※広告・PRあり
※2022年8月4日:情報更新しました。
友達が嫌いな人と仲がいい場合についてですが、やっぱり仲のいい友達が自分にとって嫌いな人と仲がいいってあまり気分が良くなかったり、都合が悪いと感じてしまうことが多いのではないでしょうか。
どう対処していいかわからなかったり、いろんな迷いが生じやすい状況だとおもうのです。
今回は、友達が嫌いな人と仲がいい場合について、私以外の方の意見や体験談なども書いています。
友達が嫌いな人と仲がいい場合についてですが、友達の仲の良い人は、きっと自分とも気が合うはずだと思ってしまいがちですが、必ずしもそうとは限りません。
人はいろんな一面を持っています。
あなたにも学校、仕事、家族、趣味友達、など全く別のネットワークがあるように、友達にもいろんな一面があります。
たとえ自分と合わない人と仲が良いからと言って気にすることはありません。
それはそれ、これはこれと割り切って付き合うことも大事ではないでしょうか。
りんごさん(20代後半の女性)の意見↓
友だちは友だち、自分は自分なので普通に仲良くしたいですが、やはり友達の目も気になるので、話す程度に留めます。
誰でも人の好き嫌いはあると思うが、自分の考えでなく人の考えに翻弄されすぎて相手を無視するなど失礼な態度をとるのは自分として納得できないから。
paraさん(30代後半の女性)の意見↓
友達が嫌いな人と仲がいい場合は、嫌っている人に対して仲が良いことをきちんと伝えます。
伝えていれば、鉢合わせしても気を遣うことなく接することができます。
むしろ、伝えていることで鉢合わせしそうな状況となったときは嫌いな人からその場をさりげなく離れてくれるので、嫌いなのに無理して一緒にいることもないし、それによって嫌な雰囲気になることもありません。
きちんと伝えることが真摯な向き合い方だと感じます。
ムラサキさん(20代後半の女性)の体験談↓
友達が私の大嫌いな人を褒めたり仲良くしたりしているのをみて、だんだんその友達のことも嫌になってしまったことがあります。
でも、実は元々性格が合わなかったのではないかと考えるようになりました。
いきなり絶交したりすることはないですが、少し距離を置いて付き合うことで、あまり気にならなくなりました。
mzkさん(女性)の体験談↓
学校の友達と喧嘩して絶縁状態になりました。
ですが周りの友達は気付いていなく同じグループでランチする機会が…。
周りにわざわざ報告して気を遣われるのも嫌だったので、ランチに参加しました。
ですが嫌いな人と仲良さそうに話すのも嫌だったので相手の目を一切見ずに話しかけたりしてました。
周りに気付かれずにその場を過ごせました。
soyさん(女性)の体験談↓
友達が嫌いな人と仲がいい場合でも、特段、その友達との関係は崩さずにそのままの中の良い関係を続けています。
ただ、嫌いな人と一緒に会うのは避けるようにしています。
自分とは合わないことをそれとなく雰囲気で伝え、会いたいならその人と2人で会えば?とさりげなく誘導します。
無理に嫌いな人と自分が仲良くなろうと思いません。
みかんさん(40代後半の女性)の意見↓
嫌いな人と友達が話していたら絶対に仲間に入りません。
「用事があるから帰るね。」と作り笑顔を浮かべてその場を去ります。ただ友達にはその人の悪口は言いません。
友達との仲もこじれてしまいます。
多分向こうも私を良く思っていないのでしょうが友達に文句を言われた事もないので向こうなりに気を使ってくれているのだろうと思います。
絶対に仲間に入らないこれが一番です。
友達が嫌いな人と仲がいい場合は、まずは、距離の置き方を作ることもおすすめします。
直接嫌いな人とコミュニケーションをとる必要がないように日々暮らすことが一番。
さらにはこちらからは連絡は取らない。
友達にそれを悟られたくないのであくまでも自然にこなしていく。
バレても最低限のコミュニケーションはとるようにするのです。
ieさん(20代前半の女性)の体験談↓
私の一番の親友が、高校生活で最も嫌いな女子と仲がいいことを知った時には相当ショックでした。
しかし親友のことが大好きなため、2人の仲を割くようなことはしたくないと思いました。
それから学校でたまに2人が仲良く話をしている様子を見ても、すぐにその場から離れる努力をしました。
また、親友との会話の中で出来るだけ嫌いな人のことについて話すのを避け続けると、何とかモヤモヤした気持ちを忘れることができました。
888さん(20代後半の女性)の意見↓
「ネタにすると会話になる」同じ大学の友達でAとBそれぞれと仲がいいが、Aが一方的にBを嫌っています。
Bはそのことについて気付いてはいません。
Aとは同じ趣味があり仲が良く、Bは天然で喋っていてとても面白いので良く遊んでいます。
Bの天然エピソードをAに「ちょっとやばいよねw」くらいのノリで話すとAは私がBと一緒にいるのは面白がってるからなのかと思うようで、Bと仲良くする事に嫌悪感をだすことはありません。
この方法で私はバランスをとっています。
maiさん(女性)の体験談↓
私の友達はすごく社交的でみんなの愛されキャラでした。
いろんな雰囲気のグループと仲良くしていたので、私と2人でいる時もよく他の子に話しかけられました。
嫌いとまではいきませんが大人数で苦手なグループの子たちと行動しなくてはいけない時などは、「その場の空気に合わせなきゃ、笑わなきゃ」と、ニコニコしていました。
しかし友達には「目が死んでたよ」と言われました。
友達は私が大人数が苦手なことを分かってくれていたようです。
それから、友達といる時話しかけられることは変わりませんでしたが、その場に馴染めなくても、友達は分かってくれてるから大丈夫だと思うことができて、無理にニコニコしなくなり、むしろ自然と人と関わっていけるようになりました。
自分を理解し、受け入れることが大切なのかなと思いました。
xxさん(女性)の意見↓
仲良くしてる場面をなるべく見られないようにしたり、相手の話を友達の前でしないようにするのがいいと思います。
悪口みたいなことを聞いてもふーんと流しますしそれを相手に伝えることもしません。
人の好き嫌いは人それぞれなので仲良くさせるための仲介みたいなのも不要だと思います。
あくまで個人としてそれぞれと仲良くするだけです。
なので、友達の友達が嫌いな場合は、お互いの存在を無にするくらいの感覚でいればいいのです。
友達が嫌いな人と仲がいい場合に自分はどう対応すべきかを、他の方達の意見や体験談なども交えて紹介しましたがいかがだったでしょうか?
やはり対応の仕方は人それぞれでしたけども、皆さん自分にあった対処の仕方を上手くしてるんだなあと実感できました。
現在、友達が嫌いな人と仲がいい状況で困ってる方にとって、参考になっていれば幸いです。
(PR)