10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴やエピソード

10年以上プライベートで人と遊んでない人について

10年以上プライベートで人と遊んでない人についてですが、引きこもってる人だと普通でしょうけどもそれ以外で普通に仕事をしていて10年以上プライベートで遊んでない人であるという仮定で話しを進めさせていただきます。

 

そのような引きこもり生活をしてないのに、10年以上プライベートで人と遊んでない人ってかなり稀な印象ですよね。

 

それでは今回は、10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴やエピソードを紹介します。

 

基本的に誰とも合わない

10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴の1つ目は、基本的に誰とも合わないことが多いです。

 

過去にいろんな人と知り合って友達になったりしたけども、途中でなんか合わないと感じたり最初から合わないと感じたりすることが多かったので友達自体をもう作らなくなってしまったわけです。

 

なので、職場の人にプライベートタイムに誘われたりしてもいろいろな理由で断ってることが多いです。

 

人と会ってもほとんど相手の話題ばかりになってしまう

10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴の2つ目は、人と会ってもほとんど相手の話題ばかりになってしまうから一緒にいても面白くないので10年以上誰ともプライベートで遊ばなくなったような人もいます。

 

私も10年までいってないけども7年ほど誰とも遊ばなかった時期がありました。

 

どうしても私は自分からガンガン喋るのは苦手だし、相手が退屈に思わないかとか気になってしまうので相手に質問ばかりしてるうちに相手の話題ばかりになってしまって、つまらないと感じることが多くて誰とも遊ばなくなってました。

 

どうしても聞き役になってしまうと、余程興味のあることを相手が喋らないかぎりは一緒にいて全然面白くないですよね。

 

自由に使えるお金は趣味に使っている

10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴の3つ目は、自由に使えるお金は趣味に使っている人もいます。

 

どうなると、交際費なんかに使っていると趣味に使えるお金が無くなってしまうので、それが嫌で10年以上プライベートで人と遊んでない状態に結果的になってしまってる人がいます。

 

趣味にお金をかけてそれはそれで充実してるので、このケースの場合は特にこのままでもいいかなとは思いますね。

 

まとめ

10年以上プライベートで人と遊んでない人の特徴やエピソードを紹介しましたが、1つ目と2つ目のパターンが多いとは思いますが、こうなってしまうとなかなかそこ状態がから抜けだせなくて、無理して人と遊んでも全然楽しくないってことが繰り返されてしまうでしょうね。