことになっても、そういう女友達は休日は複数の彼氏や男友達と会うためにダブルヘッダーやトリプルヘッダーを組む事が多いので一人一人と長時間会ってる事が少ない。

 

:自分が男友達という立場ですと、どうしても彼氏との時間を優先するのでこちら側が先に約束しててもドタキャンされることが多い。