※広告・PRあり
友達や親友と同じ人を好きになることって普通によくあることだと
思います。
友達が自分と同じ人を好きになったと分かった時は、
自分も同じ人が好きだということを友達がまだ知らない場合も多いですけども、
そういう時ってなかなかそれを言えないですし好きになった人に対してのアクションも
もっともっとし難くなってしまいますよね。
そのような友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法を紹介していきます。
目次
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の1つ目は、
自分が友達と同じ人を好きだということを友達に正直に言うのです。
正直に自分の気持ちを告げるって気まずいことかもしれませんが、
もしどっちかがその好きな人と両想いになり、
付き合った後に友達にその事を報告したら、
その友達は裏切られた気持ちになってしまいます。
でもまだどっちもその好きな人と付き合えてない段階で言っておけば、
そうした裏切り感みたいなものは、その後にもしどっちかと交際に
発展したとしても生まれないのではないでしょうか。
友達に同じ人が好きだと言うことによって、友達がその好きな
人から降りてくれて、こっちの恋愛を応援してくれる場合もありますし、
または自分が好きな人から降りて友達とその好きな人との
恋愛を純粋に応援したくなることもあり得る展開です。
もしどっちも好きな人と結ばれたいと思っているなら、
そのときは、このケースですとお互いに同じ人を好きになったということを
わかっておりますので、もしどっちかと付き合う事になっても
恨みっこ無しで友達関係を継続するという事をしっかりと
約束すべきです。
もし友達が自分の好きな人と交際した場合は、
ちゃんと二人の交際を応援してあげて
その友達とも仲良くしていけば、きっともっともっと
あなたは良い人に巡り合えるチャンスが来るのではないでしょうか。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の2つ目は、
親友レベルの友達と同じ人を好きになったときって、
友達との関係のほうがより大事だと思ってしまう場合も多いのです。
なので友達には同じ人が好きだという事を言わずに、
自分からその好きな人から降りるという選択をしてしまうわけです。
こういう選択が正解かどうかはハッキリいってわかりませんが、
好きな人よりも友達のほうが大事だと思っているなら
仕方ない選択かなっておもいます。
それだけ友達を大事に思ってるなら、もしその友達と
好きな人が恋人関係になれば心から祝福できるし、
好きな人との事はキッパリと諦められる事が多いと思います。
このケースは実際に一番多いのではないでしょうか。
私も経験ありますし。やっぱり友達に幸せになってほしいという
気持ちの方がより大きくなるんですよね。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の3つ目は、
特に何も行動をせずにしばらく静観してみるのです。
そうすることによって状況は刻々と変化していきます。
例えば友達がその好きな人を好きでなくなって別の人を好きになったり、
友達と好きな人が好きな人が交際に発展したり、自分が逆に
その好きな人への気持ちがさめてしまったりなどなどもあるかと思います。
友達と同じ人を好きになることってリスクは色々あるわけなんで、
静観することはある意味では一番リスクの少ない選択ではないでしょうか。
しばらく静観して上記のような状況の変化が起これば、
その時にまた次ぎの行動を考えていけば良いのです。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の4つ目は、
好きになった人をデートに誘って実際に会ってみても良いのではないでしょうか。
この時はもちろん好きな人には自分が好きだということは
告げずにあくまで純粋な異性の友達感覚で接していき、
この人は本当に自分と付き合っても上手くいくのかとかを
二人で会うことである程度は先が見えてきます。
二人で会った時は、友達の事をどう思ってるかとか、
今好きな人はいるの?とかを聞いてみることもお勧めします。
それらを聞くことでそのあとにどのように行動していけば
良いかの道筋が付くはずです。
そして色々わかった段階で最終段階の決断をしていけば
良いのではないでしょうか。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の5つ目は、
好きな人と友達と自分の3人で会う事です。
これは選択肢の中では一番少ないケースになるかもしれませんが、
3人それぞれが元々仲の良い関係であるならばそれほど3人で
会うことって不自然ではないと思います。
3人で遊ぶ事で好きな人がどっちのほうを気に入っているのかも
分かる場合がありますし、もし友達のほうに気がありそうだと
その時に判断できれば、好きな人を諦められるきっかけにも
なるわけです。
好きな人が自分のほうを明らかに好いてるとわかれば
それは友達にも伝わることが多いので友達から
諦めてくれる場合もあるし、その後に応援してくれる
場合もあるわけです。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の6つ目は、
友達の事は気にせずに好きな人にどんどんアプローチするです。
この場合も基本的に友達は自分が同じ人の事を好きだという事は
知らないですけども、友達の事は置いといてどんどん好きな人に
アプローチしていきお付き合いにまで発展できたあとに
友達に報告するでも言いですし、秘密のままで良いのです。
でも親友レベルの場合はこの方法は辞めたほうが良いです。
この方法が使える場合は浅いレベルの友達の時のみです。
親友レベルやかなり仲の良い友達にこれをすると、
関係は破綻してしまいます。
でも浅いレベルの友達なら、ダメージは少ないです。
それほど重要な友達でもないので、上記では交際したことを報告するのも
有りだと説明しましたけども、秘密のままでもどうにかなるはずです。
友達と同じ人を好きになった時はどうしたらいいのか?対処法の7つ目は、
これは3つ目の静観すると共通してるかと思いますが、
あくまで友達の気持ちや好きな人とどうなるかを見届けてから、
こちらは行動してみるってのも良い対処法かなって思います。
友達と好きな人との結末を知ってからこちらは
どうするか決めていけば、友達との関係が悪くなることもないし
誰も傷つけずに済むことが多いのです。
でも友達が好きな人にアプローチにしたけども、
交際に発展しなかった場合は、かなり気を使うと思いますので
好きな人に自分がその後にアプローチする場合であっても
ちょっと間を置いたほうが良いです。
友達が告白を失敗した後にすぐにアプローチにして好きな人と
交際することになれば、友達はダブルショックを起してしまって
あなたと友達の関係が破綻し兼ねないですし。
でもしばらく間を置いてからアプローチしてもし交際に
発展した場合なら友達の気持ちはその時はすっかり
落ち着いてる場合もあるからなんです。
:友達に正直に言う事で全てが良い流れに進んでいく。
:友達のほうが大事だと思ってるなら自分から好きな人を諦める。
:静観して事の成り行きをじっくり判断していく。
:友達と好きな人の成り行きを見届けてから次ぎの行動を決めていく。
(PR)