気が合わない兄弟姉妹がいる場合の接し方や兄弟と関わらない方法なども

※広告・PRあり

気が合わない兄弟姉妹について

※2023年9月25日:情報更新しました。

 

気が合わない兄弟姉妹についてですが、兄弟姉妹と言っても所詮自分以外の人間なので、気が合わないとか馬が合わないと感じることって多いですよね。

 

 

もちろん逆に気が合ってすごく仲良しな兄弟姉妹の方々も多いでしょう。

 

 

仲が良い場合は、接し方などに悩む必要はないでしょうけども、兄弟姉妹と気が合わなくて仲が良くない場合は接し方が難しく感じてる方が多いのではないでしょうか。

 

 

 

一緒に住んでたりしたら特に接し方が難しいでしょうし、一緒に住んでなくとも会う機会が年に数回でもあったら、悩みどころだと思います。

 

 

 

それでは今回は、気が合わない兄弟姉妹がいる場合の接し方や対処法を体験談なども含めていろんな人に聞いてみました。

 

とりあえず距離を取る

 

兄弟とは距離を取った付き合いをする

 

takashiさん(20代後半の男性)↓

 

とりあえず仲良くしすぎるということはないと思うので無理をせずに話をしない方が良いと思います。

 

相手も絡みづらいというのは思っていると思うし気を遣っているというのは何となくわかるので距離を取るのが一番で表向きで当たり障りのないことを言うのが一番です。

 

irohaさん(30代後半の女性)↓

 

「距離が大切」

 

悲しいけれど、気の合わない兄弟姉妹とは距離をおくのが1番だと思います。

 

友達や同僚や知り合いや親戚…気の合わない人、分かり合えない人は、あちらこちらにいます。

 

そういう人とは、無駄に傷つけ合わないように、距離をおき上部で付き合っている部分が多いかと思います。

 

可能な限り関わらないようにしていると思います。

 

それと同じように、兄弟姉妹の間でも、無駄に傷つけ合わないように、可能な限り付き合わず、距離をおくのが1番かなと思っています。

 

斉藤さん(女性)↓

 

兄弟姉妹といえど、人間なので、性格上合う合わないがあるのは当然で、合わないのであれば自分を曲げてまで接する必要はないと思う。

 

自立できる歳になったら、一度離れてみるのも良いかもしれない。

 

あえて距離をおくことで、兄弟姉妹のありがたみが分かるかもしれないし、良いところに気づくこともあると思う。

 

my01さん(男性)↓

 

気が合わない兄弟姉妹がいる場合の接し方や対処法ですが私の経験からわざと距離をあけたらいいと思います。

 

距離をあけることで会話は少なくなりお互いが気を使いだします。

 

そうすると意味のない喧嘩や争いはなくなり、自分の時間を邪魔されたくないために無難にやっていけます。

 

そうやって生活していればまたいい時はくるので我慢が大事です。

 

たしかに距離を取るのが有効そうですね。

 

あと、気が合わない兄弟姉妹の場合だと、お金に関する部分でも全く価値観が合わなかったりします。

 

なので、気が合わない兄弟姉妹と大人になってからでもその兄弟姉妹から金の無心などをされることもあったりします。

 

無害な人間ですよというアピールをする

 

prestidgeさん(30代後半の女性)↓

 

気の合わない姉がいるのですが、気性が荒く何か気にいらないことをすると徹底的に相手を謝らせる、または痛めつけるために尽力をするような人間性を持っています。

 

できるだけ被害に遭いたくないので、姉には無害な人間、無能な人間アピールをして基本的になるべく合わないように逃げています。

 

自分からは極力近づかない

 

hellopinoさん(女性)↓

 

気が合わない、関わりたくないということを相手に悟られないために相手から連絡があったり話しかけて来た場合は普段と変わらない声のトーンで相づちをうったり、返事を返したりします。

 

ただ、こちらからは必要最低限の連絡はとらないようにしています。

 

それでまた、合わないなぁと嫌な気持ちになることはしないようにしています。

 

たけぼうさん(40代後半の男性)↓

 

「無理に近づかない」

 

よくあることです。

 

兄弟姉妹だからといって決して仲が良いとは限りません。

 

仲が悪いなら必要以上に話したり近づいたりしないことで、火に油を注ぐ事になります。

 

いつか自然と助けを求める時が来ます。

 

それが相手からなのかこちらからなのか、そんな時には手を差し伸べましょう。

 

そうする事で自然と距離が縮まります。

 

心の余裕を作ることが大事

 

kamulaさん(男性)↓

 

私にはなかなか気の合わない姉がいますが、いつもこちらに攻撃的なことを言ってくるので適当に聞き流しつつも(男にモテないからイライラしてるんだろうな)と頭のなかで勝手に解釈をしています。

 

そうするとこちらに心余裕ができるし、相手にも悟られないのでお勧めです。

 

相手との接点をできるだけ排除して暮らしていく

 

なべぶたさん(男性)↓

 

兄弟という間柄であってもどうしても気が合わないということもありえます。

 

そのような人の接し方はやはり、口をきかない、目を合わせないといった相手との接点をできるだけ排除して暮らしていくという方法が有効だと思います。

 

そのようにすれば、接点が少ないので腹が立つことが少なくなると思います。

 

なべぶたさんの意見は、気合わない兄弟と関わらない方法としてはかなり有効そうですね。

 

こうやって、接点を排除することによって、苦手な兄弟のほうもこちらに近寄らなくなってきて、関りが自然と減ってきそうです。

 

気の合う兄弟は一人もいない

 

kioskさん(男性)↓

 

私は5人兄弟の真ん中3男です。

 

上に姉がいて他は皆男です。

 

気の合う兄弟は一人もいませんでした。

 

上二人は年が離れていて、下も年が離れていて遊んだ記憶があまりありません。

 

キャッチボールをしてもすぐにもうやめるとなります。

 

助け合うこともないです。

 

つかず離れずなのか離れず離れずなのか何かわかりません。

 

血のつながった他人の様でした。

 

できるだけ関わらないのが一番

 

nonayanさん(女性)↓

 

気があわない姉妹って確かにいると思います。

 

こちらがそう思っていても相手には伝わっていないことが多いようで、何かとお願い事をしてきたり、食事の誘いをしてきたり、姉妹の家庭の事に口出したりしてくるけど、出来るだけ用事をつくって会わないようにするしかない感じがします。

 

LINEの連絡も既読をつけずにスルーするように心がけています。

 

MNZMさん(20代後半の女性)↓

 

気が合わない場合は無理に接する必要はないと思います。

 

幼少期や思春期などどの時期の場合かにもよると思いますが、ちょっとしたことで喧嘩になったり、それをきっかけに大人になってまでこじらせている兄弟姉妹は多くいると思います。

 

「兄のせいで・・」「妹のせいで・・」と勉強や部活、人間関係などうまくいかなくなった時の、言い訳になりうることもあります。

 

でも、大人になると、大学や職場、社会の場でいろんな人に出会います。

 

もしかしたら、あの時嫌いだった兄や妹のような人も現れるかもしれません。

 

人間誰しも、悪いところがあれば良いところもあると思います。

 

それは、長所が短所にもなるということと一緒です。

 

自分の考えが多様化してくるにつれ、いろいろな人の考えも理解できてくるようになります。

 

あの時嫌いだった人のことも、嫌いのままでいいです。

 

少しでも理解してあげてください。

 

そうしたらお互いの蟠りも少しは消えてくると思います。

 

welfareさん(女性)↓

 

私は2歳上の兄と気が合いません。

 

兄は昔から優しい性格で、子供の頃はとても仲が良かったのですが、如何せん頭が悪く、中学生の頃から会話らしい会話をほとんどしなくなりました。

 

今は遠方で暮らしており、会うことは滅多にありません。

 

かろうじて、互いの誕生日にLINEで簡素なメッセージを送り合うくらいです。

 

兄は最近結婚したので、家庭同士でお中元お歳暮の送り合いもしたいようですが、もうそんな形式だけの親戚付き合いに固執しないといけない時代でもないので、やめるように提案しました。

 

このように、必要以上の付き合いは避けています。

 

無理に会話をしようとしない

 

ジャスミンさん(20代前半の女性)↓

 

私には2人の兄がいます。

 

しかしながら、そのどちらとも長いこと会話がありません。

 

趣味も合わないし気も合わないしで会話が一切発生しないのです。

 

それをどうこうできるとも思っていないため、私は無理に会話をしようとしないで必要最低限のことでしかやり取りをしていません。

 

まともに相手をしない

 

mwさん(女性)↓

 

気が合わない兄弟姉妹がいる場合の接し方や対処法としては、気が合わないと、わかっているので、まともに相手をしないことです。

 

必要最低限だけ関わることにして、それ以上でも、それ以下でもなく接する。

 

そして、なるべく関わらないようにすることがベストだと思います。

 

無理に仲良くしなくて良い

 

兄とはわかり得ない関係なので無理に仲良くしない

 

pukuriさん(男性)↓

 

私には気が合わない兄がいますが、できるだけ会話をしないように接しています。

 

絶対に会うであろう盆・正月はあえて仕事を入れて一緒に過ごす時間を減らしたり、電話がかかってきたときも用件についてだけ話し、必要最低限の会話しかしません。

 

私が少しでも隙を見せると高圧的に接してくるのでいつも”話しかけてくるなオーラ”を出しています。

 

今さら仲良くなろうなんて思いませんし兄の気持ちを理解してあげようとも思いません。

 

このように書くと兄弟なのに寂しい関係だなと思われるかも知れませんけれども、必要最低限の関わりしか持たないことで私と兄の関係は案外うまくいっています。

 

以前はよく口喧嘩をしていましたが今はそれもありませんし、無視しているわけでもないのでそれなりに平和です。

 

本来なら仲の良い兄弟が理想なのでしょうけれども私が兄と仲良くしてもメリットは一切ありませんし、絶対にわかり合えない水と油のような関係なのでこれからも今の状態を維持していこうと考えています。

 

基本干渉しない

 

 

sayuriさん(40代前半の女性)↓

 

兄弟姉妹で気が合わないと感じたのならば、一緒に住んでいるのであれば無理に話しかけたりせずなるべく干渉しないことが一番の対処法です。

 

もしお互い離れて暮らしているのであれば積極的に連絡を取り合ったりせず、一定の距離感を保つのがお互いのために良いでしょう。

 

全くの他人だと思って冷静沈着に対処

 

Weetabixさん(女性)↓

 

ひとりっ子に産んでくれなかった親までも恨んでしまう程の兄弟姉妹の不協和音。

 

血を分けた人間でも誰一人として同じじゃないからしょうがないのかも。

 

血縁だからこそ仲良く助け合うべきという大義名分は忘れて、全くの他人だと思って冷静沈着に対処するのが一番。

 

カチンと来てもスルーできる仙人的スキルを磨いていこう。

 

共通点(趣味等)を見つけて少しずつ距離を詰める

 

kataokaさん(40代後半の男性)↓

 

兄弟ほど気が合わないと何を話したらいいか、接したらいいかわからないことがあります。

 

私もその一人で積極的に話すのが苦手です。

 

ある意味営業みたいな事になりますが、共通点(趣味等)を見つけて少しずつ距離を詰めるようにしていくようにしました。

 

そのためには兄の家族の情報を把握することも必要でしたね!

 

基本は無視

 

tarariさん(40代前半の男性)↓

 

気が合わない人といると、イライラすることが多いと思いますが、私はイライラする人に対しては、基本は無視することにしています。

 

ですので、気が合わない兄弟姉妹に対しては、無視するのが良いと思います。

 

イライラするほどではない場合は、あまり、話さないのが良いと思います。

 

まとめ

 

気が合わない兄弟姉妹がいる場合の接し方や対処法として、距離を置いたり、干渉しないようにしたり、無理に仲良くしないという当たり障りのない関係でいたほうがいいというような意見が多かったですね。

 

私もそう思います。

 

合わない人間とは兄弟姉妹に限らず、基本的には触らぬ神に祟りなしというスタンスがベストでしょうねえ。