※広告・PRあり
※2022年8月14日:情報更新しました。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人についてですが、人間って当然ですけども人から影響を受けながら生きてるわけですし、いろんな人と接することで人格も形成されていくわけです。
それは良い影響を受けて形成されるだけでなくて、悪い影響までも人から受けてしまうってのは皆さんもお分かりだと思います。
そのような悪い影響を与えるような人って付き合いをやめた方がいい人だし友達をやめた方がいい人なんです。
ですので世の中には良い人も沢山いるけれど、人に迷惑をかけるような人も沢山存在するので、そういう人達といかに関わりをもたないか関わりを少なくするかが大事になってきます。
今回はその自分にとっては色んな意味で悪影響をもたらすような付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴を10個紹介します。
目次
6、興味のある事にしか付き合ってくれないタイプは付き合いをやめた方がいい人
7、思ったことをすぐに口にしてしまうタイプは友達をやめた方がいい人
10、奢ってもらおうとばかりする人は友達にしない方がいい人である
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の1つ目は、⇒同性に嫌われる女の特徴13ドタキャン嫌われるや少々アピールなどの記事でも触れてますけどもとにかくお金にルーズな人です。
ちなみに付き合う前に冷める女や男のパターンとして付き合う寸前まで行ってたのに、相手に何度も金の無心をされたりして借りたお金を返さなかったりすると冷めて関係が終わる事も多いです。
ですので付き合う前の段階でそういう部分が見えたりしたら、冷める以前の問題で付き合いをやめた方がいいのではないでしょうか。
▼知り合って最初の頃はそういう部分は見せてこない▼
ある程度仲良くなってくると人間って本性を出してくるわけですけども、その時に、お金を友達から借りることに対して平気な人は、仲良くなってくると金の無心をしてきます。
その時点でもう友達関係は解消したほうが良いです。
その理由は?↓
■一度貸してしまえば相手は当たり前だと思ってくる■
そのタイプに1回でもお金を貸したら、その1回きりってことはまず殆どないです。
その後は、頻繁であったり、時々であっても何度でもあなたにお金を貸してと頼んできます。
それを繰り返すことで最初のうちはすぐに返済してくれてたけども、段々と返済が遅くなっていき、しまいにはこちらから催促しないと返してくれなかったり、催促してもなかなか返してくれなくなり、それを厳しく指摘したら逆切れを起す人もこのタイプには多いです。
そんなことにならないためにも、友達には1回だけであっても、大きなお金を貸してはいけませんし、そういう事を頼みこんでくること人間とは付き合いをやめたほうが良いのです。
絶対に癖になってきますし、このタイプは元々そういう借金癖のある人な場合が殆どですので。
▼借金癖は一生治らない事が殆ど▼
しかもこういう借金癖はなかなか治らないのでたちが悪いのです。
なので嫌な思いをしないためにもこの手のお金を貸してと言ってくるような人とは深い付き合いはしないほうが良いです。
親族感ならまだ許せますけども、友達や知り合いからお金を借りようとする人ってまずプライドが全くないのではないでしょうか。
私は絶対そんなことはできませんし。
あとこのようなお金にルーズなタイプって、その場その場で言う事がコロコロ変わる友達である事も多いですし信用を失っていくので友達が減っていく人だと思います。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の2つ目は、別れた方がいいの記事でもあげてますけども時間にルーズな人です。
▼その特徴▼
毎回待ち合わせ場所に平気で30分とか1時間とか遅れてくるようなタイプです。
しっかり早めに準備すれば遅れるわけがないですし、早めに家を出れば待ち合わせ時間前には到着するわけなんです。
でもそういう人は、そこまでまず考えてません。細やかさがないわけなんです。
これも1つ目のお金にルーズな人と同じで治すのは難しい性質だと思いますし、このように何度も遅刻されるとその友達を突然嫌になる事も多いのです。
■指摘して一時的に守るようになってもまた元に戻ります■
私も過去にそういう友達が何人かいても、指摘した次に会うときは時間通りに来たとしても、またその次ぎからは元の時間通りにこない状態に戻ってしまってました。
こういう人と友達になってたら気分も害されるんで、早いうちに友達関係は解消したほうが良いでしょう。
この手の時間にルーズな人って時間以外の様々な事柄でもルーズな場合が多いです。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の3つ目は、会うたびに愚痴などの暗い話ばかりする人です。
愚痴などの暗い話ばかりする人って明るいのにあまり友達いない人やもてない男の特徴にも当てはまってる事が多いです。
何故友達にならないほうが良いのか?
たまに愚痴るなら良いけども、会うたびに毎回、同じような愚痴をループしてくるのもこのタイプの特徴です。
なのでアドバイスをしても、無意味ですし、そこから抜け出そうという気持ちもないわけなんです。
ただただ話を聞いてほしいだけなわけなんです。
こういう愚痴や暗い話ばかりする人と一緒にいたらこっちまで暗い気持ちになるし全く楽しくないわけなんで、友達関係を継続する意味ってほぼないのではないでしょうか。
このタイプも改善するのは難しいので、付き合いをやめた方がいい人ですし早めに友達関係を解消なさったほうがベストでしょう。
こういうタイプってこちらを思いやり気持ちが欠如しているのではないでしょうか。
愚痴などを長々と聞かされて相手は楽しいと思うわけがないですし、そういう事に気付けてないからこそ会う度に同じ愚痴をループしているわけなんです。
ちなみにこのタイプは愚痴や暗い話しばかりするだけでなく、とにかく自分語りが大好きな嫌いなご近所さんにも結構当てはまる事が多いのではないでしょうか。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の4つ目は、やたらドタキャンをする人です。
付き合わない方がいい友達のかなり上位に来るのではないでしょうか。
▼ドタキャンする人は罪悪感の欠片もない人間▼
ドタキャンを頻繁にする人はそれが癖になってますし罪悪感のかけらも感じないのです。
だからこそ繰り返しドタキャンをするわけなんですね。
まさに付き合わない方がいい友達の代表格と言っても過言ではないでしょう。
人の大切な時間を奪って無駄にしてるわけですからね。
この場合のドタキャンの定義ですけども、遊ぶ約束をした当日や当日でも会う30分や1時間前にドタキャンしてきたり、一番酷いのだと待ち合わせ場所に遅れてきたあげくドタキャンしてくる人です。
■最悪だとキャンセルの連絡すらしてこないのもいる■
私の友達にも過去にドタキャンする人は何人もおりましたがもっと酷いのになるとドタキャンの連絡すらしてこない人もおりましたし、次に会った時にその事を一切謝罪しなかったのには凄く腹が立ちました。
上記のような嫌な気分にならないためにも、ドタキャンが2~3回続いた場合は、その人は間違いなくドタキャン癖がある人なんで友達をやめた方がいい人ですし早めに友達関係を解消しましょう。
ドタキャン癖もまず治ることはありませんし友達付き合いを続けているかぎりずっと振り回されるわけなんで。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の5つ目は、偏食な人です。
このタイプの人は苦手な食べ物が多くて、好きなものばかりを食べてばかりいるわけです。
ですので一緒に食事などにいくのってかなり困難になってきます。
過去の友達に苦手な食べ物が特に多い人がおりました。
卵は食べれない、甘い物も苦手、野菜も苦手、麺類までも苦手だったのです。
なのでこの人と外で外食をする場合はかなり厳選してチョイスしなくてはいけなかったので大変でした。
しかもこの人はスポーツも苦手だったので一緒にスポーツも楽しめなかったのです。
結局その友達と一緒にいても苦痛だったので私の方から距離を置いて疎遠になりました。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の6つ目は、こちらの好きな事には付き合ってくれずに、自分の好きな事や興味のあることだけを優先する人です。
やっぱり友達関係って相手を思いやることが大事なわけなんで自分にとってはあまり興味がないような事でも多少は合わせて付き合ってあげるのが大事なんですよね。
もちろん無理しない程度にですけどね。
このタイプと一緒にいるのも会う度に嫌気が増してくるんでやがて顔見るのも嫌なレベルにまでになってしまうのです。
そこまでのレベルにまで嫌悪感が増してしまえば、付き合いをやめた方がいい人であると言えるし、全然ペースが合わない友人だと思いますので友達関係はすぐにでも解消するべきです。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の7つ目は、とにかくどんな事であっても相手の事を考えずに思ったことをすぐに口にしてしまうタイプの人です。
相手を褒めるとかなどの+になることならいくらでも言っても良いでしょうけども、このタイプの人は相手の気持ちは一切顧みずに相手が傷つくことを言ったり、聞かれたくない事を質問してきたりするわけなんです。
要するに細かやかさに欠けてるわけなんです。
このタイプも改善は難しいので友達をやめた方がいい人ですし、距離を置くべきです。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の8つ目は、とにかく何か用事があってどこか行く時や帰りに迎えに来て欲しい時に、こっちに車がある場合は、迎えに来てだの送ってだのって頻繁にアッシーとして利用する人は付き合わない方がいい友達です。
まあたまになら良いでしょうけども、会う予定がなかったのにいきなりすぐ迎えに来てとかって言ってくると何もこっちに予定がなかったりすると断り難い事が多いです。
毎回断らずにいるとどんどんエスカレートしていき益々こちらをアッシーとして利用してくるのではないでしょうか。
こういうタイプは付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人と言えます。
図々しいですし、付き合わない方がいい友達なのです。
送って欲しい時でも迎えに来て欲しい時でも友達と言えども所詮他人なわけなんで、自分の力で行くなり帰るなりすれば良いだけですし。
どうしてもそのような友人と付き合いを継続したいと考えているならば、相手が迎えに来てだの送ってだのって言ってきてこちらは暇であっても車のない友達にアッシーにされる時の断り方の記事でも書いてる通り、忙しいので無理だとか今、遠くにいるので無理だわってウソを言って断れば良いのです。
それが続くとあてにならないと思うでしょうから、そのうち迎えに来てとか送ってとかってあまり言ってこなくなります。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の9つ目は、割と頻繁に切れる人です。
このタイプは怒りの沸点が低いのです。
ですのでちょっとした事でも怒って切れやすいわけです。
まあここまで切れやすい人は沢山いるわけではないけども、こういう人種がいることも頭の中に入れておいてください。
こういう人といるといつ切れるかわかりませんので、その人の機嫌を常に伺いながら付き合わなければならないし、そんなに気をつかわなければいけないような友達ならば、友達付き合いやめたほうが人なのです。
ですので、ゆっくりでもいいので距離を置いてこのような人とは友達付き合いやめたほうがいいでしょう。
付き合いをやめた方がいい人や友達をやめた方がいい人の特徴の10番目は、奢ってもらおうとばかりする人は友達にしない方がいい人です。
一般的に考えても、奢ってもらおうとする友人って印象はよくないですけども、このタイプって一度奢れば大体の人は再び奢ってもらおうとしてきます。
そんな感じで2回奢ると当然また奢ってもらおうとするわけですので、そうなるとこちらの事はは奢ってもらえる人だという認識をされてしまうわけです。
要するに奢ってもらうのが当たり前な状態になってきます。
奢る側からしたら、ウザイ存在ですし友達にしない方がいい人と言えるのではないでしょうか。
このタイプの中にはどんどんエスカレートしていって金の無心までしてくる人もいます。
金の無心までされるともっともっと面倒な事になりますので、2回以上奢ってもらおうとする友人とは、距離を置くようにしましょう。
もちろん奢る事が好きな人であれば別にそのまま友人関係を続けてもいいかもしれませんが、前述した通りで金の無心までされてしまったら、そんな事言ってられなくなるでしょう。
:お金に対してだらしない。
:30分や1時間は平気で遅れてくる。
:同じ愚痴を何度もループする。
:待ち合わせ時間になってからでもドタキャンをする。
:苦手な食べ物が多くて一部の好きなものしか食べない偏食家。
:相手の気持ちも考えずにズケズケと口走る。
:送り迎えを頻繁に頼んでくるような図々しい友人。
:頻繁に切れる人は、その人の機嫌を常に伺いながら付き合わなければならないし、そんなに気をつかわなければいけないような友達ならば、友達付き合いやめたほうが人なのである。
:奢ってもらおうとする友達は繰り返し奢ってもらおうとするので、ウザイ存在ですし友達にしない方がいい人である。
:関連記事:⇒付き合いたくない友達の特徴3タイプ
(PR)