※広告・PRあり
※2022年6月2日:情報更新しました。
友達の誕生日プレゼントに現金をあげることについてですが、何をプレゼントしていいか分からない時って、いっそのこと現金をあげたほうがいいかもって考える方もいるのではないでしょうか。
私も実は友達の誕生日に現金をあげたことがありますし、逆に自分の誕生日に現金をいただいたこともあります。
私が友達の誕生日に現金をあげたことって数回ありますが、5000円とか1万円とかです。
逆に現金をもらったときも5000円とか1万円でした。
それでは今回は、友達の誕生日プレゼントに現金をあげることってどう思うかや体験談などもいろんな人に聞いてみました。
泥川さん(30代前半の男性)↓
友達から現金をもらうのはやはり気が引けて、やはり遠慮してしまいます。
プレゼントを贈る側の喜んでもらえるものが分からないから何にでも使える現金をという配慮からだというのは分かりますが。
今のご時世だと楽天やアマゾンで使えるギフトカードもありますので、現金を渡よりもそちらを選んでもらえると受け取りやすいです。
ramuneさん(女性)↓
友達同士のプレゼントには、現金は生々しく感じるます。
好きなものを買えるという点では、相手も嬉しいだろうし、こちらも選ぶ手間がないのでいいとは思います。
プレゼントは、たとえ相手の欲しいものでなくても、相手の事を思って選んだということが大事だと思うので、現金で渡されると少し寂しいかもしれません。
相当中の良い友人との間でのやり取りだったらいいかもしれません。
現金ではなく、ギフトカードだったら喜ばれると思います。
りんごさん(20代後半の女性)↓
現金は多目的に使えるだけに、プレゼントとして相応しいという考え方があるのは分かりますが、貰った側としたらちょっと寂しいな…私のためにプレゼントを選んで欲しかったな…と思ってしまいます。
ちょっと合わないなと思うものだとしても、友人が選んでくれたものだったら、喜んで使わせて頂くので!
jyakiさん(30代後半の女性)↓
なんだか生々しくて私ならあげないです。もらう方も戸惑う気がします。
まだ、商品券ならいいのかなという気もしますが、ブレゼントでいちばん大切なのは気持ちだと思っています。事前に欲しい物など察知して、商品をあげたいです。
現金には愛や気持ちが入りにくいと思います。
xmiixさん(20代後半の女性)↓
前にもあげたことがありましたが、あまり良くないかなと思いました。
あげる方は1番楽だと思いますが、貰う側からするとあまり嬉しくないみたいです。
やはりその人の事を考えて物をプレゼントをあげる方が良いと思いましたが、これも人それぞれだとは思います。
ただ、私は現金の方が貯金に回すこともできるし嬉しいかなと思います!
riomoさん(20代後半の女性)↓
友達の誕生日プレゼントって何がいいか悩みますよね。
現金だと悩む必要がなくなりますがどうでしょう?
私が友人から現金をもらったとしたら正直あまり嬉しくないと思います。
やはり現金って生々しいですし、使うと何も残らないので、友達が自分のことを考えてプレゼントしてくれたものが嬉しいと思います。
tomtoさん(30代後半の女性)↓
何をプレゼントするか、その人のことを考えて時間を割いて選ぶ過程も相手への想いがこもった贈り物だと思うので、例えば同じ3千円であっても一所懸命選んだギフトと現金では別物で、誕プレでお金だけ渡せば良いやという考え方は品がないし愛情も感じられなくてどうかと思います。
ジャスミンさん(20代前半の女性)↓
個人的には仲を悪くする要因として金銭面でのトラブルが多いイメージがある故に誕生日プレゼントに現金をチョイスすることは避けるべきだと思いました。
しかし、親友レベルの親しさがあって互いに理解がある場合のみ現金でも構わないと思います。
kawamiさん(男性)↓
現金の方が使い道が自由なので嬉しいかもしれませんが、あまり好感はもてません。
お金でつながっている時点で、友達とは言えません。
詳しく欲しいものを聞いて、その人の好みを探すのが友情です。
現金でつながると会社組織やプロになってしまいます。
ogawaさん(女性)↓
友達の誕生日プレゼントに現金をあげるのは、友達が本当に現金を希望するなら良いと思います。
そのままだと味気ないので、おしゃれな封筒に入れてメッセージカードをつけるのはどうでしょうか。
相手の欲しいものが思い浮かばないので現金にしようか迷っているなどの場合は、Amazonユーザーの場合アマギフはおすすめです。
iomamaさん(30代後半の女性)↓
確かに、友達の誕生日プレゼントは何をあげていいか迷うかもですが、現金はなしだと思います。
現金だと心がこもってない気がします。
どうしてもプレゼントが思いつかない場合はご飯をご馳走するとかがいいと思います。
後は体験系とかもいいかもです。
エステとトレーニングの体験とか,,,気持ちが大事だと思います。
my01さん(男性)↓
友達の誕生日プレゼントに現金をあげることってどう思いますかですがちょっと味気ないかなと思います。
現実現金を貰えたら嬉しいと思いますが、やはり誕生日プレゼントはサプライズ的にして驚かせたい気持ちがあるので私はお金よりも気持ちのこもった形あるものに魅力があります。
たけぼうさん(40代前半の男性)↓
お祝いの事柄やその人との関係によって現金の場合の方が喜ばれるケースもあります。
例えば出産祝いで親から子へ、結婚祝いで職場から社員へ、などありますが友達の誕生日で現金を渡すのは常識的ではありません。
「友達=お金の繋がり」と思われるかもしれませんし物ではなくお金とはあまりに露骨すぎます。
相手がお金ばかりを要求してくるのはあまりに寂しい関係と思います。
南波さん(40代前半の男性)↓
その友達との関係性にもよると思いますが、自分はありだと思っています。
自分ならそんなに欲しくない、興味がないものをもらっても表面上は嬉しい素振りをしますが、心の中では「別に要らないんだけどな」という気持ちになります。
かと言って一緒に店に行って自分が欲しいものを選ぶのも友達ではやりにくいと思います。
それならプレゼントとして現金をもらって、自分の欲しいモノを買う方がいいと個人的には思っています。
xrihunさん↓
「現金をあげてもいいのでは」
友達の誕生日プレゼントをいろいろ悩んで渡しても、相手の好みでなかったり欲しくないものだった場合、無駄な時間を過ごしてしまうので現金でもいいと思います。
生々しいという意見もありますが、自分が好きなものや好きなことに使えるものの方が有効活用できると思います。
pechiさん(男性)↓
親しい間柄だからこそ好みを分かってあげられるのが理想的な関係だと思いますが、誕生日のプレゼントに現金をあげてしまうのは何か訳アリな事情があるのかと勘ぐってしまいます。
もしくは現金が必要な理由がきっとあるに違いありません。
深くは追求せずに見守りましょう。
ayaneさん(30代後半の女性)↓
「現金プレゼントはありだと思う」
大学時代に私の友人たちが実際にポチ袋に入れた現金をプレゼントしてくれました。
私が要らないものはたとえプレゼントであってもすぐに処分することを知っていたからです。
プレゼントに何が欲しいか聞いても思いつかない時だってあるでしょうし、そんなに悪いことじゃないでしょう。
友達の誕生日プレゼントに現金をあげることってどう思うかや、体験談などもいろんな人に聞いてみましたが、どう感じられたでしょうか?
現金をプレゼントするのは無しという意見が多かったですが、皆さんの意見の中でのメッセージカード付きだったらアリかなと私も思いました。
手書きのメッセージカードと一緒に現金を贈る場合は、その手書きのメッセージカード自体が貰った方はすごく心に残るプレゼントに感じられそうですからね。
その感じだと、現金はオマケ的な感じになりますし現金の生々しさが薄くなるのではないでしょうか。
(PR)