※広告・PRあり
落ち込みやすい彼女や彼氏についてですが、付き合った彼氏や彼女が落ち込みやすいタイプだった経験がある方は多いのではないでしょうか。
このタイプはちょっとしたことでもかなり深刻に悩み、いつもメソメソしていると感じだと思います。
時にはそうなるのは人間なので、仕方ないかもしれませんが頻繁にそのような態度を見せられると、付き合ってて正直キツくなる場合もあります。
落ち込んでる原因がこちら側は関係のないようなことだと、なかなかこっちからしたらどうすることもできないことも多いでしょうからね。
それでは今回は、落ち込みやすい彼女や彼氏ってどう思うかを、対処法や体験談を含めていろんな人に聞いてみました。
Takioさん(男性)↓
失敗したことをいつまでもくよくよするのは精神衛生上良くないです。
考え方を変えれば楽になるかもしれません。
誰かの言った名言にもあったが、挑戦したから失敗したのであって、挑戦することから逃げてばかりの人は失敗しないですよ。
前向きに生きていけば、いつか新しい世界が開けますよ。
my01さん(男性)↓
落ち込みやすい彼女や彼氏ってどう思う?対処法もあればですが、私はネガティブな彼女と付き合っていた事があります。
非常に浮き沈みがあり、沈んでいる時は言葉一つ一つ選んで話をしていました。
一緒にいて疲れました。対処法はパートナーがポジティブに考えて言葉を発してあげるのが1番です。
psyさん(男性)↓
学生の頃にそういうタイプの女性と付き合っていたことがありますが、学生時代は血気盛んで自分の問題は自分で処理するという考えが強かったので、正直面倒くさいと思っている部分はありました。
ただそういう人って必ずしも解決方法を求めているわけではなく、自己評価が低いことも多いので、下手に諭したり説教めいたことをしても自分を責めて、さらに落ち込んでしまうだけなんですよね。
ちょっと無神経だったなと思います。
かと言ってどうにかしてあげるというのも今の自分でもできないことなので、まずは落ち着いてただ話を聞くことも大切なのかなと思っています。
mtさん(男性)↓
それを承知で交際しているので、覚悟はしておいた方がいいと思います。
対処法は彼女に贈るプレゼントをリングにすることです。彼女が異性と出会ったとしても指にリングをしていれば少しは抑止力になると思います。
違う見方をするとこういった彼女と付き合う方が恋愛としてはハラハラドキドキで楽しいです。
ykmkさん(40代前半の女性)↓
落ち込みやすい彼氏は、自分ができるんだ。
やればなんとかなると思い込ませることが大切だと思います。
なので、少しなことでも大袈裟にすごい、その人しかできない、など褒めることが大切です。
褒めすぎると卑屈になってしまう場合もあるので匙加減が重要で少し面倒です。
yamaさん(女性)↓
落ち込むこと自体は悪いことではないので本人がそれで良いのであれば見守ります。
ただ落ち込みすぎてしんどうそうであれば話を聞いてあげたり受け止めたり、時には気分転換に連れ出したりすると思います。
ケースバイケースで対応しつつ、落ち込むのも個人の性質として受け止めると思います。
ituさん(30代前半の男性)↓
人間は周りにいる人間により人格を決定づけられていくといわれています。
試験でも環境要因は大きく勤勉な人とグループを組めば、グループ全体として成長度合いは大きく、適当に受かればいいやという人とグループを組めば最終到達地点は低くなりがちです。
性格もそうで落ち込みやすい人とかかわり合いが深くなると、自分の性格もそのように変化していきますし、相手の負の感情に引っ張られていきます。
相手にしても、対応できない精神が未熟な人と付き合えば、情緒の不安定さは良くなりませんし、悪化する危険性は高いです。
対処法としては、自分の精神面を成熟させて支えられるようになるか、少しでもあれって思うなら先行きはあまりよくないと思うので、お別れも視野に入れた方がいいと思います。
少し自分のせいだねって思うくらいの人柄であれば良いですが、本当に精神的に不安定な人は、ずっとマイナス思考を吐き出し、浮き沈みは大きいです。
kifuruさん(男性)↓
落ち込みやすい彼女や彼氏については、お互いに楽しいことを共有したりして元気付けていくようにします。
旅行、デートなどをしてなるべく落ち込まないようにしたり、励ましてあげるようにしていきます。
崖の上さん(20代後半の女性)↓
私も落ち込みやすいので気持ちはわかりますが、影響を受けやすいので、相手の落ち込んでいるときの感情をあまり真面目に受け取り過ぎないよりにしています。
お喋りができそうだったら、明るい話題を振って楽しくしますし、放っといてほしそうだったら、1人にしておいて時間が解決してくれるのを待ちます。
Retireさん(30代前半の男性)↓
彼女はバレリーナで公演があるとそれに向けてずっと練習しています。
公演が終わるとパーティーがあり、普段控えていた食事やアルコールを暴飲暴食します。
暴飲暴食した結果落ち込みます。そんな彼女に一番効く対処法は「食べるのも仕事です」と伝え、すぐに寝てもらう事です。
mm1さん(女性)↓
落ち込みやすい彼女や彼氏ってどう思う?対処法もあればですが、その人のことを理解して一緒にいるならあまり気にしないです。
あくまで自分は自分の芯をしっかりと持って相手を否定しない程度にふりまわされないように、同じく落ち込んだりしないようにするのが対処法かなと思います。
B0URさん(男性)↓
人が落ち込みやすいか落ち込みにくいかなんてどうでもいい。
ただ、恋人であればそばにいて支えてあげられればいいと思う。
落ち込みにくくなる方法ならいくらでもある。
本を読んでストレスを下げたり、思考の幅を広げて色々な考え方をする。
瞑想をしてマインドフルになって、いまここに集中する。自分が考えていることなんて妄想に過ぎない。
メタ認知をできるようになって思考の思考をする。ちなみにカップルで瞑想をするといいらしい。
運動の習慣をつけてメンタルを鍛える。
良質な睡眠をとる。食事に気をつかう。
紙に不安を書き出す。
これはストレスが下がるし、客観的にみることができて、思考がスッキリする。いい解決策が思いつくかもしれない。
snowさん(女性)↓
私自身も割りと落ち込みやすい傾向にはあるんですが、自分で何とかしちゃったりするので相手には気づかれなかったりします。
なのでいちいち落ち込んでるアピールされると鬱陶しいな、面倒くさいなと思いますね。
そんな人には「そうだねーそうだねー」と肯定だけしていきます。
アドバイスとかするとまた面倒くさいことになるので。
mlhaさん(女性)↓
落ち込みやすい人、傷つきやすい人っていると思います。
大変だと思うしできるだけ力になれたらいいなととも思います。
だけどやはりもう大人なのだから自分で対処法を探す努力も必要なのではないかとも思うのです。
なぜなら誰でも落ち込むし自分のことで精いっぱいだからです。
彼が落ち込んでいたら精いっぱい助けたいとは思うけど、あまりに頻繁だとこちらもどうしていいのかわからなくなるので自分で対処法を見つける努力をしてほしいと思います。
もう子供ではないのでそれも一つの自己管理だと思います。
Ayakさん(20代後半の女性)↓
吐き出せずに自分だけで抱え込んでると何もしてあげられない。
なので、抱え込まずに吐き出して弱音を吐いてくれた方が、弱い部分も見せてくれた方が、安心するし助けられる。
マイナスな感情は吐き出すことが大切だと思っているし、それができる関係でありたい。
shima1さん(女性)↓
大好きな彼氏や彼女であれば、落ち込みやすい性格でも励ましたり支えたりして、自分が勇気づけてあげます。
ですがあまりにも感情の起伏が激しくて、対処出来なくなったら、別れを選びます。
情緒不安定な彼氏彼女は、後々2人の付き合いにも亀裂を生むからです。
quaさん(30代前半の女性)↓
私はどちらかと言うとポジティブ思考なのですが、学生時代にお付き合いしていた彼氏が、超ネガティブ思考の持ち主でした。
ちょっとしたことですぐに落ち込み、不安になるタイプだったので、常に励ましていたのを覚えています。
ただ、私とは違った思考で、そんなふうに考える人もいるんだと良い刺激にもなりました。
彼氏の方も、いつも明るく励ましてくれて救われると言っていたので、真逆だからこそ新鮮で良い関係だったのかもしれません。
落ち込みやすい彼女や彼氏ってどう思うかを、対処法や体験談を含めていろんな人に聞いてみましたが、どう感じたでしょうか?
実際に落ち込みやすい彼女や彼氏がいた方の貴重な意見も聞けたなあって思います。
今現在、落ち込みやすい彼女や彼氏がいる方は、今回皆さんが教えてくれた対処法の中のどれか1つや2つでも良いので取り入れてみてはいかがでしょうか?
(PR)