※広告・PRあり
※2019年1月18日:情報更新しました。
暗い話ばかりする人についてですけども、会うといつも愚痴や悩み事などの暗い話しかしないような知り合いや友人っていたりしますよね。
たまにならまあそういう話を聞いても良いけども、毎回蒸し返して同じような暗い話を聴いてると嫌になってくるのではないでしょうか。
ハッキリいって暗い話ってつまらない話ですし、段々と一緒にいたくない友人になっていくのではないでしょうか。
それでもなかなかそういう人と縁って切れなくて悩んで方も多いかと思います。
人間関係は持ちつもたれつかなって思ってしまったり、困った時は助け合うもんだよなあって思ってしまってなかなか距離を置く事ができないわけです。
でも暗い話ばかりする人ってこちらの気持ちは全く考えずに自分の苦しみを少しでも紛らわすためだけに、こちらを利用してそういう話をしてきてるんで無理に付き合う必要性はないのではないでしょうか。
本来は友人関係って一緒にいて楽しいから成り立つわけですからね。
何かしたらこの人と一緒にいたら楽しくて元気をもらえるとか、なんか一緒にいると和むとかなどなど何かしら一緒にいて良いなあって思う点があるから友達になるわけですからね。
まあ暗い話ばかりなさる方でも良い面があったりするでしょうけども、その良い面があったとしても一緒にいる時は、暗い話ばかりしているという面ばかりを見せられるからこそこちら側はその悪い面ばかりが目についてしまってその人の良い面がかき消されてしまってるわけです。
それでも今回はそのあたりをもっと掘り下げて、暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由を5つほどあげて説明します。
暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由の1つ目は、暗い話ばかりする人と一緒にいると、自分自身もその影響を受けて暗い気持ちになり自分自身にもネガティブな気持ちに陥ってしまうからです。
そうなると悪循環に陥って運気もどんどん下がっていってしまいます。
:まあ凄く強い人だとそういう事にも惑わされる事がないので、影響を受けて運気が下がる事はありませんけども、精神的にそれほど強くない人や人から影響を受けやすい人は特に運気が落ちていってしまいます。
ですので、そういう人は愚痴や悪口などの暗い話ばかりしてくる友人などとは絶対に距離をおくべきなんです。
ハッキリ言って縁を切るべき友達だと思いますよ。
運勢を下げる人付き合いなわけなんで、1日も早く離れるべきなんです。
暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由の2つ目は、暗い話ばかりする知り合いや友達と一緒にいると、こちらも段々と不安な気持ちになるし心も体も段々疲弊するからです。
:要するに生きていくエネルギーを吸い取られていくので一緒にいると疲れるわけです。
ですのでこういう一緒にいると疲れる人と過ごしても何も得はないし、自分にとってはマイナスになるだけですので付き合いをやめた方がいい人ですし、早いうちに距離を置くか関係をきっぱりと切ったほうが良いです。
暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由の3つ目は、愚痴や悪口や悩み事などの暗いトークばかりしてくる人と一緒にいる時間ってほんと勿体ないと思うんです。
時間って有限ですし、そんな暗い話ばかりする人との時間を別のもっと自分のためになる事に使うべきなんです。
ほんとそういう人間と一緒にいても良い事が何もないので、今そういう友人がいるならば一刻も早く離れるべきなんです。
そしてその友人と一緒にいる時間を別の有意義な事に使いましょう。
暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由の4つ目は、暗い話ばかりしてくる友人なんかよりも、前向きに生きてるような人と仲良くしていくほうが絶対良いです。
前向きに頑張って生きてるような人ってまずあまり暗い話はしません。
愚痴や悪口も全く言わないわけではないけども、たま~に言う程度です。
ですので一緒にいても全然疲れないし、前向きに生きてるので良い影響をこちらは受けて自分も前向きな人に一緒にいると段々なれていくわけです。
やっぱり自分に良い影響を与えてくれる人と付き合うべきだし、そういう人と仲良くしていけば自分の人生はどんどん発展していくのではないでしょうか。
ですので現在、暗い話ばかりしてくる知り合いや友人が周りに何人もいて、実際に影響を受けてイマイチ運気も上がらないなあって感じているならば、そういう悪い人間関係を全部切っていくべきです。
そして前向きな人とどんどん関わって仲良くしていくべきなんです。
前向きに生きてる人も凄く沢山いますので、それなりに積極的に色んな場所にでていけばすぐにそういう人と知り合えるチャンスはでてきますよ。
暗い話ばかりする人とは距離を絶対に置くべき理由の5つ目は、暗い話ばかりする人と一緒にいるなら1人ぼっちでいたほうがまだ有意義だからです。
友達が少ないような人だと暗い話ばかりする友人でもなかなか距離を置きにくいかもしれませんし、学校とかで同じクラスの友達だとなかなか切りにくいかもしれませんが、そういう毎日のように会う環境にいる友人でなければ別に関係を切ってもそんなにダメージはないはずです。
:一時的に寂しく感じるかもしれませんが、長い目で見れば余計なストレスを溜めずに済むしそんな暗い話ばかりする人と一緒に過ごすよりかはまだ1人ぼっちでいるほうが楽だと思えるようになれます。
これは私も経験してるので間違いないです。
ですので今、少ない友人の中に暗い話ばかりする人がいるならば早急に距離を置いてぼっちの時間を充実させてください。
:暗い話ばかりする人と一緒にいるとネガティブなエネルギーを受けて、自分自身もネガティブな気持ちになりそれと同時に運気もどんどん落ちていってしまうので距離を置くべき
:愚痴や悪口ばかり聴かされていると、心も体も段々疲弊し弱っていき生きていくエネルギーを吸い取られてしまいますので距離をおくべき。
:時間は有限ですので、暗い話ばかりする人と過ごす時間は無駄な時間になってしまいますのでもっと別の有意義な事に時間を使うべきである。
:前向きに生きてる人と付き合えば、自分もその良い影響を受けられて前向きになれて人生がどんどん発展していくので、暗い話ばかりする人達とは縁を切ってそういう前向きに生きてる人達と仲良くしていくべきである。
:たとえ友達が少なくても暗い話ばかりする人と一緒にいるよりは、一人ぼっちでいるほうが長い目でみれば楽だし有意義である。
(PR)