※広告・PRあり
※2021年8月2日:情報更新しました。
友達に異性を紹介してと言われたらについてですが、そのようなことを言われた経験のある方って多いのではないでしょうか。
私自身も友達に誰か紹介して~って言われた経験があります。
私の場合は、誰か紹介できそうな人がいそうなら紹介してたし、誰もいなければ「いい人見つけたら紹介するね」って感じで言う事が多かったです。
それでは今回は、友達に異性を紹介してと言われたらどうするかをいろんな人に聞いてみました。
kawamiさん(男性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
自分が、出会いのきっかけになるのが嫌なので紹介しません。
出会いはその人のためにあるので、実力で勝ち取って欲しいです。
人に紹介するくらいなら、自分がアタックしたいくらいです。
うまくいかず別れた後も、自分のせいになるのが怖いです。
shimaさん(女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
以前に紹介して交際した友達がいましたが、喧嘩や別れをきっかけに私との関係もギクシャクしてしまいました。
なのでこれからは紹介したく無いです。
紹介してと頼んできた女友達も紹介する男友達も2人とも失いたく無いので紹介はしません。
ごめんねと嘘をつかずに言います。
matsuさん(女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
どれだけ仲の良い友達でも紹介は絶対にしないことにしています。
今まで何人か彼の友人を紹介したことがありますが、うまくいってもうまくいかなくても、どちらにしても友達との仲が微妙になりました。
恋愛関係については首を突っ込まない方がお互いのためだと思います。
kafuviさん(20代後半の女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
「いい人いないけど、声かけておくね(絶対に紹介できない)」
女子校、女子大育ちの私には紹介できる異性など限られている。紹介してという子も、中学校から大学まで女子校だから、渡しより異性の友達が少ないのは理解できる。
だから、紹介して欲しいと言われた時に付き合っていた彼や職場の人にそれとなく声をかけてみるも、乗り気になって貰えない。
彼氏が欲しいと、イベントなどに積極的に参加して頑張って交遊関係を広げている姿を見ると応援したいし、力になりたいとも思う。
しかし、付き合う人=結婚する人という考えがあるから、男性からしたら中々にプレッシャーだ。軽く食事し、何度かデートを重ねて付き合おうという流れになる前に結婚というワードがチラついてしまうと、いい人でも奥手になるのは目に見えている。
友人としては付き合いやすいが、自分が異性だったら彼女と付き合えるか想像する…少し厳しいかもしれない。
「(彼は)学校の先生で、回りはみんな結婚してるんだって」
「うちの会社、若い男の子しか未婚じゃないんだ」
「結婚してない人は、二周り年上くらいなんだって」
などもっともらしい理由を着けて断り続けてきたが、この言い訳を考えるのも大変だ。
私自身、大失恋の後に旧友の紹介で出会えた人と付き合っていることもあり、紹介自体は否定しない。むしろ、出来ることならしてあげたい。
相変わらず彼氏ができない友人に紹介してと言われると、「いい人そんなにいないけど、声かけておくね」と言ってその場をしのぐ。
本当に、いい人がいないのだ。
30歳目前になると、結婚していなくても彼女がいない人が少なくなる。
だから、発言とは裏腹に絶対に紹介できないなぁ…といつも後悔する。
にゃんころさん(20代前半の女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
紹介してと頼んできた友達が良い子で、異性の友達にも良い子かつ合いそうな友達がいれば了承を得て紹介します。
特に悪いことだとは思わないけれども、何かトラブルになった時はややこしくなってしまうので、トラブルが起きそうだったら紹介しません。
あとは、頼んできた友達が仲良かったらできるだけ紹介するようにすると思います。
ASERORAさん(女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
友達を紹介して欲しいと行ってきた人が、付き合いが長くて、仲の良くてかつ誠実な人であれば、真面目にその友達に合いそうな自分の周りの友人に紹介したい人がいると伝えます。
もし友達が付き合いも浅く、チャラチャラとしており自分の友人を傷つけそうな人であれば、友人は紹介せず「今自分の周りの友達、フリーの人少ないからな...探しておくね!」とその場をやり過ごします。
もし「どうなった?」と聞かれても「今合いそうな人いなかったよ、ごめん〜」と言います。
ieoさん(20代前半の女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
友達に異性を紹介してと言われたら、自分の知っている異性の中でも最もその友達と相性が良さそうな人を紹介してあげましょう。
将来二人が深く仲良しになれば、自分と友達との関係もさらに良好になること間違いなしです。
私も実際、相性が良さそうな人を友達に何度も紹介したことがありますが、このようなケースの友達の紹介で付き合う確率は高い印象があります。
まきさん(40代前半の女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
友達の幸せを私なりに考えて。
私はどちらかというとサバサバしているからか男友達が多い。
そして女友達に「異性を紹介して」と言われることもあった。
そういう時は女友達の希望と添えるようにと言うよりは二人の仲いいイメージが湧くかと言うことを優先して紹介している。
でも男友達に「異性を紹介して」と言われると少し困ってしまう。
私の中では大好きな女友達を傷付けられたくないと思ってしまうからである。
男性は時に女性の心模様が分からず気付かない内に傷つけていることが多いからである。
Seroさんの友達に異性を紹介してと言われた時の体験談↓
以前、何回か友人に異性を紹介してほしいといわれたので、紹介したことがあります。
が、ほとんどマッチングは成功しませんでした。
友人が本気で悩んでいたり、出会いがないと嘆いているので、こちらも真剣に考えて相性が良さそうな知り合いや、友人に声をかけてセッティングするのですが、これが結構大変です。
当人同士で連絡をとったり、直接会ってもらった後に、私にイマイチだったと報告が来るとフォローしなきゃいけないし、何だかこちらとしても申し訳なく思い気疲れしてしまいます。
なので今後は断ろうかな..と思ってます。
オーロラさん(40代後半の女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
迷わず紹介します。
紹介してと言われたことをとても嬉しく思います。
私の友達なども含めて旦那さんの友達や知り合いなども紹介したいです。
それでもダメなら弟の知り合いなども幅広く紹介していきたいです。
相性があると思うので、上手く話がまとまるまで継続して何人か紹介をしていくと思います。
出会いは人生の質を大きく高めてくれるものだと思っています。
友達がその出会いによって、楽しくなれるなら私自身も幸せに感じます。
そして最初は私もその出会いの場所に参加していろんな人と出会っていきたいです。
ミラコスタさん(女性)が友達に異性を紹介してと言われたら↓
自分も紹介して欲しいこともあるかもしれないから、本当に紹介が出来そうな人がいれば、準備して場を設けると思います。
でも内心はめんどくさいですね。
上手くいけばいいけど、いかなかった場合はトラブルに巻き込まれそうだからです。
友達に異性を紹介してと言われたらどうするかをいろんな人に聞いてみましたが、いかがだったでしょうか?
やはり対応も人それぞれですが、すんなり紹介をOKしてくれる人って、面倒見の良い方なのかなって感じます。
誰かを紹介して、上手くいった場合は自分の事のように嬉しくなるのかなあって想像できましたし。
紹介して上手くいかない場合は、精神的に責任を感じてしまうので紹介したくないって気持ちもわかりますが、そもそも相手から頼まれてやってあげたことなので、そこまで責任を感じる必要性はないのかなって私は思います。
相手から頼まれてもいないのに、紹介してそのあと上手くいかなくなったとかなら責任を感じても仕方ありませんが。
(PR)