※広告・PRあり
友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性についてですが、このような男性って、複数の友人に好きなタイプの異性を紹介してもらうことが多いですが、何故かお付き合いに至らないことが多いわけです。
しっかりとした理由がありますが、その理由もその男性のタイプに寄って違ってきます。
それでは今回は、友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性の理由を紹介します。
友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性の理由の1つ目は、アピールできる部分が1つもない場合です。
友達から異性を紹介されるので人間的にはそんなに悪くないのかもしれませんが、女性ウケする部分は客観的に見てほぼなかったりするので、お付き合いに至らないことが多いです。
このような男性がこの状況から脱却するには、全ての面で磨き直しが必要かと思います。
ダメな部分を洗いざらい出して、全部は無理かもしれませんが8割か9割はアップデートしないと同じことの繰り返しになるでしょうね。
友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性の理由の2つ目は、地味で大人しすぎる場合です。
地味で大人しいと、たとえ人間性が悪くなくとも良い面を女性に見せることができず、この人と一緒にいても全然楽しくないと思われてしまいます。
大人しい部分は元々持ってるものなので改善は難しいかもしれませんが、せめて聞き上手くらいにはなっていかないと厳しいでしょう。
自分が話すのが苦手な場合は、とことん女性の話を聞いてあげる姿勢でいると女性から受け入れられるように段々なっていきます。
女性は自分が喋るほうが好きですので、話しをじっくり聞いてくれる男性を求めていますよ。
ただ、聞き上手になるには話しをある程度振る必要がありますので、質問などをたくさんするようの心がけるといいでしょう。
友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性の理由の3つ目は、許容範囲が狭く相手の欠点ばかり気になってしまう人です。
好きなタイプを紹介されるわけなので、見た目的に相手の女性のことが好みなわけですが、何度もあってるうちに女性のちょっとした部分が嫌だとかって感じで、とにかく相手の欠点ばかり無意識に見つけてしまう癖があります。
で、それらを許容できることができずに、最初は好きなタイプだったけどももう会いたくないなとかって思ってしまうわけです。
友達の紹介でいつも好きなタイプを紹介されるけどお付き合いに至らない男性の理由を紹介しましたが、意外と多いのが3つ目かなって思います。
3つ目のタイプは見た目よりかはむしろ、相手の内面をこまかく重視しがちなのでお付き合いに発展しにくいですね。