※広告・PRあり
※2022年12月28日:情報更新しました。
お盆休みや正月休みに実家に帰省した時に、結構暇を持て余してしまう事って多いのではないでしょうか。
せいぜいお墓参りに家族と行くくらいで終わってしまう方も多くて、後はゴロゴロ過ごして終わってしまいがちになったりしますよね。
でも自分でちょっと工夫すれば、実家に帰省して暇な時でも有意義に過ごす事は可能ではないでしょうか。
それでは今回は、実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方を7つほど紹介します。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の1つ目は、長く会ってない学生時代の友達に久々に連絡してみてはいかがでしょうか。
お盆休みや正月休みの時だと同じく帰省してる可能性もあるわけだし、学生時代の友人だと実家が自分の家から遠くない人が多いでしょうから実家かスマホの番号を知っているなら連絡してみるのです。
LINEやメールアドレスを知ってるならそれらを通して連絡なさってもいいでしょう。
で、連絡してみて、実家に帰ってきててスケジュールが空いてて遊べそうなら誘ってみて会ってみたらどうでしょうか。
仮に一人に連絡を入れて、実家に帰ってきてなかったとかなら、また別の学生時代の友人に連絡してみたらいいかと思います。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の2つ目は、美味しい物を買ってきて家族と一緒に食べるってのはどうでしょうか。
もちろんあなたの奢りで。
学生だったら難しいかもしれませんが、社会人で割と経済的に余裕があるならば可能なはずですし。
具体的に何を買えばいいかをざっと書きます。
:お寿司。
:ウナ重。
:ピザ。
:牛肉。
:ジンギスカン
:色んなお惣菜を買う。
以上です。
ピザに関しては出前が一番無難かと思いますけども、お寿司に関してはスーパーに売ってる1パックに6~8個くらい入ってるのを家族分買えばいいのではないでしょうか。
いろんなお惣菜に関しては、出来上がってる鶏の唐揚げだったり、サラダだったりトンカツだったりコロッケだったり他にも色々あるでしょうけども、家族分という事を考えてちょっと多めに買えばいいのではないでしょうか。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の3つ目は、家族を連れて外で食事をする事です。
この時も社会人でお金に余裕があれば、あなたが奢ってもいいでしょうけども、家族が奢るからと言えば家族の人に奢ってもらってもいいのではないでしょうか。
このように、家族で食事に行く流れですけども、誰もそういう提案をしてこない場合は自分からすればいいのです。
そして具体的にどの店に行くかも複数の提案を出してみたらどうでしょうか?
例えば、
:焼肉店に行く。
:回転寿司に行く。
:ファミレスに行く。
:居酒屋に行く。
まだまだ色々あるでしょうけども4つくらい提案を出して、家族の意見の中で一番多数を得た店に食べに行けばいいのです。
4つくらい提案すれば、家族が行っても良いという店は大体あるはずですし、もし家族3人の意見が一致して一人だけ違う店に行きたいという意見が出た場合は、その一人に家族3人が行きたい店でも良いか?ともう1回聞くことです。
余程行きたくない場合でなければ、皆に合わせてくれる事が多いです。
あと、その一人は、4つの提案のどれでもいいけども、強いて言えばってのをチョイスしてる場合も多いので。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の4つ目は、家族とカラオケBOXに行く事です。
実際、お盆休みや正月休みに家族皆でカラオケに行く方々って多いのではないでしょうか。
カラオケBOXに行けば、歌だけでなく、飲み物も食べ物も注文できますし長時間であっても割と低料金で楽しめるのでいいですよね。
私も家族とカラオケに行く事はたまにありますけども、その時は毎回沢山飲み食いばかりしてあまり歌わない事が多いです(笑)
要するに飲み食いがメインになってしまってるんですw
それでも十分楽しめるので良いんですがね(笑)
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の5つ目は、家族とボウリングに行く事です。
意外と家族皆でボウリングに行く事って少ないのではないでしょうか?
カラオケ派とボウリング派だとどっちかと言えばカラオケ派の方が多いですよね。
女性の場合は特にカラオケ派の方が多数ではないでしょうか。
で、家族皆でボウリングする場合は、何ゲームくらいすればいいかと申しますと「ボウリングデートは何ゲームするのが良いか?」の記事でも書きましたけどもボウリングデートと同じく2ゲームくらいがベストではないでしょうか。
2ゲームくらいが一番疲れすぎず、心地良い疲れくらいで済みますしそれくらいならもうちょっとできそうかもですが、楽しい余韻を残せるのです。
あと、デートでも友達と行く場合でもボウリングとカラオケを同じ日に組み込む方も多いかと思いますが、家族とボウリングに行った場合もボウリングをした後は4つ目でも書きましたけども、カラオケBOXに行ってカラオケを楽しんでもいいのではないでしょうか。
ボウリングとカラオケと同じ日に組み込む場合は、大体ボウリングを先に行く事が多いしその方が絶対良いと思うんですよね。
やっぱり先にカラオケBOXに行くと飲み食いもBOX内でするわけなんで、その後にボウリングをする気持ちにはなかなかなれないのではないでしょうか。
飲み食いした後は、ちょっと眠くなってしまう事が多いですからね。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の6つ目は、家族でパークゴルフに行く事です。
家族分のパークゴルフのクラブやボールを家族分持ってない場合は、あなたが買っておいてください。
ちょっとお金がかかってしまいますけども、そんなに疲れないスポーツですし体力もそんなに必要のないスポーツですのでオススメです。
どうせ行くなら無料できるパークゴルフ場よりかは、しっかりと綺麗にコースが整備されている有料のパークゴルフ場に家族を案内して一緒に楽しんでください。
ググれば割と近場で楽しめる有料のパークゴルフ場はきっとすぐに見つかるはずです。
実家に帰省して暇な時は何する?過ごし方の7つ目は、家族と日帰り温泉に行く事です。
日帰り温泉に行く場合は、料理とかも食べれる所に行く方がいいでしょう。
まあ小さい銭湯以外のところだと、今は大体食堂付きの所が殆どですけどね。
温泉にゆっくりと浸かった後の、料理ってとても美味しく感じるんで凄く私は好きなんです。
:学生時代の友人に連絡を入れて、時間が会えば会ってみる。
:美味しい物をこちらの奢りで家族分買ってきて皆で食べる。
:家族を連れて外食に行く。
行く店を決める場合は、こちらから提案を4つくらいは出して、家族の多数を得た店に行く。
:家族とカラオケBOXに行って歌うだけでなく、飲み食いも楽しむ。
:家族とボウリングに行く場合、余裕があるならばその後にカラオケBOXにも行く。
:家族分のクラブとボールを買って用意し、家族で有料のパークゴルフ場に行ってパークゴルフを楽しむ。
:家族で日帰り温泉に行って、風呂に浸かった後に料理も食べる。
(PR)