新社会人が職場で友達を作る方法

※広告・PRあり

新社会人が職場で友達を作る事について

※2019年3月21日:情報更新しました。

 

新社会人が職場で友達を作る事についてですけども、まず会社に入ると会社で上手くやっていけるかな?とか職場で友達ができるかな?とかって色々と心配事がでてくるのではないでしょうか。

 

で、職場で仲良くなって友達になれる人が何人かでもできれば会社勤めの苦しさは半減されていくのではないでしょうか。

 

それに仕事の昼休みや仕事帰りや休日などでも一緒に遊べるような友達が職場の中でできるっていうのがやはり理想的な形だと思うんです。

 

でも最初のきっかけが結構難しいかもしれませんよね。

 

人見知りしないような人ですとどんな環境であってもすぐに色んな人と仲良くなれるでしょうけども、それほど社交的な人ではない場合は、どうやったら職場の人と仲良くなれるのか深刻に考えてしまいますよね。

 

それでは今回は、新社会人が職場で友達を作る方法を紹介していきます。

 

 

先輩の誘いには乗るようにする

新社会人が職場で友達を作る方法の1つ目は、上司とまではいかないまでも、1年か2年とかのちょっとだけ先輩の人って割りと声をかけてくれる人が多いし年齢も近いので話しやすかったりします。

 

そういう先輩社員の中にはちょっと飲みに行かない?とか、ご飯を食べに行こうとかって誘ってくれる方も結構いるのです。

 

そういう先輩に誘われた時は、忙しくてもなるべく誘いに乗るようにしましょう。

 

何度も何度も誘いに乗っていくとその先輩とも職場以外の場所だったら特に気兼ねなく喋れるようになるし気が付くと友達みたいな関係になってることも多いのです。

 

そのような先輩って他の新入社員も誘ったりしてるので、別の新入社員とも一緒に飲みに行ったりする機会も当然出てくるし、その別の新入社員とも仲良くなれて気がつくとすっかり友達になれているのではないでしょうか。

 

この時点で職場に二人仲の良い人が出来たわけですけども、二人できたってことはまだまだ増えていく可能性は高いです。

 

先輩も誰でも誘うわけではないので、とにかく先輩といるときは、素直で愛想良くするようにしましょう。

 

そうすることで先輩もより誘いやすくなりますので。

 

普通に考えて自分から誘うわけではないし先輩から誘ってくれるわけなんで楽ではあると思うんですよね。

 

受身でいても仲良くなれちゃうわけなんで。

 

職場に仲の良い先輩ができると、仕事面で悩みが出来てしまった時でも、その先輩に相談できるというメリットも生まれます。

 

仲良くなった同期の新入社員に相談しても良いですし。

 

先輩からの誘い乗れば友達は増える

 

 

こちらから笑顔で挨拶をする

笑顔で挨拶をする

 

新社会人が職場で友達を作る方法の2つ目は、これは基本中の基本だけども、職場内では相手が誰であろうとも元気にこちら側から笑顔を交えて挨拶することです。

 

この笑顔を入れることでやはり好感度がグっと上がっていくし、この人と仲良くなりたいなあって周りはおもってくれるので、相手からしても話かけやすいわけなんです。

 

挨拶以外でも話しかけられたら、なるべく笑顔でいることを心がけていけば、その度に相手からは話しやすい人だなって思ってもらえてどんどん好感度が加点されていくのです。

 

それだけ笑顔のパワーってすごいんです。嘲笑とかはダメですけども、温かい笑顔を自分に対して向けてくれる人を嫌う人ってまずいませんのでとにかく人と目が合ったらなるべく笑顔でいることを心がけましょう。

 

笑顔を心がけてさえいれば、別に喋りが特別上手でなくても人にどんどん好かれて気が付くと職場に友達が沢山出来ているはずです。

 

笑顔を心がけていれば職場で友達ができる

 

 

プチプレゼントを贈る

お土産を同僚に贈る

 

新社会人が職場で友達を作る方法の3つ目は、休日などにちょっとお出掛けしたら、たまにでも良いので職場の人のために高いものでなくても良いのでちょっとしたお土産を買ってみることをオススメします。

 

職場の人全員にあげる必要はないです。

 

仲良くなりたいなあって思ってる数人にあげれば良いのです。

 

その時は皆がいる前ではなくて、呼び出して二人になれる場所で贈るようにしましょう。

 

そのほうが気持ちが伝わるかと思いますし皆のいる前で渡すと貰えなかった人に嫌な気持ちにさせてしまいますので。

 

プレゼントを贈ったら、お話するきっかけにもなるし、お話することで仲良くなれるきっかけにもなるかと思います。

 

なのでプレゼントを贈る時は渡してすぐ去るのではなくて、2~3分でも良いので立ち話をしましょう。

 

それだけでかなりその後に仲良くなれるかどうかが違ってくるかと思いますので。

 

 

こちらから話しかける癖をつけていく

新社会人が職場で友達を作る方法の4つ目は、元々社交的な人と違ってそれまでそれほど自分から積極的に話しかけるタイプでなかった人は社会人になるのを機にこちらからどんどん話しかけるキャラに変えてみたらどうでしょうか?

 

新社会人になったわけなんで、職場には恐らく今までの自分を知ってる人は殆どいませんのである意味ではキャラを変える良いタイミングでもあるわけなんです。

 

よく中学くらいまでは普通だったり大人しいキャラだったけども、高校や大学に入ってから急に明るくて活発になる人っていますけども、ああいう人達もまさに自分で意識してキャラを変えていった人も多いのではないでしょうか。

 

なので今回の場合は新社会人というケースですけども、上記と同じように環境が一変したのを機にキャラを変えて積極的な人間になると自分の中で誓うのです。

 

職場内である程度顔見知りになった人に対しては、ちょっとした変化に気付いてあげて「髪型変えた?」とか「今の髪型似合ってるね」とか「前より可愛くなったね」とかって相手が喜びそうな言葉でどんどん話しかけていけば良いかと思います。

 

まあ特に喜びそうな言葉でなくても良いですけどね。

 

そうやってこちらから話しかける癖をつけていくと、それが当たり前になっていくと極端に言えば職場の廊下ですれ違う度に何も考えることなく自然と話しかけられるようになるはずです。

 

★自分からどんどん話しかけていく恋愛面でのメリットを解説している
こちらの記事もご覧ください↓

 

⇒自分からどんどん話しかけていく

 

 

数人を食事に誘う

新社会人が職場で友達を作る方法の5つ目は、一人だけ誘うのは二人だけで会話すると緊張するって人もいるので、職場の同期や先輩の数人を自分が見つけた美味しいお店に誘って連れていくのも良いかと思います。

 

ここはできればこちらから誘ったわけなんで、こちらが奢るからといって誘えばもっともっと誘いに乗ってきてくれやすくなります。

 

こうやって数人でも職場以外の場所で会ってお話することでお互いの距離が一気に縮まってくることも多いのです。

 

なのでちょっとでも仲良くなりたいなあって思ってる同期や先輩がいるならばこちらから誘ってみてください。

 

最初は上記で説明したとおりで奢るようにしましょう。

 

一度こうしてこっちから誘えば、先輩や同期も逆に誘いやすくなるので誘ってくれるようになることも多いのです。

 

 

心を開いて人と接する事が第一歩

新社会人が職場で友達を作る方法の6つ目は、最後に基本的な部分を書きますけどもとにもかくにも人と接する時は自分の心を開く事が大事かと思います。
心を人に対して開いてるのと、開いてないってのは心の中だけでなく必ず表面にもでてきてしまうからです。

 

ですので心を開いて基本的にウェルカムな姿勢でいれば、自ずと職場の人と仲良くなれるし友達ができるのではないでしょうか。

 

ではそのような心を開いてウェルカムな姿勢を貫くためにはどうしたら良いかを説明します。

 

1、相手の欠点は個性と考えるようにする。

 

2、人間は完璧に出来ていないので、欠点は1つや2つは必ずあると考えるようにする。

 

3、どうすれば人を喜ばす事ができるかを常に考えて生きていく。

 

 

1、の相手の欠点は個性と考えるようにするですけども、これとは別に欠点はあまり見ないようにし相手の長所に目を向けていくってのも方法ではありまけども、それよりも相手の欠点を個性と捉えるほうが自分の中に割とスムーズに浸透できると私は考えてます。

 

それに欠点を個性に変換することによって自分自身が相手と接していく上で楽になれるというメリットも生まれるのではないでしょうか。

 

そう感じられれば人に対して心をスムーズに開いていける事に繋がると思うんです。

 

個性って言葉自体も凄い前向きな感じだし、マイナス要素はありませんからね。

 

 

2、の人間は完璧に出来ていないので、欠点は1つや2つは必ずあると考えるようにするについてですけども、人の欠点をどうこう言う前に自分自身を冷静に見つめた場合に必ず最低でも1つや2つは欠点ってあるはずなんです。

 

それだけ人間って完璧には出来てませんし、自分だって欠点があるわけなんで人の欠点を見つけたとしても決して人の事は言えないと考えるべきなんです。

 

要するに他人の少々の欠点は許容しましょうよって事です。

 

そうする思う事によって人に対して壁が無くなっていきますし、心をスムーズに開いていけるはずなんです。

 

3、のどうすれば人を喜ばす事ができるかを常に考えて生きていく事ですけども、人に喜んでもらう事をすると相手に感謝されたり、喜んでもらえるわけです。

 

自分が人にした行いで相手のそういう反応を見れることって、自分自身への心の栄養にもなるのではないでしょうか。

 

やっぱり相手が喜んでくれる姿を見れたらこっちもなんだか幸せな気分を味わえるからです。

 

それに常に人を喜ばす事を考えて生きるって言うのは当然人に対して心を開いてないと出来ない事なわけです。

 

ですので最初の段階で人に対してまだ心を開くまでは到達してなかったとしても、まずは先に「どうすれば人を喜ばす事ができるか」を考えるようにしましょう。

 

そういう心がけを続けているうちに、そのうち人に対して何も考える事もなく無意識に心を開ける人になっているはずです。

 

 

新社会人が職場で友達を作る方法まとめ

:先輩からの誘いに乗ることで、どんどん輪が広がり、職場の友達が増えていく。

 

:人と接する時に笑顔を心がけてさえいれば、相手からも仲良くなりたいと思ってもらえて結果として友達になれるし職場の友達が増える。

 

:新社会人になったのを機に積極的になると誓い、こちらからどんどん話しかけていくキャラに変えていく。

 

:先輩と同期を食事に誘い最初はこちらが奢る。

 

:心を開いてさえいれば自ずと職場で友達はできる。

(PR)