スポンサーリンク
途中からコンパに行かなくなった人についてですが、以前はかなり頻繁にコンパに誘われれば言っていたのに行かなくなることってあるかと思います。
私の周りにもそのような方って何人もいますよ。
コンパに行かなくなった理由も教えてくれました。
それでは今回は、途中からコンパに行かなくなった人の理由やエピソードを紹介します。
途中からコンパに行かなくなった人の理由の1つ目は、コンパに参加しすぎて飽きたからです。
私の友達で友人が多い人がいますが、その人は多い時だと毎週のようにコンパをしてた時期があったって言ってました。
でも、あまりにもコンパに参加しすぎてある日を境に急に飽きてしまって、コンパに行かなくなったって仰ってました。
あと、アルコールを飲むわけなので体調も崩すことが多いのもコンパに行かなくなった理由だと方ってました。
やはりコンパに行くとどうしてもアルコールは避けられませんからね。
途中からコンパに行かなくなった人の理由の2つ目は、コンパで出会った人と付き合っても長く続かないからって人もいます。
友達や他の出会い方だとそんなに続かないようなことはなくても、コンパで出会った人だと遊び人みたいな人が多いですし1人1人と誠実に長くお付き合いする気がない人が多いからです。
もちろん真面目に出会いを捜しにきてる人もいるでしょうけども、頻繁にコンパに参加なさってるような人は彼女や彼氏がいてもきてる人も多いので、結局付き合ってる人にはすぐに飽きてコンパで知り合った人に乗り換えて付き合うパターンが多いんですよね。
なので、結果的にそういう人と付き合ってもすぐにポイ捨てにされることが多いです。
途中からコンパに行かなくなった人の理由の3つ目は、心から大好きな彼氏や彼女ができたからって人もいます。
今まではコンパで出会った人とはあまり本気になることはなかったけども、今は心から好きになれる人と出会ったのでコンパに参加する理由もなくなったって感じなのです。
すごく好きな人ができれば確かにコンパに行きたい気持ちはゼロになるのは普通の感覚ですよね。
途中からコンパに行かなくなった人の理由やエピソードを紹介しましたが、1つ目の飽きたというパターンが一番多い印象ですが単純のコンパできる友達が減ってきた場合もあるでしょうね。
やはり加齢とともにコンパに誘ってくれる人って減ってくるもんですし。