貧乏人に適した節約方法いろいろ

※広告・PRあり

貧乏人の節約について

貧乏人にとっては節約ってある意味では最重点課題だったりすることが多いのではないでしょうか?

 

計画を建ててもなかなか自制心が働かなくなったりして挫折するケースも少なくないと思います。

 

そんな貧乏な暮らしをしている人にオススメな節約方法や心構えなどを紹介していきたいと思います。

 

 

人付き合いは最小減に

男性は恋人を作らないほうが節約できる

 

貧乏人にとってかなりの出費となってしまうのが交際費であります。

 

 

人に会わないのが一番節約に繋がる

 

なんだかんだで人と会ったりしたらお金がかかることが多いですよね。

 

食事にいったり飲みにいくことがメインになることもあれば、ドライブにいったりすることも多いでしょう。

 

それらはやはりかなりお金がかかるわけですので結果的に人と会うとお金はかかるわけですし、なるべくプライベートな時間は人に会わないのが一番なのです。

 

 

まあカップルの場合だと女性側は男性側が全てお金を出してくれるケースが多いのでそうでもないですけどね。

 

 

でも男性の場合は、女性と交際すると出費がかなりの額になるわけです。

 

1人暮らしをしてたとしても、いつも家デートばかりしてたら彼女は満足してくれなくなりますので、家デートばかりして節約するってのは無理がでてきます。

 

そういう意味では貧乏人の男性は特定の彼女を作らないほうがベストかなって思います。

 

 

作るとしてもたまに会うくらいの女友達だけにしといたほうがいいです。

 

それだけ彼女を作るのって貧乏人の節約にとっては大きな妨げになるからです。

 

あと同性の友達にしても異性の友達にしても、頻繁に会うのは避けたほうが良いです。

 

会うにしても短時間で済ませたほうが良いでしょう。

 

2~3時間くらいが丁度良いのではないでしょうか。

 

それくらいの時間があればカラオケしたりランチしたりもできますからね。

 

飲みにいくのは自分が奢る場合だと結構な出費になるんでオススメできません。

 

まあ最近は安く飲めるところもあるにはありますけどね。

 

友達と会う頻度ですと月にせいぜい1~2回くらいにしといたほうがベストです。

 

週に2~3回も会っていたら、節約どころでは無くなってしまいますし。

 

 

それと会って遊ぶ友達にしても1~2人までとしましょう。

 

頻繁に誘ってきたとしても、用事があるとかって上手く誤魔化せば良いのです。

 

 

食費は限界まで減らす努力をする

⇒貧乏1人暮らしの人にオススメな食料品でも書きましたけども、なるべく日持ちするものを選び、なおかつ量が多いけども、安く買えるものを選ぶようにしましょう。

 

あと理想的なのは3食ではなくて1日2食にすれば、もっともっとスムーズに食費を抑えられます。

 

節約方法の中では食費を減らすのが一番簡単だし取り組みやすいですし、出費を減らすには一番手っ取り早く手をつけられる部分なのです。

 

2食は最初は慣れるまで空腹との戦いになるし大変ですけども、慣れてくるとその空腹さえも心地良く感じてきます。

 

2食にすればダイエットにもなるんでカラダがよりシャープになるというメリットがあるわけです。

 

2食にすれば胃袋を長く休めることも出来るし、それによって空腹時間も長くなるので、その空腹時間が長ければ長いほど痩せやすいのです。

 

2食のメニューもできれば、カロリーはあまり高くないようなものにしたほうが良いです。

 

2食は、晩御飯だけは必ず食べるようにして朝か昼を抜くと良いでしょう。

 

私は2食にするときは大体昼と夜だけ食べるようにしてます。

 

御菓子を食べたいときもあると思いますしそういう物を食べないとやっぱりストレスになるわけなんで、週に1回か2回は食べるようにしましょう。

 

その場合は2食+御菓子ということになります。

 

まあ2食+御菓子であっても極端にカロリーが高いものをチョイスしなければ太る心配はないし、それでも体重が減ってきます。

 

 

なるべく早く寝る

早く寝れば節約につながる

 

どうしても起きてる時間が長いとお金ってでていきやすくなります。

 

電気代などは夜遅くまで起きてる分だけ、余計にかかってしまいますからね。

 

あと遅くまで起きてると口寂しくなってしまって何か食べたくなってしまいますので、結果的に出費がかさむわけです。

 

だからこそ早く寝たほうがベストなのです。

 

 

:早く寝て睡眠時間を十分取れば疲れが溜まりにくくなるし、ダイエット効果もあるんでメリットだらけなわけなんです。

 

 

何故、睡眠時間が長いと痩せやすいかと言うと、寝てるときって結構な量の汗が出るからです。

 

なので寝てる時間が長いとそれだけ痩せやすくなるのです。

 

 

コンビニは利用しない

節約したければコンビニは利用しない

 

貧乏人の敵として近所や通り道にコンビニがあるとついつい利用しちゃう方も多いのではないでしょうか。

 

コンビニ商品は昔よりかは自社製品が増えてきたんで、安くなってるものも多いけども、それでもやっぱりスーパーで買うよりかは平均すると圧倒的に割高ですよね。

 

ですのでできれば食料品を買うときはスーパーのみにしましょう。

 

 

それもかなりお安く食料品を買えるスーパーだけを利用するんです。

 

そうすることによってかなりの節約に繋がるはずです。

 

 

車を持たない

車はお金がかかるので節約には大敵

 

貧乏人が節約したいと考えたときにマイカーを所持するのって一番ダメなことだと思います。

 

 

車は手放したほうがいいし車がなくても生きていける

 

車はとにかく金喰い虫だからです。

 

ガソリン代、車検、タイヤ代、修理費etcなどなど、とにかくお金がでていくからです。

 

車はガソリン代がかかるので節約には大敵

 

 

まあかなりのド田舎で生活してる方でしたら車を持ってないと困るんで仕方ないとおもいますけどね。

 

 

でも都会や中都市に住んでる方でしたら車がなくても特に困ることもないと思います。

 

 

バスやJRや地下鉄もあるわけですからね。

 

なのでそれらの交通機関を使ったり、もっと節約をしたい場合は、ちょっと遠くても徒歩か自転車で移動するのがベストだと思います。

 

自転車はパンクしやすいですけども、最近はパンクしない自転車も沢山売ってるんで、そのような自転車をチョイスすればパンク代も浮くのでオススメです。

 

以上の事から節約するには、車は手放したほうがいいですし車は不要で車がなくても生きていけるのです。

 

 

お金のかからない趣味を持つ

お金のかかる趣味を持ってる方も多いですよね。

 

例えば上記であげた車だったり、食べ歩きだったり、飲みに行ったりなど色々ですけども。

 

 

貧乏人が節約をする場合は、それらの趣味は辞めてお金のかからない趣味にしなくてはいけません。

 

 

一番の理想は家でできる趣味がベストだとおもいます。

 

例えば、インターネットだったり、音楽鑑賞だったり、テレビを見たり、ラジオを聴いたり、絵を描いたり、まだまだ色々ありますけども、それらのような家でできる趣味にチェンジしていけばそんなにお金はかからないはずです。

 

インターネットだったらネット接続料やスマホ代がかかりますけども、スマホは辞めてパソコンだけでネットをすることをオススメします。

 

ネットするだけならパソコンだけで十分だからです。

 

私はスマホは持ってないし、携帯も緊急用のプリペイド式のしか持ってません。

 

プリペイドはほぼ受信用なんでせいぜい年に3000~6000円くらいしかかかってないんですよね。

 

なのでかなりの節約ができております。

 

スマホなんか持ってなくても全然人生を楽しめておりますし。

 

 

最近のスマホは結構基本料なども安くなってきてますけども、それでも毎月必ず基本料がかかるわけなんで、そういう必ず毎月出費しちゃうアイテムはなるべく持たないほうがベストです。

 

 

LED電球にする

今はかなりLED化が進んでおりますけども、それでも普通の電球よりかは、購入するときは割高です。

 

でも長い目でみれば全然、お得なんですよね。

 

普通の電球に比べて何倍も寿命が長いので結果的に節約に繋がるわけです。

 

 

それにLEDのほうが電力消費量が少ないので毎月の電気代もLEDに代えたほうが安く済むというメリットがあるんです。

 

ですので皆さんも家の照明類をどんどんLED化させてみてはいかがでしょうか。

 

 

我が家もLED化させたことで毎月の電気代がかなり減りました。

 

 

まとめ

:男性は恋人を作らないほうが節約につながる。

 

:できれば1日2食にする。

 

:なるべく早く寝て電気代などを抑える

 

:家でできる趣味を持つ

 

:車は金喰い虫なんで持たない。

 

;家の照明類をLEDにしていく。

(PR)