※広告・PRあり
※2023年12月9日:情報更新しました。
皆さんの周りでも、友達が多くいる人って多かれ少なかれいるのではないでしょうか。
そういう人達をじっくり観察していると、結構共通している特徴や性格があったりします。
もちろん全部が全部共通している部分があるわけではないですが、殆ど共通してる場合や少なくとも半分くらいは共通してる場合が殆どな気がします。
それに普通の人よりも人間的レベルがワンランク上な人が多い印象があります。
友達が多い人ってとにかく器用で世渡り上手なのではないでしょうか。
致命的な欠点もないし空気を読める人であり裏切ったりしない人であり、義理堅い人の割合も多いです。
それでは友達が多い人の特徴や性格などを詳しく解説していきます。
目次
:相手の欠点をいちいち気にするような人は友達が増えていかない
10、苦手な人がそんなにいない
11、家にいる事が少ない
13、嫌ってる人が殆どいない
15、飾らず殆ど素のままである
17、心も身体もタフで強い
18、趣味もいっぱいある
25、しつこくない
26、失言を言わない
■友達が多い人になるにはどこを重点的に身に付けていけばいい?
▼まとめ
友達が多すぎる人にに共通している特徴や性格の1つ目は、友達から突然、当日のこれからすぐ来てもらえる?とかいうお誘いがあった場合でもスケジュールが空いていれば誘いに乗る人が多いのではないでしょうか。
違う言い方をすれば、・フットワークがとにかく軽いわけです。
こんな感じでフットワークを軽くしてると男性だといい出会いに恵まれて、理想的な女性に出会える確率が高くなるというメリットも生まれてくるわけです。
そして中には異性にモテすぎる状態になる男性もいたりするわけです。
逆に友達が少ない人ですと、突然の当日でのすぐに来て、みたいなお誘いにはなかなかノってこない人が多い印象があります。
その理由は?
そういう人だと、せめて前の日までに約束を取り付けて会いたいって思ってるわけです。
悪く言えば融通が利かないわけなんですので突然の誘いはちょっとウザイと思ってしまって、複数の友人がいつも突然誘ってくるようなタイプなら友達いらない面倒って感じてしまうのではないでしょうか。
このあたりは私も当てはまる部分ですので、耳が痛くなる話ですけどね(笑)
それに今すぐ来てといっても風呂に入らなくちゃいけないとか女性だったら化粧もしなくちゃいけないわけなんで、なかなか突然の誘いに対応できなかったりします。
でも友達が多い人ですと、そういう準備もチャチャっとできますし、そういう準備の面倒さよりも、突然のお誘いのほうが嬉しくて仕方ない感じなのです。
突然のお誘いにも乗ってくれる人ってやっぱり周りから好かれますし、益々友達や知り合いからの誘いが多い人になれるわけです。
それだけ付き合いが良いお友達だと他の友達にも紹介したいって気持ちにもさせてくれるわけなんで、どんどん枝分かれ的に友達が増えていくわけです。
誘いを断らずにいれば人生が好循環していき色んなチャンスにも恵まれやすくなります。
みなさんもこれから友達を沢山増やしたいと考えているなら、突然当日に誘ってくるような人のお誘いにもちゃんとノってあげるようにしましょう。
このあたりは、友達を沢山作る上での一番基本的な部分と言えるのです。
今それができてない人でしたら、意識的に突然の誘いであっても、90%以上は誘いに乗るようにするぞ!って心がけていけば、そうなれるはずです。
友達が多い人の特徴の2つ目は、心が広くい感じですし、友達がちょっとくらい無礼なことをしても、大目に見ることができるような許容範囲が広い人も多い印象があります。
このように友達が多い人の特徴は、怒らないし大変大らかな人が多いわけなんです。
なので友達もこういう人と一緒いて楽なのではないでしょうか。
こういう部分は友達が多い人の最大の長所や特長の1つと言えるでしょう。
やっぱり色んな人がいるし欠点は少なからず人ってあることが多いので、そういう欠点を気にしてたら沢山の人ととても付き合えないわけなんです。
:友達が多い人って、やっぱり人の欠点をある程度認めてあげられる器の大きさがあるわけなんです。
すぐにこういう人間になれないかもしれませんが、何年もかけて心がけるようにしていけば、そのような人になれるはずです。
極端な事を言えば、相手の全てを受け入れるくらいの気持ちになれればベストだと思います。
そのようになれれば、友達になりたいと周りは思うでしょうし、このような優しい人柄ならいい人という評価をされるので普通にしてても友達はどんどん増えていくはずです。
こういう人だとまず嫌われにくいですし人が自然と集まるはずです。
普通に考えても、自分の欠点を含めて全てを受け入れてくれる人の事を、好きにならないわけがありませんし、そういう人と一緒にいたら楽しいし居心地が良いですので。
まあ言うは簡単だけども、それとは正反対の人がそうなるには、それなりの時間がかかりますけども、努力次第でそのようになれるはずです。
:極端に言えば悪い部分って、人は誰しも必ず沢山持ってると最初から思っていれば良いのです。
自分だって冷静に考えれば、悪い部分や短所って結構あるはずですし。
友達が多い人の特徴の3つ目は、どんなタイプの人とも会話を合わせられたり、自分の話しよりも、相手の話を聞く耳を立てて聞いてあげられる人が多いのではないでしょうか。
友人が多いってことは当然のことながら、1つのタイプばかりの友達がいるわけではないですし、色んな気質の人と仲良くなってるわけなんで、どんなタイプにも対応できる器用さがあるとも言えるわけです。
こういう聞き上手で友達が多い人って、悩みを相談される人である事も割合的には多いのではないでしょうか。
やっぱり聞き上手な人には人間って相談したくなるもんなんですよ。
あと、口下手なのに友達が多い人も聞き上手な人が多い印象がありますし、周りに合わせられるタイプが多いです。
逆に友達が少ない人の性格的特徴で多いのでは一部のタイプの人としか合わせられないので、そういう人は特に自分とはタイプが180度違う人を避ける傾向がありますし、そういう感じだとどうしても友達はあまり増えていかないわけなんです。
・友達を沢山作りたいと思ってるなら、自分とは全く異なるタイプの人の良い部分だけを見ていくようにすれば良いと思います。
タイプが違うと色々と学べる部分もあるし、良い刺激ももらえるんで仲良くなって損はしないはずです。
そんな感じでどんなタイプの相手であっても、こちらから受け入れて仲良くなっていく姿勢を見せていけば、殆どの人に合わせられる人間に自然となっていくはずです。
友達が多い人の特徴の4つ目は、相手が異性であっても異性であるということをあまり意識せずに、同性の友達と同じような感覚で接することが出来る人が多いのではないでしょうか。
どうしても出会った異性が自分の好みの容姿だったりすると、媚びへつらった態度になったりしちゃう人も多いですよね。
変に自分の良い所ばかり見せようとしたりとかして、いつもの自分とは全然違う人になってしまってるわけです。
:友達が多い人ってどんなに可愛い人やブサイクな人や、イケメンが相手であっても接し方は同じだし、自然な振る舞いができてることが多いわけです。
なのでどんなタイプの人であっても1人の人として接することができるわけなんです。
ですので友達が多い人は異性の親友と言えるような人が何人もいたりするわけです。
こういう人なら異性からも必然的にモテるし、尊敬できるでしょうし、高評価を得られるのではないでしょうか。
まさに万人受けするタイプと言えますし、話やすい人である事は間違いないですし、ずっと友達でいたいとか、一生友達でいたいとかって皆に思われるのではないでしょうか。
友達が多い人の特徴の5つ目は、友達が多い人って笑顔でいる事が多い人が多い印象があります。
多少暗い性格の人であっても笑顔が多めであれば印象は一気に変わるし、友達がすんなりできやすいわけです。
人懐っこい笑顔と言いますか、その笑顔だけで壁がないし相手からしたらカラミやすい印象があるんで誰とでもすぐに仲良くなれる人である事も多いのではないでしょうか。
なので友達を沢山欲しいと思っているなら、まずは笑顔の練習からスタートしてみたらどうでしょうか。
・笑顔でいることが多いとそれだけで周りに人が集まってくるかと思います。
それに笑顔が多い人は周りを明るくする人ではないでしょうか。
いつも笑ってる人と一緒にいれば、なんだかこの人と一緒にいると楽しそうだなって思ってもらえるでしょうし、笑顔が多い人って絡みやすいんですよね。
:こういう人は人を幸せな気持ちにさせてくれるわけですし、人に元気を与えてくれる存在でもありますし、人間が出来ているという印象も持たれることが多いのではないでしょうか。
まさに完璧でありパーフェクトな印象も相手に与えるわけです。
:人と目が合ったらまずは笑顔を見せるというところから始めてみると良いかと思います。
そうやって癖をつけていけば、そのうち、意識しなくても自然と人と目が合ったら笑顔を見せられるようになれるかと思います。
そのように、自然と人と目が合ったら笑顔を見せられるようになれれば、友達が多い人になる下地は出来上がったと言えるでしょう。
友達が多い人の特徴の6つ目は、自分から心を開いてどんどん話しかけている人が殆どな印象です。
職場で友達を作る事が上手な人もそういうこちらから話しかける癖がついてる印象がありますし、女子高校生の友達の作り方としても自分からどんどん話しかける事が友達を沢山作る早道だと述べました。
こういう友達が多くて自分からどんどん話しかけられる人って決して受身ではなくて、相手との距離を近くするには、自分からコミニュケーションを取ろうと考えているか、または自然とそれができているかのどっちかだとおもいます。
こういう心を開いている人は社交的な人とも言えますし、気遣いが上手で気が利く人も多いわけです。
リーダータイプや周りのまとめ役だったりすることも多いのではないでしょうか。
それに+してムードメーカーで大変明るい人なわけです。
自分から話しかけるこのような人は、喋りが上手いのです。
要するに頭の回転が速いし頭がいいわけなんです。
逆に相手から話かけてくれるのを待ってるような人だとなかなか仲良くなれないでしょうし、同じような受身な人とは仲良くなれないか、または仲良くなるのにすごい時間がかかってしまうのです。
なのでちょっとでも相手と仲良くなりたいと考えているなら自分からどんどん話しかけていくようにしましょう。
そういう癖をつけていけば、考える間もなく新しく知り合った人に自分からどんどん話しかけられるようになれるのです。
そのようになれれば、話かけられて嫌がる人はあまりいないでしょうし、話かけてくれる人を好いていくって自然な事なんで、早い段階で仲良くなれます。
友達が多い人の特徴の7つ目は、友達が多い人って自分から話かけるだけでなくて、遊びにもどんどん誘う人が多いのです。
なかなか自分から友達を遊びに誘えない人だとやっぱりそれだけ仲良くなれるスピードが遅くなってしまいます。
プライベートでも二人きりとかで遊びにいける仲になれたら、もっと親密になれるという事を、友達が多い人は無意識のうちにわかっているように思います。
こういう誘ってくれるような人って相手からしても、嬉しいでしょうし、この人とならもっともっと仲良くなりたいと自然と思うわけです。
なので知り合ってある程度コミュニケーションを取れるようになったら、ご飯とかにどんどん誘っていきましょう。
相手の都合が悪くて断られても気にせず次回も機会を伺って誘うのです。
最初にこちらからご飯に誘う場合はできるかぎり相手の負担を減らす意味でも、奢ってあげましょう。
このような自分から遊びに誘うタイプって、自分が奢るほうが好きで奢られるのが苦手な人であることも多いです。
友達多い人の特徴の8つ目は、友達が多い人って割りと知り合ったばかりの人ともすぐに仲良くなれる事が多いのではないでしょうか。
基本的に誰にでもフレンドリーだったりするんで相手からしても接しやすいですし、この人と一緒にいたらなんか楽しいなあって思ってくれるわけなんですぐに友達になれてしまうわけなんです。
▼裏表もなさそうだし相手からしたら何も変な疑いを持つような事もないし安心できるわけなんです。
もっと簡単に言えば相手を最初から受け入れる度量の広さが備わっているのではないでしょうか。
良い意味で人を疑う事も知らないので、簡単に相手の懐に入っていけてすぐに仲良くなれるんだと思います。
友達多い人の特徴の9つ目は、友達がたくさんいる人って現在沢山友達がいても、その状態をキープしてるだけではありません。
前述したとおりで笑顔が多くて誘いにも快くのるし自分からも話しかけられ話しも合わせられる聞き上手でもあるし、短い時間で仲良くなることができる人が多いので、そのうような人だからこそ友達は自然と無数に増えていく流れができているんです。
:友達ができる⇒その友達の友達とも友達になれる更に更に枝分かれ的に増えてという流れができているんで、常に新しい友達ができやすい状態になってるわけなんです。
このように新しい友達が増え続けると自分から異性との出会いを探さなくても、友達がどんどん異性を紹介してくれるようにもなるので、このような友達が多い人は友達の紹介で異性と知り合い友達の紹介がきっかけで付き合う事が多いのです。
ちなみに友達の紹介で付き合う確率って、非常に高いし出会いのきっかけとしてはかなりおすすめできます。
友達が多い人の特徴の10番目は、苦手で避けてるような人があまりいない事です。
その理由は?
・苦手な人が多ければ多いほど友達が多くいることって普通に考えてありえないわけです。
そういう人は許容範囲が狭いわけですし、ちょっとした友達の欠点も受け入れることができなくて、距離を置いてしまうわけなんです。
友達グループ内で一人だけ苦手な人がいる場合でも1人苦手な人がいるってだけで、そのグループから抜けてしまって一人ぼっちになってしまうような方もいるのではないでしょうか。
でも友達が多い人の場合は、2つ目でも触れてますけども逆に許容範囲が広いわけですし、グループ内ににちょっとくらい欠点があるような人がいたとしてもその欠点をも個性と捉える事ができるので苦手になったりはしないわけです。
:ですので苦手な人が、友達が少ない人より全然いないし、友達が多ければ多い人ほど苦手な人の数はそれとは逆に少ない傾向にあるわけなんです。
人って多少なりとも欠点があったりしますけども、友達が多い人は、そういう部分はあまり気にしませんし前述した通りで欠点をも個性と受け取るわけです。
そういう性格なわけなんで、必然的に相手も受け入れてくれて友達が増えるという理屈なわけなんです。
①自分も欠点が沢山あるので相手の欠点も大目に見てあげる。
どんな人にも欠点があるわけなんです。
そして自分の欠点をピックアップしてみてください。
結構でてくるはずです。
そしてそこでこう考えるようにするんです。
「自分もこんなにも欠点があるんだから、相手の欠点も受け入れるようにしよう」って宣言して、紙に書いて部屋に貼ったり写メしてスマホの待ち受け画面にしていつでも見れるようにしておくようにしたら良いかと思います。
そんな感じでいつでも見れる状態にしておけば、そういう相手の欠点を受け入れられるような性格が浸透していきやすくなります。
なかなかすぐにそうなれないかと思いますけども、根気よくやってみてください。
根気よくやっていけば、どんな人をも受け入れられるレベルとまではいかないまでも、
気付くと以前よりは相手の欠点を気にしなくなってきた自分になれてることに気付く日がくるはずです。
②相手を肯定する。
:例えば、相手と話していて自分とは考えが違うなあとか、間違っているなあって思っていても、決して反論せずに相手の意見に耳を傾けて、全てを肯定するようにしていけば良いかと思います。
考えが違ったり、間違っているなあって思った時点でその人に対して苦手意識ができやすいわけですけども、決して否定せずに肯定していくと、そのように思うようにしている事自体がなんだか心地良いわけなんです。
なので相手を受け入れようとしている自分をもっともっと好きになっていけるわけなんです。
そして結果的に相手を肯定していけばいくほど、肯定していることが一種の暗示みたいな効果を生んで相手の事を好きになっていくことに繋がるわけなんです。
③苦手だなって人にあえて飛び込んでいく。
苦手だなっておもっても関わらなくちゃいけない場合や、特にそのような必要性に迫られていなくても、あえてそこはそういう人に自分から心を開いて話しかけていくようにすれば良いのではないでしょうか。
ある意味では荒療治的なものかもしれませんけども、これを根気良く繰り返していくことで苦手な人が少なくなっていくるんです。
:逆に苦手な人を避けてばかりいると、苦手だなって人の範囲がどんどん広くなってしまって、友達になれる人って自然と小数になってしまったり、一番酷い状態になると誰とも友達になりたくないと思ってしまう状態になってしまいます。
そのような末期状態にならないためにも全部は無理かもしれませんが、8割か9割くらいの人には自分から心を開いていくようにしたほうが、結果的に苦手な人がどんどん減っていきます。
そんな感じで苦手だなって思う人とも心を開いて接していく癖をつけていくと苦手だなって思うこと自体が少なくなるだけでなくて、前に苦手だなって思ってたような人ともあまり遭遇しなくなってくるんです。
友達多い人の特徴の11番目は、とにかく休日や仕事以外の時間であっても色んな人からの誘いが多い人なので予定がぎっしり埋まっているし家にいる時間が少ない人も多いのではないでしょうか。
こちらから誘ったとしても友達が多いような人は前述した通りで予定が何日も先まで埋まっているので、誘った当日に誘ってもなかなか会えない事が多いのです。
それでも必ず時間は作ってくれます。
なので空いてる日や時間をその場で教えてくれるんで、会う時間はしっかりとセッティングしてくれる細やかさもあります。
誘われたけども、断るだけでしたら、そのようなことを繰り返してると段々と誘ってもこの人は誘いに乗ってくれない人だと思われてしまって、結果的に誘われることがゼロになって疎遠になってしまいますからね。
でも友達が多い人は、誘ってくれた人の気持ちをしっかり考えてくれるんで、空いてる日を教えてくれるわけなんです。
それなら全然感じ悪くないですし、相手が誘ってくれなくなる心配はないのです。
友達が多い人って休日とかだと、それぞれ違う友達と会う約束を3つくらい入れてることもあったりします。
もちろん会う約束を3つも入れてると全員と長時間遊べませんけども、たとえ短時間であっても、とにかく人と会うことを友達が多い人は大事にしてるので、休日などはトリプルヘッダーを入れたりもするわけなんです。
あまりアクティブではない人や友達が少ない人ですと、1日に会う約束を3つも入れるって考えられない人も多いかもしれませんが、友達が多い人はそういう事も当たり前のようにやってるのです。
時間を大事にしてるとも言えますよね。
だからこそ休日に会う約束を3つも入れてる事もあるわけなんです。
まあ友達が多い人でも3つまで約束を入れない人も多いけども、少なくとも会う約束を2つ入れることって頻繁にあるのではないでしょうか。
もちろん1日に約束が沢山入っていてもすっぽかすなどの約束を破ることもないし約束はしっかり守るわけですので、大変律儀なわけなんです。
そういう真面目さも兼ね備えているわけです。
なので皆からは信頼できる友達だと思われているはずです。
休日も予定がびっしり入っていて、いつも友達といる人なので、アポ無しで訪ねていっても留守の事が多いわけです。
なので、このような友達が多い人の家でアポ無しでは訪問しないほうが無難です。
しっかりとメールなりLINEなりでアポを取ってから家にいくようにしましょう。
時間の無駄にもなっちゃいますからね。
常に友達といる人が多く、平日も休日も人と会う約束で埋まってるわけなんで、家って寝に帰るだけの場所みたいな感覚でしかない人が多いのです。
友達が少ない人やインドア派やぼっち行動が好きな人ですと、家の中って一番安心できて寛げる場所だと思ってる人が多いですけども、友達が多い人は逆に人と会ってる時が一番楽しくて安心できる時間になっています。
それだけ、常に友達といる人って寂しがり屋さんなのです。
家にいる事が少なくても予定で埋まってるってことは、睡眠時間もそれに比例して、家で過ごす事が多い人に比べたら少ないのではないでしょうか。
:そのような睡眠時間が少ない事にも慣れてしまってるんで苦ではないわけなんです。
それより何よりも人と会う時間を最重視してるわけなんですね。
友達が多いような人は、仕事がある日であっても仕事が終わったら友達と毎日のように会うことが多いので、仕事が終わったらまっすぐ友達と会って遊んだり、仕事が終わって一度は帰宅するけど、友達と会うためにすぐに家をでていくパターンも多いわけなんです。
で、結果的に帰宅するのは夜中過ぎが多いので睡眠時間は削られているわけなんです。
もちろん友達が多いような人であっても皆が皆そういう人ばかりではないけども、結構な割合でこういう生活パターンを送ってる方が多いはずです。
友達が多い人の特徴の12番目は、友達が多い人は一見すると忙しいわけなんで、メールやLINEの返事は遅い人が多いのでは?って思う方も多いかもしれませんが決してそんなことはないんです。
そもそも友達が多い人ってのはマメな人が多いわけです。
逆にメールの返事やLINEの返事が遅い人ってのはマメではないからこそ返事が遅いですし、返事が遅いと友達関係も結果的に疎遠になるわけなんで、友達をそんなに増やすことは不可能なわけなんです。
・友達が多くて、その友達関係を維持するためには、基本的にマメに連絡を取れる人でないと無理なわけです。
もちろんメールやLINEが来ても秒速で返事を返すわけではないけども、それでも返事が2日や3日後とかになることは、まずないわけなんです。
友達が多い人ってのは、逆にその友達が返事が凄く遅いような人であってもあまり気にしません。
それは、友達が沢山いるからこそ、1人1人に執着していないからなんです。
逆に友達が少ないような人ですと、少ない友達に執着してるわけなんで、返事が遅いと凄くそれが気になってしまうわけなんです。
そういう状態って精神衛生上あまり良くはありませんよね。
友達が多い人はマメだと前述しましたけども、そういう人は友達との関係を凄く大事にしてるのでメールやLINEの返事を面倒だとも思ってないのです。
凄く面倒だと感じているならば、返事はどうしても遅くなるもんなんです。
・でも友達が沢山いるような人は返事が遅いと相手からの好感度が下がる事を自然と理解してるので、そういう部分は絶対に疎かにはしないわけなんです。
極端に言うとプライベートで遊ぶ友達が100人いたとすれば、メールやLINEの返事をするのって大変なように思いますが、そういう友達が多いような人は、時間の使い方が上手なので、ちょっとした空き時間でもメールやLINEの返事に使うようにしてるんです。
:例えば友達と会ってる時であっても、友達がお手洗いに行ってる間に別の友達数人に返事を送ったり、寝る前の30分前に返事を複数にしたり、電車やバスに乗ってる時間なども有効に使って返事をしてるわけなんです。
それくらいできないと多くの友達を維持するのは難しいことをそのような人は自然と理解してるわけなんです。
友達多い人の特徴の13番目は、基本的には周りの誰からも嫌われてないタイプが多いのではないでしょうか。
嫌われていたら友達って思うようには絶対に増えていきません。
でも友達が沢山いるような人って欠点らしい欠点がなかったり、人に見せない人が多いわけなんです。
なので、嫌われる要素がないからこそ友達が減ることなくどんどん増えやすいわけなんです。
:嫌われやすいような人ですと、例えば5人友達がいたとしても、そのうちの1人か2人に嫌われ友達関係がよく破綻します。
その後に新しい友達が2人か3人増えたとしても、また2~3人の友達から嫌われて疎遠になるの繰り返しなんで、いつまでも友達の数は増えないわけなんです。
それとは逆に友達が多いような人は、嫌われる事があまりないので、新規で友達は増えていき
友達は減ることはあまりないので、どんどんと友達の数が増え続けるのです。
なのでそのようになりたいなら、誰からも好かれるような人間になれば良いのではないでしょうか。
誰からも好かれるようになるには?
①心を開いて笑顔で人と接する。
②自分から人に話しかけていくように習慣づける。
③約束はしっかり守る。
④相手の欠点は気にせず受け入れていく。
⑤相手を否定せず、殆どの相手の言動や行動を肯定するようにする。
⑥人の悪口は言わないようにする。
以上です。①~⑥の事をしっかりと実行できるようになっていれば人から嫌われることって殆どないですし、誰からも好かれる可能性が高いです。
友達が多い人の特徴の14番目は、同性の友達や異性の友達や異性の知り合いや同性の知り合いが多い人って口から出る言葉に悪口や愚痴って少ないのではないでしょうか。
:皆さんの周りを見ても友達が沢山いて慕われてるような人って、悪口や愚痴をあまり言わない人が多いはずです。
愚痴や悪口ばかり言うと何故ダメなのか?
愚痴や悪口は時々くらいなら良いけども、いつもそんな話題ばかりしてて、しかも何度も同じ愚痴や悪口を繰り返し言ってしまうと、聞かされるほうがウンザリしてしまうわけなんです。
そうなると、聞かされたほうが距離を置くようになって、結果的に疎遠になってしまうわけなんです。
なので愚痴や悪口はたまにだったら良いかもしれませんが、あまり頻繁には言わないほうが良いです。
このようなタイプは、嫌いなご近所さんにも結構当てはまってる事が多いのではないでしょうか。
このようなウザいご近所さんの場合は、愚痴や悪口に+して自慢話が好きな人も多いです。
人の悪口ばかり言ってると、それが悪口を言われた本人に伝わってしまうことも少なくありません。
そうなってしまうとあなたの人からの評価はどんどん落ちていきますし、悪口を聞かされたほうも前述したとおりでウンザリしてしまいますので距離を置かれる事が多く、友達が増えるどころかどんどん減ってしまうという悪循環に陥るわけなんです。
:こういう人は新しい友達ができても、最初のうちはあまり愚痴や悪口をいわなかったとしても、段々とそういう愚痴や悪口ばかり言うという悪い部分をすぐに露呈してしまうので、いつまでたっても友達は増えないわけなんです。
友達が多いような人は何故悪口や愚痴をあまり言わないのか?
友達が多い人があまり愚痴や悪口を言わない理由の1つに、相手が愚痴や悪口を聞かされてどう思うかをちゃんとわかっているからなんです。
・そんな話しを聞かされても面白くないってのをわかっているからこそ、自分は相手にそういう話をしないわけなんです。
愚痴や悪口ってネガティブな言動ですけども、そういうネガティブな言葉って自分の運気を下げるって、ことを友達が多くいるような人って自然とわかっているんです。
そんな事を言ってもマイナスにしかならないですし、ネガティブな事を言えばいうほど自分の評価が下がる事もしっかりとわかっているわけです。
友達が多い人の特徴の15番目は、飾らず殆ど素のままである人が多い印象があります。
友達が多い人の性格って、飾らず殆ど素のままであってもそれが逆に良い方に作用するんですよね。
要するに接しやすくて相手に緊張させない壁を感じさせない雰囲気に自然となっているのではないでしょうか。
性格の飾らず素のままの人って、割とすぐに敬語は辞めてタメ口にシフトしてるはずですし、そうなると接する相手も自然とタメ口になるしこの人と喋ってたらなんか自分も飾らずにいれて楽だなって感じてくれるのではないでしょうか。
ですのでどんどん仲良くなれるのです。
もちろん誰とでもタメ口になってるわけではないんです。
明らかに目上の人に対しては、タメ口になる事はないし、それなりに自分を飾ってるのでしっかりとTPOを分けているのも特徴の1つです。
あと、素のままと言っても友達が多い人の場合は、人が嫌がるような部分は出しませんので嫌われる心配もないのです。
素のままを出してしまうと欠点を露呈して嫌われる人っておりますけども、そのような人とは全く違うわけです。
素のままだけども無意識か意識的かはわかりませんが、人に嫌われない範囲の素を出せているのが友達ができやすい人なのです。
友達が多い人の特徴の16番目は、人の幸せを自分の事のように喜べる人もたくさん友達がいる人に多い印象があります。
人の幸せを自分の事のように喜べる人がなぜたくさん友達がいる人であるかと申しますと、人の幸せを心から喜べると言う事は、それだけ自分の事よりも他人に気を使って生きてないとそうは思えないし、他人に気を使って生きてるような人は人に嫌われにくいし、優しいオーラも発しているので人がどんどん自分に寄ってきやすいからです。
このタイプは人の幸せを自分の事のように喜べるってだけでなくて、どうすれば人が喜ばせる事ができるかって事をいつも考えているのではないでしょうか。
それってどういう事かと申しますと、一言でいえば、他人の幸せ=自分の幸せなのです。
他人を幸せにしてあげる事が自分の幸せになっている状態って一番理想的だと思います。
そうなれれば、全ての事に関して自分の事は後回しになるし他の人をどんどん幸せにしていけるので、感謝されまくって人望を得られて結果的にたくさん友達がいる人になれるわけです。
友達多い人の特徴の17番目は、心も身体もタフで強い人が多い印象があります。
友達が多い人っていう事はそれぞれと濃い付き合いをしてますし、それぞれとの付き合いをしっかりしていくにはそれなりに心も体もタフで強くないと付き合っていけないのではないでしょうか。
しかも色んなタイプの親友や友達がたくさんいるので、そのいろんなタイプの人達と合わせられる自分でなくてはいけないので心も体もタフでないと合わせられないのです。
ですので、心と身体が弱い人は友達が多い人にはなり得ないわけです。
友達が多い人の特徴の18番目は、友達がいっぱいいる人は、趣味もいっぱいある事が多いです。
友達がいっぱいいる人っていうのは、いっぱいいる友達の趣味にも付き合うわけですのでその趣味に付き合ってるうちにその友達以上にその趣味にハマる事も多いんです。
ですので友達がいっぱいいる人はどんどんハマる趣味が増えていいく傾向にあるわけです。
楽しめる趣味が増えればそれだけ人生も楽しくなるので、人生がより豊になるのではないでしょうか。
こういう部分は友達がいっぱいいる人の非常に大きな利点なのです。
ほんと友達がいっぱいいるってだけで自然と趣味が増えまくるのです。
ですのでもし友達と会ってない時でも趣味に没頭できるので、退屈になることもあまりないのです。
このような友達がいっぱいいる人で趣味もいっぱいあるような人は、お金のかからない趣味なんかもきっと沢山あるんでしょうね。
友達が多い人の特徴の19番目は、友達が多い子は頼まれ事を多くこなしている人が多いです。
基本的に人から何か頼み事をされたら忙しくなければ断らないのです。
断らないでいると当てにされやすく、頼まれ事をしっかりこなす人がこのタイプは多いので信用されるのです。
色んな人からどんどん物事を頼まれて当てにされていくので、それによって頼んでくれた人からの恩返しも多いし結果的に人生が豊になるしどんどん上のステージに上がっていって素敵な人との出会いも広がるのです。
頼まれ事をしっかりこなす事で信用されると前述しましたけども、このように信用される人物になれば友達の友達や知り合いの知り合いをどんどん紹介してもらいやすくなって、益々友達が多い子になっていくわけです。
ですので人脈をとにかく広げたと思ったら、多少面倒でも人からの頼まれ事はこなしていけばいいのです。
頼まれ事をこなしていけば、人間的にもどんどんレベルアップしていきますし運勢もアップしていきますので。
友達多い人の特徴の20番目は、友達が多い人は人を見た目で判断したりしない人が多いです。
やっぱり見た目で引いてしまったりすると、その分だけ仲良くなるのに時間がかかったり仲良くなることなく終わってしまうこともあります。
でも友達が多い人は人は見た目で判断できないし接してみないとわからないという事を無意識レベルでわかってるのではないでしょうか。
ですので、自分とはタイプが異なるルックスをしていても引いてしまったりビビってしまうことはないし、そういう部分が相手にも伝わるので結果的に仲良くなるスピードも速いのです。
それに見た目で判断しないって事は様々なタイプの友達がいるわけです。
要するに同じようなタイプばかりと友達になってるわけではないって事なんです。
様々なタイプの友達がいるとやっぱり自分がどんどん磨かれていくし、自分の知らない世界も知れるきっかけにもなるんで良い事尽くめなのではないでしょうか。
前述した通りで色んなタイプと友達になれたら趣味も自然と増えていきますし、趣味が増えれば人生はどんどん豊になっていきますからね。
友達が多い人の特徴の21番目は、切り替えが早く悩んでる時間が短い人が多い印象があります。
切り替えが早いだけでなく、自分の中だけで上手く消化してリセットできるんで悩んでる様子を人に見える事も少ないのです。
ウジウジと悩んでる姿を見せているような人だとどうしても暗い印象を与えるし、そういう姿は人をだんだんと遠ざけてしまうんですよね。
上記でも書きましたけども、同じような愚痴や悩みを友人などに言ってしまうんで嫌われてしまうわけです。
でも友達が多い人だとそんなことはないですし、上手く自分の中で切り替える術を何個も持ってたりするんで早い段階でリフレッシュできるんです。
では、このような悩みがあったりしても切り替えが早い人になるにはどうすればいいかを説明します。
気持ちの中だけでもいいので、0から人生をやり直してみてはいかがでしょうか。
要するに今まであったことは、一度なかったことにして自分の心の中が真っ白なキャンバスだとしたら、そこに0から色を付けていくのです。
このように0からやり直してみると考えるようにする事で気持ち的にはなんだかリフレッシュできるし、楽にもなるんで上手く切り替えができる事が多いのです。
悩んでて気持ち的にキツいかもしれませんが、そういうスランプで憂鬱な時期を乗り越えて上手く切り替えるには、そういう時期だからこそ自分と関わってる人に何をすれば喜ばれるかを考えてみて思いついたらすぐに実行してみてはいかがでしょうか。
人が喜ぶ事をすることって単に人のためってだけでなくて、人が喜ぶ事をすることは自分の心に栄養を与える事にもなるんです。
要するに人に愛を与えてる事にもなるわけですけども、皆さんも何か人のために頑張ってる時って結構良い気分になれてる事があると思いますが、その良い気分になってる事自体が心の養分になってるわけです。
そうなると、気づけば気持ち的には切り替えができているのではないでしょうか。
なので悩んでスランプの時期だからこそ、どうすれば人が喜んでくれるかを考えて行動してみましょう。
友達多い人の特徴の22番目は、約束はしっかり守りドタキャンをしない人が友達多い人に多い印象です。
逆にやっぱり約束を破ってばかりいるような人だと信用を失うわけですので、そうなると友人は離れていくので結果的に友達はあまり増えていかないのではないでしょうか。
ドタキャンばかりするような人も信用を失うので友達はあまり増えていかない傾向にあるはずです。
友達多い人は、約束をしっかり守りドタキャンもしないからこそ人から信用を得られるし、友達が急激に減ったりしないのではないでしょうか。
あくまで友達多い人の多くに当てはまる特徴の1つってだけなので、約束を完璧に守りドタキャンを一切しないってだけでは必ずしも友達多い人になれるわけではないですけども、友達多い人の多くはそういう部分を大抵は持ち合わせているのです。
まあ約束を守りドタキャンをしないって部分は、人として当たり前に備えておくべき基本的な部分なのでここはしっかりと身に着けておきましょう。
もちろん緊急事態などで約束を結果的に破ってしまったりドタキャンしてしまった場合は問題ないでしょうし、相手側も納得してくれるでしょうけどね。
あくまで約束を破る事やドタキャンする事が癖になるレベルにはならないようにしましょうって事です。
友達が多い人の特徴の23番目は、友人が多い人って言うのは大体自分から謝る事が多い印象があります。
友達をちょっとした事で怒らしてしまっても、すぐに謝る事で友達と仲直りできるので些細な事で友人を失ってしまうような事はないのです。
あと、例え自分が悪くないような場合に誤解が生じて友達を怒らせてしまったような場合でもまず自分から謝ってる事が多いです。
とにかく先に先に早い段階で謝る事で、丸く収まるという事を無意識に分かっているのではないでしょうか。
こうしてしっかりと早い段階で先に謝る事ができる人ってとても大人だと思いますし、人間関係を上手く構築できるし友人は減らないし先に先に謝る事ができるってことは人に良い印象を与えられるので必然的に友達は増えていきやすいのです。
友達が多い人の特徴の24番目は、友達多い人って人間が大好きなので、色んな友達と遊ぶ人という印象があります。
普通に考えて人が嫌いだとか、人付き合いが苦手なような人だと友達多い人には絶対になりえないわけです。
ですので、友達多い人って人一倍人間が大好きでないとその友達が多い状態を維持できないのです。
人間が大好きって事は、それだけ人と一緒いる事でエネルギーをもらえてるので人と接する事で明日への活力を得られています。
やっぱり人と会うとと疲れてしまうような人だと、一時的に友達が増えても維持できなくなってしまうわけです。
ですので友達多い人って、基本的に人と一緒にいて疲れる事は殆どないですし誰かと一緒にいると安心できるわけです。
ちょっと悪い言い方をすれば寂しがり屋さんとも言えます。
自分も人間が大好きになりたいと思う方もいるかもしれませんが、この部分は努力でなれる部分ではないと思います。
人間が大好きな人のそういう部分って、ほぼ生まれ持って与えられてる部分かなって私は思うんです。
あと、上記でも述べた、どんなタイプにも柔軟に対応できる部分がある+人間が大好きなので色んな友達と遊ぶ人にも結果的になっています。
このようなどんなタイプにも柔軟に対応できて、色んな友達と遊ぶ人って見聞や視野がどんどん広がり、人間としてのバランス感覚が優れていきます。
なので、オーバーに言うと何をやっても上手く行くことが多いです。
友達多い人の特徴の25番目は、しつこさがないしサッパリしてる人が多い印象があります。
私の周りの友人が多い人を見ても、しつこい部分を持ってる方っていません。
積極的だけども、決して粘着質ではないので安心して関われるんですよね。
普通に考えても、しつこいような粘着質な人だと友達が出来ても途中でしつこさに嫌気がさして離れていく友人が多いのではないでしょうか。
友達が多い人の特徴の26番目は、失言を言わない人も多いです。
口数が多いタイプだとどうしても思った事をすぐ口に出してしまいがちなので、相手を傷つけるような失言をしてしまう率が高くなってしまいますけども、友達が多い人の場合は、よくしゃべるけども決して相手を傷つけるような事をウッカリ言ってしまう事ってあまりないのです。
口数は多いけども、相手が傷つかない言動を言わないように常に気をつけて発言しているのではないでしょうか。
やっぱり失言が多いと、周りの人は離れていきますので友達多い状態にはなりえないわけです。
では、友達が多い人になりたい場合に、今回書いた1~26の全ての特徴を身に付けるのは難しい事だと思いますので、特に重点的に身に付けたほうがいい部分を紹介します。
それは5つ目で書いた「笑顔でいる事が多い」部分です。
他の人よりも笑顔でいる事が多いってだけで友達が多い人になるための条件の60%くらいは満たしてると言えるでしょう。
前述したように笑顔でいることが多いとそれだけで周りに人が集まってくるし、笑顔を多くすることで人から見たら壁を感じないし相手からしたら絡みやすい印象を持つし一緒にいて楽しそうだなって感じてもらえるので早い段階で受け入れてもらえて仲良くなれるんです。
ですのでとにもかくにも他の人よりも笑顔を心がけるようにしましょう。
そんなに難しい事ではないし実行しやすいはずです。
以上、友達が多い人の特徴はかなり多岐にわたります。
特に友達を増やしたいと思う方は今回紹介した友達が多い人の特徴や性格を参考にしてもらって、自分改革をしてみてください。
その一歩を踏みだし、試行錯誤することで確実に友達が多い状態に近づけるはずです。