※広告・PRあり
お節介を辞められない人についてですが、そういう人って周りに一人か2人はいるもんですよね。
別にこちらは頼んでもいないのに、いろいろとしてくれたりするわけです。
そうなると単なるお節介になってしまう事も多いので、相手からしたら迷惑になってしまうことも多いんですよね。
それでは今回は、お節介を辞められない人について考察や体験談を紹介します。
お節介を辞められない人って、そもそも良かれと思ってやっているのでお節介だと思ってないわけですね。
人のために自分は動いているという感覚だし、役に立ってるという感じに思ってるわけです。
そういう人のために動くことに生きがいを感じてもいるのでお節介を辞められないわけです。
私の周りのそういうお節介屋さんも、そういう感覚があって人のために動いてあげてるだけなのに何が悪いのって言ってます。
なので、こっちがいくらいろいろ言っても無駄なんですよね。
そういう感じなので、この類の人が嫌なら露骨に距離を置くしかないです。
距離を置けば、さすがにそういう人でも嫌われてると認識するのでこちらに対してお節介なども当然しなくなってくるし絡み自体も無くなったり減るでしょう。
お節介を辞められない人って、相手の立場で物事を考えられない人が多い印象です。
あくまで自分の価値観の中だけで生きてるので、相手がどうとかって視点はゼロなんです。
だからこそ、空気を読めないお節介ばかりしてしまうわけです。
ちょっとでもお節介かも?とか迷惑かも?って考えが浮かべば遠慮するし、何も余計なことはしないわけですね。
でもお節介屋はそういう部分は全く持ち合わせていないので、ただただ自分本意にお節介をしまくるわけです。
お節介を辞められない人って、人の距離感などはあまり考えないので必要以上に人に絡んでいる人が多いです。
なので、このような人にロックオンされた人はただただお節介を受けまくり困った状況に陥ります。
必要以上に絡んでくると、お節介をするだけでなくこちらに対してもテイクを求めてくるんですよね。
こっちがこれだけやってあげたので、そっちも何かしてよって感覚の人がこのお節介屋には多いので厄介なのです。
与えるだけでなく見返りもしっかり求めようとするので、関わるのがめんどくさいんですよね。
お節介を辞められない人について考察や体験談を紹介しましたが、いずれにしても関わるとめんどうなタイプなので早い段階で距離をおいて付き合うのが適切です。