別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うことってどう思いますか?

※広告・PRあり

別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うことってどう思いますか?

別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うことについてですが、このような経験のある方って割合的には少ないのではないでしょうか。

 

 

ただ、付き合ってる段階で彼女の姉や彼氏の兄に会う機会があって、話すことが増えてくると惹かれやすくなったり、段々と仲良くなって気が付くと好きになることってあるのではないでしょうか。

 

 

そして、相手もこっちのことが好きだったりすると、彼氏や彼女と別れたあとに付き合うことがあるのではないでしょうか。

 

 

それでは今回は、別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うことってどう思うかをいろんな人に聞いてみました。

 

 

君子、元カノの姉に近寄らず

 

してはいけない恋愛

 

pukuriさん(男性)の意見↓

 

元カノの姉とこっそり付き合って、その間は元カノに一切バレることなく、そしてそのままひっそり別れるのなら良いと思います。

 

でも、もし元カノにバレたら万死に値するほど恥ずかしい思いをするでしょう。

 

最悪のケースでは恨まれたり毛嫌いされたりして元カノから人間扱いされなくなる可能性もあります。

 

そしてその可能性は限りなく高い。

 

ちなみに元カノより美人で性格も良くてまさしく自分の好みのタイプだったとしても「君子危うきに近寄らず」という言葉があるように、私なら絶対付き合いたいとは思いません。

 

身を滅ぼすだけです。

 

 

気まずいことしか起こらない

 

気まずい状況

 

mamiさん(20代後半の女性)の意見↓

 

別れた相手の親族と付き合う事。

 

それは、今しか見ていない行動だと思います。

 

付き合ってた相手に、あなたの兄弟を好きになったから別れたいと言い、円満に次の恋に行けるケースはまず無いと思います。

 

そんなことを言われたら、この人は何を言っているのだろうと思うはずです。

 

そして、その恋愛の先には一般的な幸せは訪れないと思います。

 

恋愛の先には結婚があります。

 

結婚という事は、その二人だけでなく、お互いの家族も巻き込みます。

 

結婚式や食事会など、気まずくてとても参加できないと思います。

 

親もこのことを知っていたら、100%の気持ちで応援できないと思います。

 

結婚して、もやもやな気持ちで人生を送るのか、結婚する前に別れるのかどちらにしても幸せな人生とは言えないと思います。

 

 

実來さん(40代前半の女性)の意見↓

 

元カノや元カレの兄弟姉妹と付き合うってことは、元カレや元カノの家族と付き合うってことで、気まずい以外の何物でもないと思います。

 

まず、それが元カレ元カノに知られた場合、兄弟姉妹間で、何かしらのもめ事が起こる可能性が非常に高いからです。

 

また、家に遊びに行った場合、そしていずれ、結婚となり挨拶に行った場合、そこで元カレ元カノに再開するのは、気まずいと思うのは私だけでしょうか。

 

よほど、神経がたくましい人でないと、出来ない技だと思います。

 

 

ieoさん(20代前半の女性)の意見↓

 

「別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うと後々めんどくさい」

 

別れた後にその元カノの姉や元カレの兄と付き合うと、人間関係が複雑になってしまって付き合ってから長い期間上手くいくことはないだろうと思われます。

 

一度親密になった人の家族と付き合うと、後々元カレまたは元カノに会うことになり、様々な思い出を思い出すことになります。

 

このような恋愛はやめておいた方がいいと言えます。

 

 

南波さん(40代前半の男性)の意見↓

 

「私は付き合いたくはないです」

 

別れ方によりますがもし私がフラれた立場だったら、元カノの姉とは付き合いたくはないです。

 

どこかで元カノと会う機会もあるわけですから、顔も見たくないし気持ち的に複雑です。

 

もし私からフッた場合でも、元カノが嫌な思いをするでしょうし、姉と付き合うことは考えられません。

 

ちなみに元カノの友達と付き合うのも私的には無しですね。

 

 

本人さえ気にならないのであれば良いと思う

 

ジャスミンさん(20代前半の女性)の意見↓

 

個人的には全くもって理解することができないけれど、恋愛というものはそもそも個人の自由であるが故に、他人があれこれ口出しするべきではないと思いました。

 

そのため、本人さえ気にならないのであれば良いと思うという考えに至りました。

 

 

こーじーさん(男性)の意見↓

 

「別れた後なら特に問題は感じない」

 

私は交際していた人の兄弟・姉妹と付き合う事に抵抗は感じません。

 

もちろん交際中に目移りしてしまい、浮気がバレて別れた、気持ちがそちらへ移ってしまった等なら問題だとは思います。

 

しかし別れてからお互いを好きになり、交際する事になったなら文句のつけようがないですね。

 

 

snowさん(女性)の意見↓

 

「悪くないと思う」

 

一般的にはダメなのかもしれないけど、私的にはアリです。

 

兄や姉って別人格だし、性格も違うので弟や妹と合わなくてもその兄弟と合っちゃうことってあるので気にしないで付き合った方がいいと思いますね。

 

私も元カレよりお兄さんの方が性格的に合ってて付き合いたいなと思ってたこともありますが、時代的に許されなかったので諦めました。

 

今だったら付き合っていたと思います。

 

 

壁は高いけど時と場合による

 

ぬまかさん(20代後半の女性)の意見↓

 

端的に言うと「時と場合による」のかと思います。

 

そういった経験がないのであくまで想像の範疇を越えないのですが私は女なので元彼の兄と付き合うことを想像しました。

 

まず、元彼に対して気まずさは感じるだろうと思います。

 

おそらく別れてすぐ付き合うことはないと思いますし元彼の兄と分かって出会っていたら恋愛の対象から外れるとおもいます。

 

血縁とのトラブルは避けたいですから。

 

また、元カノとしての立場で考えた場合は無理ですね。

 

心の底から嫌悪します。

 

円満な別れだったとしてもなかなか受け入れがたいことだと思います。

 

肉親を託す相手として相応しいのかも悩むと思いますし、なおかついつからつきあってたのかとか色んなことを考えてしまいますよね。

 

ただ、全く関係ない第三者としての場合を考えたときこの状態を否定することができるのかと問われるとできないと思います。

 

私個人としてはかなりの高い壁のあるお付き合いであると思います。

 

そういったことを含めて覚悟ができている。

 

そして、それを跳ね除けるぐらい好きな相手ならお付き合いするのも悪いことではないと思いました。

 

全てを肯定することはできないですし何かしらの障害が生まれるだろうとおもいますがおそらく何を一番大事にしたいかが重要になるのではないでしょうか。

 

 

障害は些細なもの

 

これみつさん(男性)の意見↓

 

深くつながっていくほど、別れた恋人にも近づいていく過酷な恋の道とも思えます。

 

しかし、愛の真実性には背くことはできないので、最初の内には恋愛する当人と、別れた相手を含めた皆が気まずい思いをしても、越えていけるものだと思います。

 

なんであれ新しい恋に真っ直ぐ行くなら、他の障害は些細なものです。

 

 

まとめ

 

別れた後に元カノの姉や元カレの兄と付き合うことってどう思うかをいろんな人に聞いてみましたが、いかがだったでしょうか?

 

辞めたほうが良いという意見が多かったですが、これは確かに当然の結果かもしれませんが、好きという気持ちが強くてしっかりしたものであるならば、乗り越えて付き合うことも可能ではあるのではないでしょうか。

 

まあ、私がその立場だったらちょっと付き合うことは無理かなとは思います。