オシャレに無頓着な彼氏とオシャレに気を使ってる彼女というカップルについてですが、けっこうこのような組み合わせのカップルって多い印象があります。
これがオシャレに無頓着な彼女とオシャレに気を使っている彼氏という組み合わせのほうだと、割合的には少ないのかなって私は思います。
実際、私の周りでも、オシャレに無頓着な彼氏とオシャレに気を使ってる彼女というカップルってけっこういました。
それでは今回は、オシャレに無頓着な彼氏とオシャレに気を使ってる彼女というカップルをどう思うかをいろんな人に聞いてみました。
うしりさん↓
一見、なぜこのカップルが?とバランス悪くみえますし、価値観とか合うのかな?と余計な心配もしてしまいます。
でも私の彼氏もおしゃれをしないけど、清潔感や身なりには気を遣っているので、彼氏にファッション性はまったく求めていません。
他のカップルも、それぞれ合わせず自分の好きなようなスタイルでいいのだと思います。
mrmさん(女性)↓
時と場合によるかと思いますが、私は本人達が良いのならアリじゃないかなと思います。
彼氏のほうがおしゃれに無頓着なのであれば、むしろ彼女さんが彼氏さんのコーディネートをしてあげられるので彼氏さんのこだわりが変にないほうがいい気もします。
親族との会食等、服装に最低限気をつかわない場面できちんとした格好ができているのなら、普段彼氏さんがおしゃれに無頓着でもいいと私は思います。
kenkouさん(40代後半の男性)↓
案外お互いが最高のパートナーになれると思います。
オシャレに無頓着な彼氏からすると、オシャレ好きな彼女から洋服選びや着こなしについて学べる筈です。
また彼女の方も彼氏に教えることでメンズファッションについて学べると思うのです。
つまり両者のファッションセンスが向上するのでベストカップルだと思います。
yunmuraさん(50代前半の男性)↓
おしゃれ好きな彼女からすると、そのような彼氏は通常、嫌になると思います。
しかし人によっては私の色に変えてあげるというような彼女もいる気がします。
一緒に買い物に行くきっかけになって楽しく過ごすことができるのではないでしょうか。
しかしちょっとお金が必要かもしれません。
tanpopoさん(40代前半の男性)↓
「オシャレに無頓着な彼氏とオシャレに気を使ってる彼女のカップルの理由を2つ考えてみた」
彼女はすごくかわいいのに隣にいる彼氏のファッションがださいというアンバランスな奇妙なカップリングは街中を歩いているとたまに見かけます。
私なりに考察してみると、その理由を2つ発見しました。
1つ目は、彼女が彼氏にメロメロでださいことも気にしていないパターンです。
彼氏にもっと自分をみてもらいたくてオシャレを頑張ってるのかなと思います。
2つ目は、そもそもファッション性を交際相手に求めていないパターンです。
たとえば同じ趣味を持っていたり、性格があうのでファッション性もその人の個性だと思ってお互いに気にしていない感じです。
おまけとして、ありえないと思いますが、罰ゲームで彼氏にださいファッションをさせて外を歩かせている、自分を輝かせるため彼氏にはひどいファッションを強いているということも考えましたが、そういう話は聞いたことはありません。
kyuhさん(女性)↓
本人たちがそれでいいならよいが、結婚したら女性主導で欲しいものや趣味にかかるお金を使われるのではないかと思うし、カカア天下になると思う。
そして、自分の都合よく動いてくれるところに女性は魅力を感じていて、男性側は任せていられる、というところで安心感を得ているのだとも思う。
健太さん(60代後半の男性)↓
そんなカップル(特に美人で粋な彼女の場合)に街ですれ違うと、私はこの彼氏は何者なんだと必ず想像を逞しくして考えてしまいます。
こんなダサい彼氏にイイ女が惹かれるって言うパターンは、彼がバンドマン等の芸術家でステージ上では輝いている彼の熱れるなファンな彼女てパターンかも知れない。
でも、それだと彼氏がオシャレに無頓着って言うのもおかしいか、となると彼氏がオシャレに無頓着でいられる生業を自然との付き合い(農業や漁業)としている男臭い奴で、その魅力にメロメロなお嬢様とのカップルなんて面白そう。
あれこれ考えている内にそのカップルとは大きく距離が離れてしまい思考を停止する私です。
hiropiさん(40代前半の男性)↓
良い相性だと思います。
自分は既婚者ですが、オシャレには無頓着で妻のほうがオシャレに気を使っています。
家のお金は妻が管理しているため、この関係だと無駄な出費がありません。
両方がオシャレに気を使っているのも良いと思いますが歯止めがかからなくて無駄な出費があるのではと思います。
ただ、オシャレな彼女は無頓着な彼氏に対して口を出したくなると思うので、それを彼氏が受け入れられなければお互い辛いと思います。
ちなみに、無頓着な彼氏と気を使っている彼女が町で歩いていても特に気にはなりません。
applesweetさん(30代前半の女性)↓
おしゃれな彼女は内面のよい彼氏が本当に好き。
お互いのよさに惹かれたカップルだと思う。
おしゃれに気を遣うのは彼女が彼氏からいいところをもっと誉めてもらいたいから。
理想のカップルの1つであり、また羨ましい。
この場合カップルとして長続きしそう。
今でもお互いに愛情を注いでいそう。
kawakamiさん(20代後半の男性)↓
私自身アパレルの販売員をしており、オシャレに無頓着な彼氏を変えたい!とご来店されるオシャレ彼女さんはかなり多いイメージです。
まず前提としてファッションのマーケティング自体がまだまだ女性中心ですし、お洋服に興味ない男性も多いのでオシャレに無頓着な彼氏とオシャレな彼女という構図のカップルはまだまだ多い気がします。
himawariさん(40代前半の女性)↓
オシャレな彼女は心の中で彼氏にもう少しオシャレになってほしいなぁと思っているだろうなと、考えてしまいます。
きっと彼氏には満足していないだろうと。
それでも仲良くやっているなら、彼氏の内面が良くて付き合っているのだと思いますし、魅力的な彼氏なんだろうなとも思います。
shatikuさん↓
女の子は小さいころから人形遊びや着せ替えなどをしてきたから多少は服のセンスは身について育ってくるとは思います。
化粧もしますし。
ただ男性は興味が無い人は本当にその辺の知識が疎く、そのまま大人になったて印象を受けてしまいます。
要するに服に興味が無い人なんだなと思います。
変に自信をもって奇抜な似合っていないファッションよりかは無頓着なファッションの方が良いと思います。
takashiさん(20代後半の男性)↓
おしゃれに無頓着であれば自分がおしゃれにしてあげれば良いので理想的だと思います。
多少はおしゃれな方が一緒に歩いていてすごく良いのですが、自分の色に染めることができるのは幸せだと思います。
また、おしゃれな彼女がしてくれるのがいいバランスだと思います。
ryogoさん(20代後半の男性)↓
オシャレに無頓着な彼氏であっても、もしかしたら付き合っている彼女は「ファッションに興味がない彼氏」だからこそ好きなのかもしれません。
客観的に見ればあの二人は趣味が一致していないから相性が合わなさそうと思われるかもしれませんが、性格の相性が良ければそんなのは関係ないと思います。
久保さん(30代後半の男性)↓
そんなカップルはバランスが取れて逆に良いと思いますし、男性があまりオシャレだと女性がプレッシャーを感じて疲れる話もよく聞くので、男性はある程度だらしないくらいの方が上手くいくと思います。
また、彼女にコーディネートしてもらうのも、お互いが楽しいと思います。
sutekisannさん(40代前半の女性)↓
彼女が彼氏を変身させてあげればいいのにな。と思ってしまいます。
私は「彼氏のオシャレ度は彼女の手ひとつでどうにでもなる」と私は思っています。
なぜなら実際に、私は当時付き合っていた彼氏がオシャレではなかったので、買い物デートの時はひたすら彼氏の洋服を選び、試着させ、彼氏の似合う格好や好みをリサーチしていました。
彼氏も最初は買い物デートにイヤイヤでしたが、自分に似合うものが分かってきた途端、オシャレが楽しくなったみたいでした。
ともやさん(40代前半の男性)↓
オシャレに無頓着というのは簡単に言えばダサいってことだとですかね。
そんなダサい彼氏のことを好きになったオシャレな彼女は、人を容姿で判断していない感じがして自然と好感を持ってしまいますね。
きっと彼氏もそのダサい見た目を補うくらい内面が素晴らしいのでしょう。
街中でも実際にこんなデコボコカップルを見かけることがありますが「このまま末永く幸せに暮らして欲しい」なんて思ってしまいますね。
少なくとも両方ともオシャレで美男美女の完璧なカップルを見た時よりは。
オシャレに無頓着な彼氏とオシャレに気を使ってる彼女というカップルをどう思うかをいろんな人に聞いてみましたが、いかがだったでしょうか?
彼女が彼氏のファッションを気にしつつもある程度尊重してあげてる人が多いのかなと、皆さんの意見を読んで思いました。
本音ではオシャレな彼氏のほうがベストでしょうけども、それ以上に価値観が合うとか内面が理想的な人を女性は求めている感じですね。