彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法をケース別で

※広告・PRあり

彼氏持ちから誘われる事について

※2023年9月28日:情報更新しました。

 

彼氏持ちから誘われる事についてですが、彼氏がいるのに誘ってくる女の人ってけっこういます。

 

彼氏持ちの女から誘ってくる心理って色々かもしれませんが、特定の彼氏がいても基本的に男友達と遊ぶタイプだったりする人なら彼氏がいようが他の男性と遊ぶ事に抵抗がないし罪悪感もないわけです。

 

もちろん男友達と男女の一線を越えてるのか越えてないかでまた全然違ってくるかと思いますが、ふしだらなタイプだと一線を越えてしまう女性もおりますし、いろんな男友達と遊ぶけれど決して一線だけは超えないようにしている女性もいます。

 

その、彼氏がいるのに誘ってくる女の人の中でも一線を越えない女性ってあくまで同性の友達に近い感覚で男友達と遊んでいるんでしょうね。

 

今回紹介するケースはあくまで女性に彼氏がいる事を知っているけども、まだそんなに2人っきりで遊んだ事がないような彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法を4つほど紹介します。

 

自分の友達の彼女である彼氏持ちに遊びに誘われる場合

彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法の1ケース目は、彼氏がいるのに誘ってくる女の人の彼氏が自分と結構仲が良い友達の場合の対処法を説明します。

 

このケースですと、既に3人で会ったりしてるわけなんで顔見知りだけども、友達のその彼女とは2人っきりでは会った事がまだないという場合は友達の彼女である彼氏持ちに遊びに誘われる事があっても基本的には誘いを断るのが無難だしそうなさる方が多いとは思います。

 

友達の彼女とは絶対に付き合えない女だと思っていたり、こっそり2人で会ったりするのは友達に対して失礼だなって思うのでどうしても遠慮してしまうわけですですので、友達の彼女である彼氏持ちに遊びに誘われる事があっても色々理由を付けて断る事が多いのではないでしょうか。

 

でも男によっては友達の彼女である彼氏持ちに遊びに誘われる事があっても誘いに乗ってしまう方もいるのではないでしょうか。

 

もちろんこの場合は友達には秘密で2人っきりで会うわけですけども、あまり深く考えずにまあいいかみたいな感じで誘いに乗ってしまいますと、1回だけでなく2回3回と続けて2人っきりで会うようになってしまって気付くと彼氏持ちの女を好きになったり、彼氏持ちの女からコクられたりする事もあるわけです。

 

人ってやっぱり接触回数が多くなればなるほどその人に対して親近感を抱くし、2人っきりで会う事でより相手の事を深く知れるのでより好きになりやすくなるわけです。

 

こんな感じで好きになってコクったりコクられたりするとその後の展開は非常に面倒な事になってしまいますので、どうしても友達の彼女と付き合いたいと考えているならかなり覚悟が必要ではないでしょうか。

 

本気で付き合いたいなら友達としっかりと向き合って真剣に話し合い3人でも話し合って決めるしかないでしょう。

 

私もこれに近い状態になった事はあります。

 

友達の彼女を好きになりかけたんです。

 

その時は友達の彼女から誘いを受けたけどもきっぱり断りました。

 

やっぱり先々の事を考えたら面倒な事になるのを恐れたし、友達の幸せを奪うような事は私には出来なかったからです。

 

ですので結果的には友達の彼女だったら諦めるという選択を選びました。

 

 

女性の彼氏とは面識がない場合

彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法の2ケース目は、知り合った女性が彼氏持ちだと知っているけれども、その彼氏と面識がない場合の対処法を説明します。

 

この場合だと知り合った女性が、彼氏持ちだと分っているので、こちらからは当然デートの誘いなどはしない方が殆どではないでしょうか。

 

でも、その女性から2人きりのデートに誘われるような事があったら、彼氏とは面識がないのでとりあえず誘いに乗る人が多いでしょうし、誘いに乗っても特にその彼氏に悪いとか罪悪感みたいなものは基本的に生まれない男性が殆どなはずです。

 

ですので遠慮せずにこの彼氏持ちの女性からの誘いに乗ってもいいでしょうし、彼氏持ちから誘われる時でもそんなに迷う必要性はないです。

 

その後の事は流れに身を任せれば良いのではないでしょうか。

 

この女性の事を好きになったりしたら彼氏と別れるまで待つでも良いでしょうし、まだ別れてはいないけども状況によってはこの彼氏持ちの女にコクるのも良いでしょうし。

 

いずれにしろ本気でこの女性と恋人になりたいなら、2人で朝まで一緒にいても手をださない方が良いかと思います。

 

一度でも関係を持ってしまうと、お付き合いすることもなくズルズルとそういう事をするだけの関係になりがちになるので。

 

とにもかくにも彼氏持ちの女と仲良くしておくってのは悪い事ではないし、得のほうが多い事は確かです。

 

:何故かと言いますと、彼氏がいる女と2人っきりで会う事を重ねていくことでどんどん親密になってもしその女性が彼氏と別れた場合にこっちもその女性が好きだったならばコクれば自分と付き合ってくれる確率が高くなるからです。

 

同じ職場に彼氏がいる彼氏持ちから誘われる場合

 

彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法の3ケース目は、同じ職場に自分とも仲の良い彼氏がいる同じ職場の彼氏持ちから誘われる場合の対処法を説明します。

 

この場合は、当然同じ職場で誘ってきた同僚女性の彼氏が同じ職場にいるって事を知っているという前提で話を進めていきます。

 

で、同じ職場の彼氏持ちに誘われたけども、その同じ職場のその女性の彼氏とも同じ部署とかで結構仲が良かった場合だったら1つ目で説明した誘ってきた女性の彼氏が自分と友達であるケースとほぼ同じだし対処の仕方はほぼ同じかもしれませんが、同じ職場ってだけで後々の事を考えただけでも彼氏が友達の場合よりかはもっともっと気まずい事になるかもしれません。

 

でも基本的には同僚の彼氏持ちに誘われたら別に会っても良いのではないでしょうか。

 

あくまで友達とか同僚的な意味合いで会うだけなら問題ないですし。

 

ただし同僚彼氏には当然2人きりで会ってる事は言う必要はないでしょう。

 

このケースもこの女性と彼氏がしっかりと別れるまではあくまで友達として会う事が重要になってきます。

 

それさえ守れてればその同僚女性が同僚彼氏と別れた後なら付き合う事は自由なわけですし。

 

で、同僚女性が同僚彼氏と別れた後に、その同僚女性に告白する前の段階で同僚女性の元彼であるその仲の良い同僚男性に「付き合ってもいいかな?」って聞いておいたほうが後々の関係性を良い具合に保てると思います。

 

あと、同僚女性が同僚彼氏と別れた後に自分にコクってきた場合でも自分も付き合いたいと思っていてもいったん返事は保留にして、同じように同僚男性に付き合っても良いかの許しを得てからにしてください。

 

こうやって付き合う前に正直に自分に話してくれたわけなんで、もし付き合う事になってもその同僚男性はそんなに嫌悪感は抱かないのではないでしょうか。

 

まあもちろん彼女から一方的に振られて今も好きと言う気持ちがすごく残っているならあれかもしれませんが。。

 

そのあたりの気持ちもしっかりとコクる前に聞いておきましょう。

 

:元彼である同僚男性の今の正直な気持ちをしっかりと吐き出させて、やっぱりコクって付き合わないほうが良いかなって結論をだしてもそれはそれで良いと思いますし。

 

では、同僚の彼氏持ちから誘われる時に、その同僚の彼氏は別部署で顔を知ってる程度の場合はどうすればいいかと説明します。

 

気にならないなら普通に2人きりで会う

2つ目で説明した女性の彼氏とは面識がない場合のケースとほぼ対処の仕方は同じで良いかと思います。

 

一応同僚女性の彼氏とは面識がある程度ですし、部署も違うわけなんで同僚の彼氏持ちから誘われる場合は別に嫌でなければ誘いに乗っても良いでしょう。

 

このケースの場合でも、そこから先は深く考えずに流れに身を任せていいけばいいかと思います。

 

いずれにしてもこのケースもその同僚女性と付き合いならその女性が正式にその彼氏と別れてから付き合う事が大事です。

 

 

兄か弟の彼女に誘われた場合

彼氏持ちから誘われる時や彼氏がいるのに誘ってくる女の人への対処法の4ケース目は、滅多にないケースかもしれませんが兄か弟の彼女に誘われた場合です。

 

このケースは肉親の彼女から誘われたわけですけども、別に2人きりで会っても良いかもしれませんが基本的にはあまり頻繁には会わないほうがベストかと思いますし、たとえ自分も好きになってしまって兄や弟と別れた後でもその女性とは付き合わないほうが無難です。

 

やっぱり兄や弟の元カノと付き合うだけならまだ良いかもしれませんが結婚まで行った場合だとやっぱり非常に気まずいのではないでしょうか。

 

婚約してから実はって感じでその事を彼女と付き合っていた兄や弟に告げると兄や弟は少なからずショックを受けますし、受け入れるのに時間がかかってしまうからです。
別に兄や弟と別れる時に大きな修羅場になってなかったとして、やっぱり付き合っていた兄や弟は嫌なのではないでしょうか。

 

ですので、このケースの一番良い対処法としては兄や弟と付き合ってる又は付き合ってた女性とは付き合わないという選択をなさったほうが間違いないです。

 

兄や弟と付き合ってる段階であっても別れた後であっても、基本的にはこのような女性からの誘いはきっぱり断るようにしましょう。

 

やっぱり2人きりで何度も会ってしまうと、その女性の事を自分のほうが凄く好きになってしまう可能性もあるからです。

 

そうなってしまうと上記のような面倒な事になってしまうからです。

 

たとえ2人きりで会ってしまって凄く兄や弟の彼女を好きになってしまったとしてもそこはグっとこらえて他に出会いを求めていきましょう。

 

まとめ

:女性の彼氏が自分と仲の良い友達だった場合は、基本的には誘いを断るのが無難な選択でありそうしたほうが面倒な事に巻き込まれずに済む。

 

:女性の彼氏と面識がない場合なら彼氏持ちの女性に誘われる事があっても誘いに乗ってどんどん交流を深めて、もし女性の事を好きになってその女性が彼氏と別れた場合は自分と付き合ってくれる確率が高くなる。

 

:同僚の彼氏持ちから誘われる時にその彼氏も同僚で自分とも仲の良い間柄だった場合は2人きりで会っても良いけども、同僚女性とその同僚の彼氏が別れた後に、その同僚女性と付き合いたくて告白しようと思ったらコクる前にその女性の元カレである同僚男性にしっかりと「付き合っても良いかな?」ってしっかりと聞いて許しを得ておく。

 

:兄や弟の彼女から誘われた場合は、1回や2回程度なら誘いに乗っても良いけども自分も好きになってしまったら色々と面倒な自体に後々になってしまうので誘いはできれば一切断ったほうが無難である。

(PR)