気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達についてですが、実際に同じような体験をされたことのある方っていると思います。
気持ち悪いとか変な人ばかり紹介してくると、その友達に対する信用も低くなってきますよね。
それでは今回は、気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達の理由を説明します。
気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達の理由の1つ目は、イタズラ心で面白がっている場合です。
友達を思ってしているのではなくて、イケてない人を紹介してどんな反応をするのかとかを見たいのです。
完全にイタズラ心で面白がってるわけです。
実は私もそういうことをしてしまったことが何度もあります(笑)
ただ、あくまで私が変とか気持ち悪いと思ってるだけの場合もありましたけどね。
なので、イタズラ半分で紹介したけども、実際にお付き合いに発展したことが何度もありました。
お付き合いに発展した場合は、もっと笑えるんですよね。
まさかとないだろうと思ったし、意外過ぎて爆笑してしまうんです。
あと、こっちがイタズラ的にしていることがバレることってまずないです。
紹介するときは間顔でしてますし、まさかイタズラ目的でそういう相手を紹介してくるとは微塵も相手は思ってないでしょうから。
気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達の理由の2つ目は、友達自体がイケてないからの場合です。
友達自体がイケない部類の人なので、その友達もまた同類項な場合が多いので、結果的に気持ち悪い異性や変なな異性ばかり紹介してきます。
やっぱり普通に考えても、イケてない友達に自分好みな友達がいる可能性は低いでしょうからね。
その友達である自分もイケてないのでは?って感じた人も多いでしょうけども、たしかにそれは一理ありますが、それは必ずしも比例しませんよ(笑)まあ比例してる場合のほうが多いでしょうけどね(笑)
気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達の理由の3つ目は、友達がヲタク界隈の人だからの場合です。
やっぱりヲタク界隈の人たちって、イケてない人の巣窟なので、普通レベルの人も少ないイメージがあります。
なので、恋人イナイ歴=年齢の人が殆どな印象です。
なので、そんな人ばかり紹介してくるわけなので、こちらの印象としては、当然気持ち悪いとか変って感じる確率が高くなります。
自分もヲタクなのでは?って思った方も多いかもしれませんが、たしかにそれも一理ありますが、必ずしもこっちもヲタクとは限りませんよ(笑)
私自身もヲタクではないけども、ゲーマーヲタクがいましたし。
何でそんな人と仲良くなったのかわかりませんが、趣味は合わないけども仲良くなれました。
気持ち悪い異性や変な異性ばかり紹介してくる友達の理由を説明しましたが、とにかくこのような人からの友達の紹介は一お断りしたほうがいいでしょう。
会う時間も勿体ないし、全然好みでもないような人と会うのも嫌ですからね。