※2023年9月20日:情報更新しました。
彼氏や彼女がかなり太ってきたらについてですが、実際に付き合ってる途中で彼氏や彼女が、付き合ったばかりの頃に比べてかなり太ってしまった経験のある方ってけっこういるのではないでしょうか。
もしそうなった場合でも、全然気にしない人もいるでしょうけども、かなり気にしてしまう方もいるはずです。
それでは今回は、彼氏や彼女がかなり太ってきたらどうするかを体験談も含めていろんな人に聞いてみました。
りんごさん(20代後半の女性)の場合↓
健康に差し障りがあるくらい太ったのだとしたら、ストレスを抱え込んでいることを心配し、「大丈夫?なにかあった?」と聞いてみます。
そうではなくただぷっくりしてきただけだとしたら、さりげなく「私、これからダイエットしようと思っているのだけど、よかったら一緒にウォーキングに付き合ってほしい」と傷つけず一緒にダイエットできる方向へと導きます。
太ったことを責めたり貶したりは決してしません。
きのこさん(30代後半の女性)の場合↓
最近私、体重が増えてきちゃってダイエットしようと思うんだけど、一緒にやらない?と声をかけます。
そしてなかなか乗らないようだったら「お互いの目標体重を達成したら、それぞれお互い好きなものをプレゼントしあおう!」と言い、その気にさせます。
プレゼントをすることがモチベーションの上昇に繋がったりするので、一緒にやるときはそうします。
taskさん(女性)の場合↓
やっぱり太っているよりは痩せている方が好きだし、健康的にも心配なので痩せてほしいです。
でも直接ハッキリ言ってしまうと相手を傷付けてしまうかもしれないので、こっそりカロリーの低い食事を用意したり一緒に楽しく運動できるようなゲームを用意して、相手に意識させずにダイエットを遂行します!
sayuriさん(30代後半の女性)の場合↓
「それとなく痩せることをうながしてみます」
彼氏がかなり太ってきたら、わざと一緒に洋服を選びに行って以前よりも太ってきたことを自覚させたり、ごはんを食べるときにはヘルシーな食事メニューのある店舗を選んだりして、自然に痩せさせるように促してみます。
pinoさん(40代前半の女性)の場合↓
「ヘルシーな料理を食べさせる」
彼氏が太ってきたらヘルシーな料理を食べさせるようにします。
やっぱり食生活が一番大切なので野菜を多めの料理を作るようにします。
そして、炭水化物は少なめにしていき、なんとか痩せさせていきたいと思います。
食事で痩せさせたいと思います。
ゆきさん(40代前半の女性)の体験談↓
一緒に暮らし始める前、確か割とスリムだったのになぁ…。
同じもの食べてるのに、私は体型変わってないし、なんでだろ?…ん?でもそっか、私が作ると彼いつも、美味しい美味しいってめっちゃおかわりしてるよね…、要するに「幸せ太り」ってやつ~?それならなんか、嬉しいかも♪
…でも…、体型とともに髪型も着る服も、最近気にしなくなって来てるように感じるのは…気のせい、かな…?
ひょっとしてもう、私への愛情が薄れてるとか!?それでダラダラした結果、体型もゆるゆるにってこと…?
うーん、やばい。気になってしょうがなくなってきた…、今夜彼が帰ってきたら、それとなく指摘して反応見てみよ…。
愛ある故の体型崩れであってくれ~!!(懇願)
pukuriさん(男性)の場合↓
彼女が太ってきたらそれとなくダイエットすることをアドバイスしますし、かなり太ってきた場合は真剣な話し合いの場を持つと思います。
ぽっちゃりくらいなら良いですがさすがにかなり太ってくると健康にも問題があるでしょう。
まさか、ぶくぶく太っているのに健康体であるはずがないです。
今はニンテンドーSwitchで気軽にダイエットに取り組むことができるソフトがありますし、二人でジョギングをして一緒に汗をかくのも良いかも知れません。
でも二人で話し合った結果、私はやせたくない!ダイエットする気なんて全くない!なんて言われたらその時は確実に別れます。
Seroさんの場合↓
恋人が太ってきたらすぐに気づくと思います。
早めの段階で、なぜ太り始めてしまったのか原因を一緒に考えます。
ストレスで食べ過ぎてしまうのか、運動不足なのか、食生活が偏っているのか。
太ると見た目だけでなく、健康にも良くないので何か協力できることがあるなら手伝いたいからです。
いずれにしても太ったからといって別れたりはしないです。
お互いにお互いの健康を思い合える関係が理想だからです。
ieoさん(20代前半の女性)の場合↓
彼氏や彼女がかなり太ってきてしまった場合は丁寧に注意をする必要があります。
大好きだからこそ言わないのではなくて、大好きだからこそその話題に堂々と触れてあげるのです。
肥満は健康にも良くないので、お互い長く一緒に健康的に過ごしていきたいならば伝えるべきなのです。
kwkさん(40代後半の女性)の場合↓
太ってくると、見た目よりも健康への悪影響の方が気になってくるので、ダイエットをしてほしい旨を伝えると思います。
具体的には、私が作る料理を野菜中心にしたり、一緒にウォーキングをしたりして、工夫していくことになると思います。
kiyomaさん(30代前半の女性)の場合↓
恐らく本人が1番自覚しているし、ヤバい痩せなきゃと考えていると思う。
本人のやる気を無くさせてしまうような事を言うと、気持ちの糸が切れてしまうので私はなるべく些細な事でもプラスになりそうな事を言うように心がけています。
例えば「メイク変えた?顔の雰囲気変わったような気がする!!」とか、相手の気持ちを上向きにさせるようにしています。
skyさん(50代前半の男性)の場合↓
太ってきても一時的な事かもしれないので長期間様子を見ます。
何故太ったのか考えます。
動かないのか食べ過ぎなのか俺に対するストレスなのか?以前と行動も会話も変わっていればそれとなく「最近どう?」って聞いて何にも思ってないようなら「デブ」と子供と一緒に言う。
子供に言われるのが一番効くと思うので子供に言わせてなおさせる。
toyさん(女性)の場合↓
情熱に突き動かされるまま愛の炎に身を焦がしていたのはいつの頃か、所業無常、目の前のパートナーは別人のように肥えている。
言い方は良くないことを重々承知の上で言うが、編み目の大きなタイツを履いた彼女の太ももは年末年始にスーパーに並ぶボンレスハムを彷彿とさせる。
しかし、心の声を口に出せばやってくるのは破局の未来、それぐらいは自分にもわかる。
昔から言われているが「自分に変えられるのは自分だけ」ならば選ぶ道は太った彼女を受け入れるか、彼女を見限り新しい恋に恋焦がれるか...いや、違う。
まだ他にも道はあるはずだ。
彼女に変わって欲しいなら自分が変わるしかない、彼女になって欲しい姿に、自分がなる!
義務感で、ではダメだ。義務感でどうにかなるなら退職していく人間はいない。
この状況を変えていくこと、自分を変えていくことを楽しむ。
そのために自分は任天堂Switchから発売されているフィットネスアドベンチャーというゲームを買ってきた。
成長していく2人のキャラを見比べて競い合う。
空き時間に1コースだけでも良い、遊びたい時に遊ぶ。
お互い強制はしない。
数日ぶりにゲームを開くと彼女のアバターにレベルを抜かれていて、コンチキショーと思えること、それがとても嬉しい。
彼氏や彼女がかなり太ってきたらどうするかを体験談も含めていろんな人に聞いてみましたが、いかがだったでしょうか?
このテーマでもいろんな意見がありましたが、いずれにしても太りすぎてしまうと健康を害すことは間違いないので、痩せてもらうのがベストであることは間違いありませんよね。